【アクアリウム】アクアリウム・・・ショップの衰弱魚を購入して復活させるwww
3: pH7.74 2015/10/11(日) 11:14:43.02 ID:xUoZXtGE.net そんなやついんのかよ 4: pH7.74 2015/10/11(日) 15:42:40.15 ID:KoGVfLcK.net 衰弱した魚を売ってる悪質ショップを肥えさせる話? 5: pH7.74 2015/10/11(日) 22:19:22.43 ID:lQqgvjFv.net 金の無駄だし糞店 […]
3: pH7.74 2015/10/11(日) 11:14:43.02 ID:xUoZXtGE.net そんなやついんのかよ 4: pH7.74 2015/10/11(日) 15:42:40.15 ID:KoGVfLcK.net 衰弱した魚を売ってる悪質ショップを肥えさせる話? 5: pH7.74 2015/10/11(日) 22:19:22.43 ID:lQqgvjFv.net 金の無駄だし糞店 […]
166: 2015/10/12(月) 11:36:41.73 ID:QsvzsG/q.net 水槽立ち上げ中にコケと水カビが発生しまくってます 対処法を教えてください 168: 2015/10/12(月) 12:33:47.07 ID:EL/JjVcz.net >>166 ハイターキャップ2杯入れろ。 192: 2015/10/12(月) 21:52:41.40 ID:3G51D96m […]
314: pH7.74 2015/10/12(月) 16:09:08.40 ID:Zfj18jvu.net 改善点あれば教えてください 316: pH7.74 2015/10/12(月) 16:36:15.02 ID:5MTAfrCy.net >>314 真ん中のミクロソリウムを細い奴にした方がいいと思う 322: pH7.74 2015/10/12(月) 21:44:48.92 ID […]
1: 2015/10/15(木) 17:12:27.473 ID:5SIGm8ky0.net これよりも凄いのありますか? 2: 2015/10/15(木) 17:12:55.666 ID:5hu3Pu8fa.net 3: 2015/10/15(木) 17:13:34.649 ID:TtUFLKyl0.net 14: 2015/10/15(木) 17:29:19.155 ID:Elz2jD5b0. […]
189: pH7.74 2015/10/15(木) 16:01:29.53 ID:PfT4yNge.net ベタ飼ってたころにグッピー同居させたら グッピー全滅した ほんとに気が荒いんだな 190: pH7.74 2015/10/15(木) 16:09:29.20 ID:+mPQ1Y23.net ヒラヒラ系はダメでしょ 191: pH7.74 2015/10/15(木) 17:06:54.37 I […]
853: 2015/10/04(日) 19:51:36.61 ID:0YJkDXe0.net 水槽初立ち上げから半年経つけどバクテリアと水質安定剤が無くなってきた azooの製品使ってたんだけど急に他のに変えても問題ってないよね? あとオススメのバクテリアと水質安定剤教えてくだぁん… 飼ってるのは青コリとロージテトラ それと何かコケ取り専用の生体としてオトシンか石巻でも導入したいと思うんだけどその […]
1: pH7.74 2015/10/03(土) 20:26:11.73 ID:mHkHN+IS.net 新規で立ち上げて飼育するんだけど 丹頂 三色出目金 キャリコ琉金二匹 もう1匹入れるとしたら何がいいかな 3: pH7.74 2015/10/04(日) 00:09:17.56 ID:KNDqjlRA.net ピンポンパール 4: pH7.74 2015/10/04(日) 19:23:07.87 […]
187: pH7.74 2015/10/15(木) 20:42:11.18 ID:RyiFy0LC.net パールスケールじゃなくまんまるじゃないのってなんなの? 雑種? 188: pH7.74 2015/10/15(木) 21:10:02.35 ID:41yE657Z.net >>187 真ん丸ピンポンどうしで掛け合わせても、その子供全てが真ん丸になるわけではない。中には長手胴体の物 […]
690: 2015/10/01(木) 00:03:19.59 ID:IYt0SiyX.net ヤマトの代わりにトゲナシヌマエビ使ってる人いますか? どうも、これ寝ぼけてるテトラを襲うんじゃないかと・・・ 状態良かったテトラがぽつぽつ食われる事件が発生してる 長期間レス待ってますのでそんなことないよ、とかレス待ってます 691: 2015/10/01(木) 05:07:06.53 ID:q4n6dZ […]
1: pH7.74 2015/09/19(土) 23:54:31.61 ID:S2UVNlX9.net 家の水槽を魚目線で中から楽しめるみたいな おもちゃの室内小型ヘリより制御簡単そうだし重量問題も緩いしどこか作らないかな?? ソーラーでオート遊泳撮影モードとかあれば外でも楽しめたりは高望みしすぎか 2: pH7.74 2015/09/20(日) 00:03:11.28 ID:tvraQCPU.n […]