【コリドラス】コリドラスの尻尾に黒いシミ
39: 2015/09/21(月) 00:49:42.13 ID:e12ekKsd.net この尻尾の黒いのはなんなんだろうか なかった気がするんだが 47: 2015/09/21(月) 10:44:58.40 ID:ZqqBar+b.net >>39 それうちのデュプリにも全く同じ位置に同じ大きさのがあるわ 3年前くらいからいつのまにか付いてたがそいつが病気になったり弱ったりしたこと […]
39: 2015/09/21(月) 00:49:42.13 ID:e12ekKsd.net この尻尾の黒いのはなんなんだろうか なかった気がするんだが 47: 2015/09/21(月) 10:44:58.40 ID:ZqqBar+b.net >>39 それうちのデュプリにも全く同じ位置に同じ大きさのがあるわ 3年前くらいからいつのまにか付いてたがそいつが病気になったり弱ったりしたこと […]
861: pH7.74 2015/10/17(土) 08:44:23.35 ID:fvJ0JG4N.net グッピー水槽にアンモニア吸収目的でいい水草ない? マツモいれてたんだけど擦れた際にオスのヒレに切れ目がはいっちゃう・・・ 862: pH7.74 2015/10/17(土) 20:41:20.27 ID:HJAoQxfZ.net >>861 マツモでも尾ビレ裂けるんですね! 自分 […]
491: 2015/10/19(月) 00:07:22.22 ID:eQok7yhr.net カメルーンロックシュリンプを買った アフリカ型は物怖じしなくて飼い易いと聞いたがなんか違う 密着体勢で流木の影にぎゅう詰め2・3日すれば単独行動するだろうか 493: 2015/10/19(月) 00:17:29.04 ID:MVn2fVMh.net >>491 なにそれかわいい 495: 2 […]
29: pH7.74 2015/07/20(月) 23:53:35.55 ID:DCdO7XsB.net バンパイアの水槽をベランダに移動したら餌を手渡しで受け取るようになった 環境で性格変わるんだね 30: pH7.74 2015/07/26(日) 18:14:49.66 ID:ONCKZIun.net 何気に水槽見てカビかと思ったら稚ガニだった。いつ産まれたんだろう。 31: pH7.74 2 […]
150: pH7.74 2015/10/16(金) 17:47:29.78 ID:2gjodrz8.net ブラックモーリー産まれたそばからオスが食べちゃったんだが… 食べないんじゃないのか? 151: pH7.74 2015/10/16(金) 19:46:17.55 ID:wapJ5uMX.net そりゃ食う個体も居るさ。 増えないことは有り難いと知るべしw 多分爆殖すると思うけどw 152: […]
505: 2015/10/19(月) 08:10:06.45 ID:cZYeKefW.net 最近、ガチャポンでブラインシュリンプというのを買ってみて、60cm水槽で育てているのですが 全然大きくなりません。大体2週間は経つのに体長1mmくらいのままです。 室内水槽で日中は蛍光灯当てるようにしています。数は正確には解りませんが 100匹くらいはいそうです。餌も3,4日に一回あげています。水槽の底砂 […]
38: pH7.74 2015/10/29(木) 19:37:36.28 ID:r7cA3pdB.net コリパンダってやっぱ飼うの難しい? 47: pH7.74 2015/10/29(木) 22:49:57.01 ID:1yRR/e+v.net >>38 パンダは導入時がコリの中ではかなり難しい部類って話だね 導入が難しい種類はいくつかいるし経験あるけどパンダの場合はほぼブリード個体 […]
599: 2015/10/21(水) 06:47:40.15 ID:/NMYnfrf.net グッピー水槽で白点病が出たんだけどどうしたら良い? 以前出た時はメチレンブルー浴と水温30度で治療したんだが白点病にかかった魚は大体死んであまり効果を実感出来なかった ネットで調べても書いてることがまちまちだし何が正解か分からん 601: 2015/10/21(水) 07:27:14.82 ID:ekdW […]
5: pH7.74 2015/10/29(木) 23:58:53.05 ID:8cSLQOJV.net 底砂にもやもやしたもんが溜まってる見た目の汚い水槽ってあるじゃない。 稚魚がほっといても育ちそうな水槽。あれって意図的にできるもんなの? スポンジフィルターでやってる水槽に多いイメージなんだけど大磯底面じゃ無理かな。 いま底面フィルターを片側だけ山盛りでもう片方は1cmにして回してるんだけど、 […]
617: 2015/10/21(水) 13:55:45.12 ID:e/2e+8Sb.net 卵の殻ろ材に使おうと思うんだけどどう思う? 623: 2015/10/21(水) 14:17:42.39 ID:hDVfijlW.net >>617 殻って水に溶けないの?? 卵の殻って酢につけると溶けてなくなるよね、水だけなら大丈夫なのかな? 624: 2015/10/21(水) 14:19 […]