【アクアリウム】水換えのタイミング
646: pH7.74 2014/04/05(土) 14:57:36.35 ID:mf69SDt5 水換えするタイミングがわかりませんどうしたらいいでしょうか? 30センチ水槽に小型熱帯魚すこぶる元気な20匹、基本足し水のみ、外かけフィルター詰まったら交換 647: pH7.74 2014/04/05(土) 14:59:46.69 ID:aeOwdqO3 >>646 亜硝酸、硝酸塩試薬 […]
アクアリウム関係の良質まとめアーカイブ
646: pH7.74 2014/04/05(土) 14:57:36.35 ID:mf69SDt5 水換えするタイミングがわかりませんどうしたらいいでしょうか? 30センチ水槽に小型熱帯魚すこぶる元気な20匹、基本足し水のみ、外かけフィルター詰まったら交換 647: pH7.74 2014/04/05(土) 14:59:46.69 ID:aeOwdqO3 >>646 亜硝酸、硝酸塩試薬 […]
408: pH7.74 2014/11/22(土) 15:49:18.08 ID:4nVM6iTd.net 水草水槽でミナミヌマエビ飼ってたのですが、 水草が白っぽくなってたので調べて鉄分不足かなと思い、 クエン酸と使い捨てカイロで二価鉄を作って45cm水槽に5mlくらい入れました。 それ以来抱卵しなくなり、気づいたら1年以上経ちました。&nbs […]
533: pH7.74 2014/11/25(火) 18:18:58.88 ID:JFFiKxwU.net テンプレに水質変化に敏感ってあるけど、 水換え時の量はどんくらいがいいの? 二週間毎に1/4?1/3? 一週間毎に1/8? 534: pH7.74 2014/11/25(火) 18:21:19.01 ID:RkaEHv7O.net >& […]
813: pH7.74 2014/04/09(水) 17:31:51.15 ID:DwwDwOmn エアレーションの泡が消えずに、放っておくと洗剤でも入れたような状態になる テトラの20cm水槽で、生体はタイリクバラタナゴ4匹とバリスネリア・スピラリス、フィルターはテトラのat-20 水替えしたその日の夜には泡立ってたし、タナゴも元気だからよく言われる水質の悪化は違うと思う どうやったら水面の泡が […]
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/06(土) 17:33:28.48 ID:aXnRyEVe0.net 水換える時ってどうすればいいか教えてくれ 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/06(土) 17:34:53.32 ID:aXnRyEVe0.net ちなみにグッピー妊娠した人と同じな ▼関連記事グッピーについて質問したものだがhttp […]
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 18:02:39.42 ID:FHskd/T/M.net エビが上に集まっているんだが 3ヶ月に1回の1/3水換えじゃだめなのか? 何かできることあったら教えてくれ 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 18:04:48.58 ID:40Ul46Nx0.net 上って泳いで上にいる […]
19: pH7.74 2014/12/25(木) 20:45:11.04 ID:b77S2gm7.net 見づらい写真ですみません。 最近、水槽表面に皮膚を薄く剥いだような、透明なゴミのような…何かが すごく浮いています。すくい取っても翌日にはまた同じものが…。 濾過器を洗ったら少し収まりましたが少したつとまたでて来て困ってしまいます。& […]
258: pH7.74 2015/01/03(土) 16:44:33.40 ID:W8j9/pvv.net 水槽内の水が少しカビ臭いのですが良くないことですか? 墨汁っぽいといえばぽいです 259: pH7.74 2015/01/03(土) 16:50:36.42 ID:GhX+Omjs.net >>258 ツンと臭うなら藍藻 ジメジメ臭うならカビ スー […]
826: pH7.74 2014/04/29(火) 21:49:29.81 ID:4Fstnf93.net 水槽が白濁りする場合はどうすればよいの 828: pH7.74 2014/04/29(火) 22:54:39.56 ID:iljp1OvX.net >>826 水槽白濁する3大要因 ・物理濾過が詰まりか足りなくてゴミが浮遊 ・嫌気菌爆増 ・pH急変させたために好気菌の死骸が浮いて […]
94: pH7.74 2014/05/04(日) 19:51:55.09 ID:lHIFoKpF.net 水槽の白濁がひどいです。 水換え、フィルター掃除、エアレーション、全て試して一ヶ月経ちましたがダメでした。 魚、エビには今のところ、被害は出ていません。 照明を点けていると白濁が強くなっている気がします。 対処法をご存知の方よろしくお願いします。 95: pH7.74 2014/05/04(日 […]