【メダカ】どのぐらいのサイズになればオレンジになってくる?

444: 2017/07/24(月) 13:22:11.11 ID:Sw06rzWt 楊貴妃の稚魚ってどのぐらいのサイズになればオレンジになってくる? オレンジのいないんだけど….. 448: 2017/07/24(月) 16:03:52.62 ID:wOtuO1b5 >>444 自分の経験だと2センチかな。 大きくなる程、濃い色になるよね。 3センチ越えると、金魚と見紛う […]

【ベタ】水流を嫌うて言うけど実際どうなんだろ

509: 2017/07/21(金) 19:38:29.17 ID:faMHLMng ベタは水流を嫌うて言うけど実際どうなんだろ 家のは30㎝キューブで エアカーテンでエア食い(水流弱) ↓ フィルターのモーター上で休憩(水流無し) ↓ フィルターの排水で水流に逆らう(水流中) ↓ おやすみリーフで休憩(水流無し) ↓ 最初に戻る ていうのを時計回りで延々と繰り返すんだけど止めさせた方が良いのかな […]

【メダカ】ベランダの日陰でも水草は良い感じに光合成してくれる?

537: 2017/07/25(火) 12:03:42.45 ID:Pp+/1TEf 1.2Lの円柱型の水槽にみゆきメダカ2匹、水草少し入れて、エアーなしで室内の明るい所に置いてで飼い始めました。 メダカは元気ですが水面にいることが多いです。 ググったらメダカが水面にいるのは酸素不足という説と、メダカの習性という説がありましたが、酸素不足を心配しています。 日中は水草が光合成して酸素を出すそうです […]

【ベタ】オスメス混合なんだが・・・見分けかたってある?

560: 2017/07/24(月) 21:23:17.45 ID:SfioZ1ot 近くの熱帯魚屋でベタの小さいのを売ってたんだが、オスメス混合なんだが、見分けかたってある? 561: 2017/07/24(月) 21:37:00.06 ID:lng5+Mdo 店員に聞きなよ その後「じゃあ、もし間違ってたら弁償してくださいね?」って脅しつければ 追加で一匹ただでもらえたりする 562: 201 […]

【コリドラス】パンダは当たり個体なのか丈夫!?

924: 2017/07/01(土) 15:11:59.18 ID:z62z4uRu うちのパンダは当たり個体なのか丈夫だな むしろピグミーの方が見た目、弱々しくて心配になる 925: 2017/07/01(土) 15:14:25.43 ID:MMiQQedf >>924 見た目だけでしょ ピグミーなんでものすごく強い部類だよ 餌なんかもベタメスと一緒に突くし 926: 2017/07 […]

【コリドラス】ちょっとふやけてきたら食うかな?

941: 2017/07/01(土) 20:05:37.34 ID:PihFhC2j オトシン食べるかな?と、スイカの皮に串刺して、キスゴムで固定したやつを設置しといたんだけど オトシンは全然かじりつかず ちょっとふやけてきたら食うかな?と様子を見てたら、ステルバイ×3が立体機動でバフバフ食うようになった 底以外で飯食ってるコリは初めて見たw 942: 2017/07/01(土) 20:13:05 […]

【ベタ】ただいま繁殖中・・・あんまり大量に生き残っても困る

588: 2017/07/25(火) 21:03:31.90 ID:9xw334nT ただいま繁殖中。 いい感じでエサも食い始めてかわいい。 でもあんまり大量に生き残っても困るなぁ。 590: 2017/07/25(火) 22:06:37.23 ID:LJHW9lOa >>588 今のうちから間引いた方がいいよ。大きくなってからだと心理的に間引けない。 594: 2017/07/26( […]

【アクアテラリウム】小型で背が高くならないヤツ・・・植物でオススメない?

659: 2017/07/25(火) 12:52:55.79 ID:kxO3yYJv パルダリウムをリセットしたんだけど植物でオススメない? 蓋してるから小型で背が高くならないヤツ とりあえずは今組織培養のクリプトコリネを植えるつもりで計画中 プリンカップの組織培養水草でパルダリウムに使えそうな水草もあったら教えてほしい 661: 2017/07/25(火) 22:27:14.98 ID:tUFx […]

1 695 783