【メダカ】道の駅で買ったんだが種類が分からん
621: 2017/07/25(火) 21:07:57.17 ID:QbqpXYe1 この左の奴ってダルマメダカ? 道の駅で買ったんだが種類が分からん 624: 2017/07/25(火) 21:29:59.78 ID:Y43aneUn >>621 ダルマっぽいね もっとちゃんとしたのか横からのがあればすぐわかるもんだけど 627: 2017/07/25(火) 21:52:44.01 […]
621: 2017/07/25(火) 21:07:57.17 ID:QbqpXYe1 この左の奴ってダルマメダカ? 道の駅で買ったんだが種類が分からん 624: 2017/07/25(火) 21:29:59.78 ID:Y43aneUn >>621 ダルマっぽいね もっとちゃんとしたのか横からのがあればすぐわかるもんだけど 627: 2017/07/25(火) 21:52:44.01 […]
52: 2017/07/04(火) 01:35:38.26 ID:2kizGZct コンコロールっての生ではじめて見た めっちゃ可愛くね? 初心者でも飼える?底物系飼ったことねーんだが 55: 2017/07/04(火) 02:26:36.44 ID:nRyxovep >>52 コンコロかわいいよ けどもっとかわいいのがたくさんいる 57: 2017/07/04(火) 06:58:57 […]
586: 2017/07/05(水) 19:18:45.46 ID:lAKueFnn 浸透圧の変化で水草の古い細胞が破れて そこから気泡が上がってるだけでは? 587: 2017/07/05(水) 19:29:03.06 ID:VxDj2ofy そんなばかな。 588: 2017/07/05(水) 20:36:52.48 ID:mAwwHrN5 ずっと気泡でてるから、細胞ボロボロだね。それにどんだ […]
135: 2017/08/11(金) 13:27:28.83 ID:EBCK+mHO 人生で初めてアクアリウムをやってみようと思うんだが照明は何を買えばいい? 60cm石組みレイアウト水槽で水草はニューラージパールやロタラ類を育ててみたい ADAのアクアスカイってのが格好良くて気に入ったけどこれで綺麗に育ちますかね 136: 2017/08/11(金) 14:32:13.10 ID:+3bq18S […]
154: 2017/08/11(金) 20:43:43.45 ID:Am6vCLjS サテライトに魚隔離してる時って砂とか隠れ家とかあった方がいいですか? サテライトLに4cmくらいのフグ1匹です 156: 2017/08/11(金) 20:46:29.16 ID:kLpHlTk/ >>154 何の為に隔離してるのかによるね~ 157: 2017/08/11(金) 20:54:48.8 […]
161: 2017/08/11(金) 23:32:17.25 ID:bGdqFkGX 今30キューブ外掛けフィルターでベタを飼っています 外部フィルターに変更する場合エーハイムとADAだとどちらのどの商品がいいでしょうか? 162: 2017/08/11(金) 23:33:54.34 ID:FB7JBpWE メーカーじゃなくて商品名まで書け 163: 2017/08/11(金) 23:49:43. […]
188: 2017/08/12(土) 17:43:10.11 ID:tBA7uERc 流木同士固定したいのですがどのようなものを使えばよいでしょうか? アロンアルファでも大丈夫ですか? 宜しくお願いします 189: 2017/08/12(土) 17:52:31.99 ID:jkxoFyi/ >>188 俺の経験から言うととりあえずシリコン系のやつはやめとけ がっつり固定しようと付けると […]
205: 2017/08/13(日) 09:19:19.63 ID:T2Em8XOY 水槽が水漏れし、底のガラス周辺のシリコンを落とし、 プラスチックの底板と底のガラスの間の水を抜くため、横にしていた水槽が割れました。 曲げガラスの横の後ろ上部の角から全面下部の角まで、割れました。 朝見たら割れてました。ぶつけてもいないのに割れるんですね。 何が原因なんでしょうか? 212: 2017/08/13 […]
89: 2017/07/04(火) 23:19:20.47 ID:mltmMuAA ステルバイ8匹が一日中隠れてばかり。 何のために飼っているのかわからなくなってきたから、 こいつら処分するか。 91: 2017/07/04(火) 23:28:12.80 ID:eIuJ4gRA >>89 コリ水槽30匹ぐらいコリ入ってますが表で泳ぐのは白コリ2匹だけです。 難しいですね。処分するなら引 […]
643: 2017/07/26(水) 05:22:53.76 ID:O0JDxcTY 水槽の白濁りが取れないから、飼育やめたくなってきた。 644: 2017/07/26(水) 05:37:17.44 ID:7Dq1yJXE >>643 屋外ならほっとけば無くなるよ 648: 2017/07/26(水) 07:17:18.70 ID:ftSb9dua >>643 なにかがバ […]