67: pH7.74 2014/06/15(日) 04:12:27.80 ID:mJ+/lQN/.net レッチェリ合計で30匹買ったのに (10匹づつ別の日) 3匹しか残ってない 全然生き残らない何でだろ ミナミとか他の魚は元気なのに 水合わせも2時間くらいかけてやってるのになあ 水槽は60規格で立ち上げて8ヶ月くらい アドバイスください 68: pH7.74 2014/06/15(日) 11: […]
222: pH7.74 2014/08/20(水) 02:14:54.83 ID:EpM+PH4R.net チャームから届いた琉金&更紗琉金を夜中に水合わせして水槽に投入した 人生で初めて飼うペットだけど可愛くてずっと眺めていたくなるなw 2匹とも元気に動き回ってるけど敷石飲み込んでは吐き出してを繰り返しててちょっと心配になる 223: pH7.74 2014/08/20(水) 02:22:51. […]
38: pH7.74 2013/03/10(日) 14:52:53.94 ID:h0R66eZR.net ヒーター故障で大量に逝った(´;ω;`) カラシンで生き残ったのがブラックネオンだけなんだけど こいつだけ低温に強めなのか? 39: pH7.74 2013/03/11(月) 09:39:29.64 ID:gM60xvz/.net 無加温スレだと5~10度でもブラックネオンが生存していたという […]
174: pH7.74 2014/04/29(火) 12:08:29.93 ID:bwyNfXJG 初レッドビーシュリンプ 繁殖するかなー 178: pH7.74 2014/04/29(火) 19:15:52.74 ID:MDd5Rhkd >>174 水滴ふき取ろう 176: pH7.74 2014/04/29(火) 14:30:12.70 ID:hgUBmZum 繁殖してもメダカさん […]
196: pH7.74 2014/05/01(木) 01:05:07.26 ID:R28RFg9F 家は ダイソーのザリ餌 キョーリンのメダカの稚魚用餌 ムックリワーク あげてるけど餌よりソイルをほじってる感じがする コントレックス薄めて入れてから白い部分が濃くなった感じで調子いいみたい 人間もエビもカルシウム大事かもね 197: pH7.74 2014/05/01(木) 01:59:20.39 […]
222: pH7.74 2014/05/04(日) 14:03:40.25 ID:N7C1Lcl5 みんな増えすぎて困ることないのかな? どんな対策してるんだろ?? 223: pH7.74 2014/05/04(日) 14:04:56.27 ID:t0Z16kQP 対策ってか店に売るだけだけど 224: pH7.74 2014/05/04(日) 14:14:09.77 ID:tzOlnaA7 近所 […]
33: pH7.74 2010/01/27(水) 19:31:50 ID:QaFP9qTp.net 念願叶って憧れだった水泡眼が我が家に来た。 仕草が可愛い 34: pH7.74 2010/01/28(木) 02:11:45 ID:qJk//WVR.net 出目金はグロくて好きになれない 35: pH7.74 2010/01/28(木) 02:36:27 ID:fNm72ion.net 俺も出目金 […]
199: pH7.74 2014/07/01(火) 22:19:18.68 ID:o0coFMhn.net 友達からもらってきたから外で発泡スチロールの箱に水とマツモ放り込んで飼ってる。 俺もここの住人だ。お前らよろしくw 200: pH7.74 2014/07/01(火) 22:20:59.18 ID:Bm+knfnn.net 発泡スチロールの成分が溶け出して悪影響与えたり☆になったりしないのか […]
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/09(火) 23:29:14.83 ID:6/tH53Ze0.net 8/24 今日 始めてすぐ水草抜けまくったり1週間過ぎたあたりで濾過方法の重大なミスに気づいてもう嫌だってなった 水草はヒョロヒョロまっすぐ育たないし苔は出るし どうすれば復活させられる? 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/09(火 […]
78: pH7.74 2010/03/29(月) 00:44:37 ID:hAX7e4QB.net 丹頂に興味があるけど奴はなつくのかな? 79: pH7.74 2010/03/29(月) 12:23:37 ID:Ck99wP+N.net 金魚は基本どれも懐く 早く懐かせたいなら餌やりで一工夫 餌をバラバラーと食べる量入れるんじゃなくて 1個ずつ金魚のお口に入れるように投下するように心がけると 手 […]