【海水水槽】海水水槽セット買ってカクレクマノミやサンゴを飼いたい!!やっぱり難しいよね??
2: pH7.74 2015/04/03(金) 12:03:13.80 ID:GdqRIlpG.net ニモと一緒にミドリイシ?っていう、サンゴ飼いたいです^^ 3: pH7.74 2015/04/03(金) 12:27:29.84 ID:a7Cci26E.net 海水は難しいから敬遠してる・・・ダウト! 海水は初期投資が高くて維持費も高くてメンテナンスがめんどくさいから敬遠してる・・・大正解 […]
アクアリウム関係の良質まとめアーカイブ
2: pH7.74 2015/04/03(金) 12:03:13.80 ID:GdqRIlpG.net ニモと一緒にミドリイシ?っていう、サンゴ飼いたいです^^ 3: pH7.74 2015/04/03(金) 12:27:29.84 ID:a7Cci26E.net 海水は難しいから敬遠してる・・・ダウト! 海水は初期投資が高くて維持費も高くてメンテナンスがめんどくさいから敬遠してる・・・大正解 […]
945: pH7.74 2014/05/17(土) 13:24:15.84 ID:B+baTXso.net 360×210×280mm水槽で、カクレ2とランドール/ヒレナガネジリンボウ共生は可能かな? 同じような環境で飼ってた人いたら教えてほしい… 海道河童小使ってる。 できればちっこいヤドカリも入れたいんだが 948: pH7.74 2014/05/19(月) 14:22:22.29 ID:fe […]
303: pH7.74 2015/08/14(金) 23:51:42.93 ID:yaD1zi4c.net ゲームセンターでクマノミとってしまった。。 とりあえず明日ペットショップ行って環境整えたいんだけど、水質安定させるまで 時間かかるから厳しいかな? 305: pH7.74 2015/08/15(土) 10:14:59.59 ID:00b97Jbh.net >>303 文字通り死し […]
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 18:11:09.026 ID:5loNW3gy0NIKU.net アニメ観て育った馬鹿ヒューマンめ 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/29(土) 18:11:31.868 ID:lnuzEb61dNIKU.net ニモだろ?ちがうのか? 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします […]
198: pH7.74 2015/09/07(月) 00:18:51.32 ID:7kXS5kcw.net 沖縄住みなんですが、沖縄県産のカクレクマノミを無加温で飼育しても大丈夫ですか? 199: pH7.74 2015/09/07(月) 00:26:37.24 ID:z1UbFZJo.net >>198 24~せいぜい30℃の範囲におさまるなら飼える 沖縄でも北海道でも関係ない もし […]
12: pH7.74 2015/02/16(月) 16:29:44.26 ID:ymXF/HvY.net 90cm非オーバーフロー規格に海童達磨×2、ライブサンド、ライブロック多めという環境で、ハタゴ、カクレクマノミ×3、小型ヤッコ×4って無謀ですかね? 13: pH7.74 2015/03/08(日) 23:22:40.89 ID:BW1AvQEu.net >>12 ヤッコ4匹がどう […]
342: pH7.74 2016/04/26(火) 22:42:08.58 ID:7tTpA0LD.net チャームでカクレ頼んだら2匹とも奇形で悲しくなっつ 1匹は唇がなくてもう1匹は腹ビレが片方ない 343: pH7.74 2016/04/26(火) 22:56:51.95 ID:F+qcLRYe.net >>342 charmでそういうの出してくるって珍しいな、苦情言ったら換えて […]
1: 2016/03/31(木) 12:56:23.345 ID:J1HDMhJ/M.net そろそろやめね? 2: 2016/03/31(木) 12:57:05.859 ID:UdTDl5Lwd.net なんで? 3: 2016/03/31(木) 12:57:09.268 ID:qypMO7zPK.net じゃあマーリン 4: 2016/03/31(木) 12:58:22.925 ID:/uEB […]
86: 2016/07/16(土) 10:38:36.84 ID:iYu6gE8N 海道システム買って ライブロック、クマノミ、ソフトコーラル?、イソギンチャク いれようと思うんだけど その場合照明ってどうした方がいいんだろうか? 青系にしたかったらLEDなんだろうけど やっぱ高いんだろうか? 87: 2016/07/16(土) 10:40:52.17 ID:wu2G4aJL >>86 […]
595: 2017/06/10(土) 08:21:06.41 ID:f7ODfJmE カクレクマノミが今日帰って来たら全滅していました。 昨日水槽の中をティッシュで拭いたくらいしか心当たりありません。 原因わかりますか? 603: 2017/06/10(土) 11:08:16.49 ID:Gtn/5njA >>595 ティッシュで拭いたならそれが原因かね、柔らかくするためにグリセリンや […]