【アクアリウム】海水水槽を窓際に立ち上げてみたんだけど…

53: pH7.74 2014/04/01(火) 20:01:22.47 ID:WRH3dVMl.net ちょっと質問ですが、窓際などに水槽を置いている人ってカーテンはやはり遮光カーテンとかにしています? 窓際に一組作ったのですが、夏場に西日が結構当たる場所なので、日差しをどう対処しようかと・・・。 もしやるとしたら、遮光1級クラスで無いと駄目ですかね?2級だとわずかに明るさを感じるし 54: p […]

【アクアリウム】☆になってしまったらどーすればいいの!?【議論】

1: pH7.74 2012/09/28(金) 11:37:54.46 ID:2ndLtQpD.net 一人暮らしをはじめてアクアリウムもはじめたんだが死んだ魚をどうしたらいいかわからん 実家で金魚飼ってたときは庭があったのでそこに埋めていたが都会の一人暮らしは庭が無くてどうしたらいいかわからん ほうっておいたらエビの餌になっていたがこれでいいのだろうか・・・ 2: pH7.74 2012/09/ […]

アクアリウムやってるんだがwwww

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 12:35:39.72 ID:gpJNJYJW0.net センス無さ過ぎて死にたいwwww 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 12:36:06.31 ID:rmcPt2fK0.net ドブをイメージしたのか? 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/1 […]

【アクアリウム】「水の怪獣」ウーパールーパーが絶滅の危機に

1: かじりむし ★@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 22:40:24.11 ID:???0.net 「水の怪獣」ウーパールーパーが絶滅の危機に、メキシコ http://www.afpbb.com/articles/-/3025699 AFP/Yemeli ORTEGA 2014年09月11日 21:33 発信地:メキシコ市/メキシコ 【9月11日 AFP】かつて14世紀のメキシコで栄 […]

【アクアリウム】金魚って水をすぐ汚すし…

61: pH7.74 2010/02/09(火) 17:48:42 ID:tKuQvU93.net 水をすぐ汚すし、他の小さい生き物食べるし水草ムシャムシャ食べるし あげくの果てには20cmくらいに大型になるから金魚は飼おうと思わなかったんだけど 50円だし、1匹購入して殺風景の水槽に入れてみた・・・・ やだこれ・・・可愛すぎる 気が付くと専用水槽作ってた 62: pH7.74 2010/02/0 […]

お前らが普段愛用しているアクアリウム用品挙げてけ

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 13:13:57.53 ID:gDuojoaH0.net 俺は用品じゃないけど、フィルター系は水作 餌はキョーリン 水槽はアクリル製の特注使ってるわ 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/16(火) 13:17:37.91 ID:gDuojoaH0.net ついでにジェックス製品は絶対使わない […]

ウーパールーパーマスター俺「あっまたドンキで瓶詰めして売られてる…」

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 14:26:43.86 ID:zYU8T0UT0.net 可哀想だからといって買ってしまうと売れる商品ということでドンキ側が調子に乗るから買わない 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 14:27:40.84 ID:ajc5TMoJ0.net 今数が減少しとるぞ ▼関連記事【アクア […]

アクアリウム【悲報】メダカ死んだ

1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:49:16.85 0.net 水温の上昇が原因ではないかとの事 2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:50:05.71 0.net 今日は天ぷらか 3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:50:43.74 0.net 氷入れたらええか!? 4: 名無 […]

1 55 783