2: pH7.74 2010/04/01(木) 20:30:26 ID:CGMvMFHw
~~~~~油膜の種類~~~~~
・バクテリア
これは水槽内のバクテリアが大量死して、その死骸を食べる別のバクテリアが
水面に集まり、油膜を形成している状態
・エサに含まれる油分
ここで言う油膜はそのままの意味で脂分
乾燥アカムシやクリルなどエサの中の脂が浮いている状態
・魚の粘膜(粘膜保護剤)
粘膜保護剤の入れ過ぎや、水槽内の生体が病気などにより
粘膜を多く分泌している時に発生するもの
Q.油膜除去はどうしたらいいの?
A.エアレーションや油膜取りなど、方法は多々ありますが、どれも一時的なものです
油膜の原因を絶たない限り、いずれまた油膜はやってきます
3: pH7.74 2010/04/01(木) 20:32:01 ID:CGMvMFHw
油膜除去の、
モーリーのヒレに点滅するランプは、
遠ざかるにつれ、次第に星のまたたきと区別がつかなくなります。
お送りしておりますこの油膜が、
美しくあなたの水槽に広がりますように。
日本航空がお送りした音楽の定期便、
「ジェットストリーム」
油膜除去のお手伝いをいたしましたパイロットは
わたくし、モーリーでした
15: pH7.74 2010/04/09(金) 14:30:56 ID:jiidGlUI
朝、大量の油膜が浮いてると
誰かが死んだサイン
16: pH7.74 2010/04/09(金) 15:35:49 ID:6PJBp531
新聞紙で吸着は基本だよな
17: pH7.74 2010/04/10(土) 07:18:32 ID:3BPmI1OK
コップですくってる
18: pH7.74 2010/04/10(土) 22:01:52 ID:Tl2N1RHv
モーリー投入したら一晩できれいにしてくれた。さすが生体兵器。
基本に従ってブラックモーリーにしたけど、モーリーならどの種でも
油膜食べてくれるの ?
19: pH7.74 2010/04/12(月) 07:37:51 ID:u4hd496F
効果は違うけど食べてくれる、食べない種類もいるでしょう
ブラックモーリーをヤマトヌマエビと例えるなら他のモーリーはミナミやビーシュリンプ程度
そもそも餌が無くて飢えている時に食べるだけの場合が多いから、普段の餌も少なめにしないと油膜除去をしなくなる
餌を少なくすると結果的に油膜発生がなくなることも多い
20: pH7.74 2010/04/13(火) 01:20:13 ID:HGRuHvhN
油膜スレあったのね…
他のとこでも話しちゃったけど発酵式二酸化炭素を小型水槽で休み無しに投入してたら
油膜大量発生したって人いる?二酸化炭素中毒の可能性を聞きました。魚もヤマトも全然平気なのに…
今一応投入ストップした。生体多いから餌が多いのもあるかもだけど。
エアレーションは無し。水草が少ないのかな。35センチ水槽で2/5くらいがジャングルですが。
どなたか御教示頂けたら嬉しい…
24: pH7.74 2010/04/16(金) 01:00:15 ID:wiPQCoMx
バイオフローつけたら幸せになれました
淡水も海水も油膜知らず
>>20は、酸欠でばくてりあたんが氏んでんじゃね?と適当なこと言ってみる
25: pH7.74 2010/04/16(金) 05:12:47 ID:Fz6L2eIA
>>20
俺も同じような条件で油膜大発生。
発酵した液体がガスと一緒に水槽のもれたんじゃないかと推測。
発酵式やめたらきれいになったよ。
21: pH7.74 2010/04/13(火) 02:16:58 ID:M/bmeqS8
うちは油膜が出ると底床の汚れ蓄積のサインだな
22: 20 2010/04/13(火) 03:50:50 ID:HGRuHvhN
底床は換水時にプロホースで吸い出し、換水の頻度も週2にしたげどそのありさまorz
フィルターは先週掃除したばかりです。何かがおかしい…
23: pH7.74 2010/04/14(水) 02:10:45 ID:Jofyu0Uh
油膜=タンパク質+それを食うバクテリア
底床ガシガシ→バクテリア減少→油膜処理が追いつかない
水換え→バクテリア減少→油膜処理が追いつかない
フィルター掃除→バクテリア減少→油膜処理が追いつかない
そんなことより、頻繁に水換えしてるのに油膜になる程のタンパク質がどこから出て来てるかが問題
過度の水換えや病気によって生体が弱ると、粘膜の分泌が盛んになる
それが油膜になってるのかもしれない
あとは、傷付いた魚や死んだ魚が居る場合も油膜が浮く
ジャングルの中に死んで放置された魚はいないか
油膜の対処方は、タンパク質を分解してくれるバクテリアが定着してくれるまで放置するのが一番
ろ過バクテリアの添加も有効
油膜が消えないということは、水が出来てないということ
でも、油膜ができるということは、バクテリアが水が出来かけてるていう意味でもある
まあ細かい過程は間違ってるけど、大雑把にこんな感じ
書き直すのめんどく
26: 20 2010/04/18(日) 18:47:27 ID:kFIKwtyO
ありがとうございます。
発酵式止めてエアレーションで撹拌しだしてから今度は水槽内全体が白く濁って…
死体は見当たらず、餌も少な目にしました。
実は発酵式止めてから苔対策に木酢液投入。今度はどうもそれが怪しい。
水換えて何もせずしばらく様子見てみます。バクテリアってデリケートなのね…。
27: pH7.74 2010/05/04(火) 16:30:27 ID:BL1c5ImS
しつこい油膜にはクリンビューEXだべ!誰か水槽で試してみ
28: pH7.74 2010/05/05(水) 13:06:39 ID:2XPsJBKR
サーフェーススキマー設置したらあっという間に油膜消えた!
安価だからとさんざん買うの迷ったけど、やはり買ってよかった
29: pH7.74 2010/06/03(木) 13:45:17 ID:woPxngah
フィルタポンプの水位線を守ったら、油膜できるようになってしまった。
やっぱり水位は少し低めで、水がある程度落ち込むくらいにしたほうがいいね。
30: pH7.74 2010/06/12(土) 13:03:23 ID:9h5PMOpg
>>29
発生原因を明確にすることが一番重要
33: pH7.74 2010/06/30(水) 22:24:47 ID:4TO5N2oh
底面外掛け直結のレッドビー水槽だけ油膜が出来る
同じレッドビー水槽でもソイルやエアレと環境が違うと出ないんだが
34: pH7.74 2010/07/28(水) 05:48:38 ID:JITmrfYf
サーフェーススキマーで解決した
水槽の臭いも減った
35: pH7.74 2010/09/01(水) 23:23:54 ID:iOPvHJCt
手っ取り早く油膜を消したいなら、オキシドールが楽だよ。
夜霧吹きでシュッシュしとけば、朝には水面キラキラ
36: pH7.74 2010/09/29(水) 21:17:09 ID:SJqpj8ks
藍藻だもんな
オキシドールなら一発だ
37: pH7.74 2010/10/11(月) 12:45:17 ID:TwZlIEJD
オキシドール吹いて生体は死なない?
38: pH7.74 2010/10/14(木) 00:15:30 ID:h91mdlVn
>>37 過酸化水素(H2O2)を薄めた物なんだから、霧吹きするくらい無問題
水槽にドボドボ投入したら死ぬだろね
結構な量投入しても生体はそうそう死なないが、水草は溶けるやつがあるみたい。
前にスポイトでバンバン藍藻退治してたら、翌日キューバパールが無くなってたw
39: pH7.74 2010/11/30(火) 23:22:12 ID:nP0QxPCs
油膜出まくりのボトルに、さかまっきー入れたら、水面ピカピカになりました。
40: pH7.74 2010/12/07(火) 20:58:02 ID:y7ivERPq
浮く餌が沈まなくなった
いや、油膜あるときは浮くタイプの餌がすぐに沈むのに
スキマーしたら沈まなくなった
41: pH7.74 2010/12/17(金) 22:53:05 ID:Qf4fPe23
90センチ水槽でWaterPlantのサーフェーススキマー使ってたけど、
これは100%稚魚がエビが吸い込まれてしまう。
それを想定してたのでサーフェーススキマーにニッソーの小型外部
フィルターを取り付けてフィルターとは別に油膜だけ処理してた。
だけど週一でエビや稚魚を取り出さないといけないし、1年使ってて
こないだ変な音がするので、フィルターを開けてみたらクーリーローチが
インペラに挟まって死んでた。それで油膜はもうあきらめることにした。
70: 68 2011/12/29(木) 16:44:52.28 ID:E4dz/AXW
>>69
今、遮光してアオミドロ駆除中でその後リセットする予定なので検証はかなり後になりそう。
出来れば他の人にも試して貰いたい。
油膜に苦労してたのは本当で、このスレの>>41もおれの書き込み。
タバコが原因ではないかと考えてタバコやめたり、出来る事はほぼ全てやった後の結論です。
でもCo2が原因だと解っても全く解決にはならんね。Co2止めるわけにもいかないし。
あと、ググってみたら同じような結論にたどり着いた人も何人かいた。
42: pH7.74 2011/04/12(火) 02:52:22.29 ID:68G+zF7V
外掛けにサーフェイススキーマー作って付けた。やっぱり一瞬で油膜消えるね。
43: pH7.74 2011/05/06(金) 08:26:11.25 ID:zRST7rUP
水草水槽だが油膜がとっても出てくる
モーリー入れると油膜も出てこないんだが
水草水槽の水質に合わないからか永くとも数週間で死んでしまう
モーリー以外で水草水槽でも飼えて油膜たべてくれる魚って何かいませんか?
44: pH7.74 2011/05/06(金) 23:23:12.71 ID:/gSRh7XY
>>43
中型グラミー
45: pH7.74 2011/05/10(火) 01:46:50.53 ID:GnMVZjpK
やっぱりサーフェーススキマーが定番なのかな・・・
でもなんとなく珍しい形に惹かれてバイオフローS買ってみた。
水草水槽でずっと油膜に悩んでたけど消えるもんなんだね。
一日で綺麗になった。問題は結構デカイ事かな。
ゆ~っくり回るスポンジ車輪はなかなか気に入ってる。
46: pH7.74 2011/07/05(火) 01:34:35.91 ID:1uvHDKQa
生体入れてない水槽でも油膜って発生するんだね。
ソイルだからかな?
マングローブとリシアと勝手に発生した浮き草しか入れてないのに…。
52: pH7.74 2011/10/25(火) 07:16:43.92 ID:kLpWWzHJ
>>46ソイルじゃなくても出るよ。っつうかバクテリアのおかげで出るから、生体が居ようが居まいが、砂だろうがソイルだろうが出るよ。
68: pH7.74 2011/12/28(水) 19:01:08.12 ID:SEOhK1Ed
2年半ぶりにミドボンが空になったんだけど、それに気づいたのが油膜。
ずっと悩まされていた油膜が全く無くなり、不思議に思って調べたらミドボンが空になってた。
もちろん新しいミドボンが届いてセットした翌日からまた油膜。
このスレの次スレはいつになるかわからないけど、テンプレにいれたほうがいいと思うよ。
69: pH7.74 2011/12/29(木) 15:47:34.96 ID:wKokuTmA
>>68
せめてもう一回検証してみてからにして。
2~3日添加を止めればいいんでしょ?「テンプレに~」まで言い切るならその責任はあるんじゃね?
71: pH7.74 2011/12/30(金) 16:39:55.18 ID:v7h66f/U
うちもCO2添加してて油膜がひどい水槽あるから、試しに止めてみた
リセットして半年たっても油膜がとれないし水草の状態もいまいちで
エキノやミクロですらまともに育たない
考えられる対策はしたから一か月ぐらい様子見てみるわ
72: pH7.74 2012/01/09(月) 18:30:58.43 ID:C0eYu3RJ
GEXのサーフェーススキマー買ったんだけど
これのフロートって自力で浮かないよね?
下に空気が入っていれば一応浮くけど…
一度沈んだら浮いてこない…
73: pH7.74 2012/01/09(月) 22:15:06.30 ID:yqlK6jVc
>>72
それ、フロートからの吸い込み流量が多すぎでは?
74: pH7.74 2012/01/27(金) 19:19:36.80 ID:1/59sTE9
レッドチェリー(のみ)水槽にベタ用の高栄養餌を与えて2日後
いきなり水面に油膜でた
いままで油膜のゆの字もなかった水槽なのに
これって、やっぱり動物性餌の影響?
75: pH7.74 2012/01/28(土) 04:00:02.97 ID:GovepPs4
>>74
うちもカラシン用のエサあげると油膜出るよ。
ビー水槽には全く出ないけど…。
76: pH7.74 2012/01/28(土) 12:48:09.42 ID:i4cqo8hQ
油膜が生臭い
86: pH7.74 2012/03/18(日) 13:54:30.57 ID:8BRaovo2
放置するとしてその油膜分解バクテリアってどれぐらいで増えてくれるのさ?
87: pH7.74 2012/03/18(日) 15:45:37.09 ID:f+vVkw3t
油膜自体水に浮きやすいバクテリアだったりする
バクテリア由来以外の油膜は分解されたり食われたりしていずれ消える
油膜バクテリアが他のバクテリアに圧倒されたらおさまるさ
バクテリアの勢力バランスの問題だから単純じゃないさ
89: pH7.74 2012/03/19(月) 16:14:05.80 ID:jYP4IQKV
エーハイムのエルボーに吸い込み様のストレーナー付けた動画が楽そう。
思いもつかなかった
ttp://www.youtube.com/watch?v=xHC_I2QlsWg
90: pH7.74 2012/03/19(月) 16:44:38.62 ID:FXtMsKIt
見ていて気持ちいいなw
92: pH7.74 2012/03/21(水) 17:31:51.13 ID:Kfryg3C/
油膜にはメダカ、2日もあれば食いきる
いざとなったら屋外で飼えるしストック面でもお手軽
94: pH7.74 2012/04/02(月) 09:43:32.60 ID:HCnxqWQb
>>92
油膜とれると信じてメダカ6匹買って入れたけどとくに何もしないんだがw
油膜の種類が違うみたい、生体が食べるのは餌に含まれる油膜かもしれないね
96: pH7.74 2012/04/16(月) 19:53:02.75 ID:LOzqhCYo
>>92
そのメダカを飼ってる水槽で油膜が発生してるわけだがw
93: pH7.74 2012/03/25(日) 20:45:34.37 ID:A9DgsWJs
http://www.youtube.com/watch?v=dyLO7SmF0jY
塩ビパイプでも作れそう
95: pH7.74 2012/04/02(月) 09:50:11.14 ID:HCnxqWQb
>>93
なるほど面白い
これなら油膜を撹拌できるね
水量の調節が面倒そうだけどむやみに暴気するよりかはスマートでいいね
101: pH7.74 2012/04/25(水) 01:33:40.07 ID:adHingmC
以前やってた水草水槽は水草調子いい時だけ油膜きえてた。
最近普通のお魚水槽再開して、エアレーションしてても油膜出てさ。
一回試しにエアストーンやめてアスピレーターにしたら1日でなくなったよ。
アスピレーター使うっていっても細かい泡ちょっとしか出してないんだけどね。
細かい泡のおかげか溶存酸素不足だったのかはわからない。
102: pH7.74 2012/05/03(木) 22:45:08.52 ID:UJfsdwIU
油膜が出たり、そうかと思ったら1日で消えたり、謎すぎる
103: 102 2012/05/22(火) 09:29:10.48 ID:2UgrydOl
90㎝と60㎝水槽にメダカを2匹ずつ投入
即効性はないけど油膜が出なくなった
104: pH7.74 2012/05/25(金) 14:32:43.21 ID:tCcxiTXx
ブクブクしろよ
105: pH7.74 2012/06/08(金) 01:08:59.02 ID:m/lZ7nC7
生体が死んでから油膜止まらない
31: pH7.74 2010/06/27(日) 03:21:35 ID:vbAXxQZ7
うちのメダカが良く油膜食ってるな
頭をクイッと上げて水面をパクパクしてる姿は中々可愛らしいよw
32: pH7.74 2010/06/28(月) 14:03:41 ID:WiNSnZF/
>>31
酸欠じゃね?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1270121377/