【ダトニオ】ダトニオ・・・プルケール(18㎝が25万円)こんなに高いもの??
668: pH7.74 2015/02/16(月) 11:50:13.30 ID:qQU/yKP2.net 近くの熱帯魚店でプルケールの18㎝が25万円で売ってたけどこんなに高いものなんでしょうか? 669: pH7.74 2015/02/20(金) 03:59:24.95 ID:vevc0GN/.net 本当にプルケールなら割と妥当な値段 ただでさえプルケール自体が希少である上に、18㎝というサ […]
668: pH7.74 2015/02/16(月) 11:50:13.30 ID:qQU/yKP2.net 近くの熱帯魚店でプルケールの18㎝が25万円で売ってたけどこんなに高いものなんでしょうか? 669: pH7.74 2015/02/20(金) 03:59:24.95 ID:vevc0GN/.net 本当にプルケールなら割と妥当な値段 ただでさえプルケール自体が希少である上に、18㎝というサ […]
712: 2015/10/01(木) 23:13:04.19 ID:KYT/EgtJ.net 貰った熱帯魚が穴空き病になった 鱗が剥がれて肉が見えてる状態なんだけど 貰ったグリーンなんちゃら使って10Lのバケツで薬浴させてる状態 ただ予備でエアレーションとか持ってないからほんとバケツ1つなんだけど死んじゃうかな? 5~7日はさせるって書いてあるから6日は入れっぱなしにしたいんだけど 714: 20 […]
800: pH7.74 2015/10/13(火) 15:11:52.07 ID:Ot/zi2CZ.net 倉庫にあったメダカの餌がぐちゃぐちゃにばら蒔かれてた 透明袋に入ってたんだが、その袋はなくなってて、 倉庫の外にまで餌が落ちてた 鳥かな?でも密封してあったから人だと思うんだが 802: pH7.74 2015/10/13(火) 15:16:13.99 ID:ztwjIHN3.net > […]
341: pH7.74 2015/05/08(金) 06:57:58.82 ID:C+2oZvfi.net 大きくなると斑点消えるの? 344: pH7.74 2015/07/13(月) 06:40:10.80 ID:hcNyX9Kd.net >>341うちのはすでに斑点ない状態で買ったよ 僕「レオクテ下さい」 店員「ほいきた、これだよ」 僕(どのへんがレオパードなんだ茶色いだけじゃね […]
1: 2015/10/14(水) 14:39:17.245 ID:+bCbjAzg0.net アイツらなかなか強ーぞ_| ̄|○ 2: 2015/10/14(水) 14:39:30.450 ID:PxqkTFFzE.net 陸に上がる 3: 2015/10/14(水) 14:39:53.255 ID:pC4zmdUP0.net 水を全部飲む 5: 2015/10/14(水) 14:40:37.471 […]
371: pH7.74 2015/09/25(金) 16:24:34.51 ID:Z30Y3nL/.net 貝類を嫌う奴って多いんだな タニシやカワニナみたいに水草の元気な部分までボリボリ食べる奴らともかく 小さい貝類はゴミや枯れた部分、弱った部分だけを食べてくれるから水草のトリミング要らずで むしろ積極的に入れてる方なんだが・・・イマイチその感覚が判らん 376: pH7.74 2015/09/ […]
152: 2015/10/12(月) 01:27:12.26 ID:I21D3Iv2.net 3ヶ月経った30水槽外掛けフィルが白濁するんだけど ろ材変えても、換水しても即白濁 砂利とりだして洗ったら無職透明になる?たとえば煮たり バクテリアバカスカ死ぬのは承知だけども・・ ちなみに砂利掃除はしてるんだけど 立ち上げ時砂利の洗浄はしてません。 白濁した水を透明にする方法ないのかね。。しじみぶっこん […]
256: pH7.74 2015/07/28(火) 16:14:03.43 ID:yxXHnEXi.net 庭にポイ 1日も経たずに蟻とかに食われてるのか消えてる 257: pH7.74 2015/07/30(木) 13:19:05.37 ID:TB4JBcFJ.net トイレはダメダメ言ってる人もいずれトイレに流すようになるさ 俺がそうだから 258: pH7.74 2015/08/02(日) […]
110: 2015/10/11(日) 17:22:19.77 ID:VrpYCw6l.net 近所のペットショップでガー売ってたんですけど、全くアクアリウムやったことない初心者が、ガー飼えるようになるまでどのくらいかかりますか? 111: 2015/10/11(日) 17:32:01.68 ID:k46s9Iyv.net 3ヶ月 112: 2015/10/11(日) 17:39:09.08 ID: […]
416: pH7.74 2015/10/03(土) 15:09:13.71 ID:u+SGnwbC.net コンパネの前に ひょっとしてGEXの鉄製水槽台自体が不安定ってことない? スマホもってるなら水準器のアプリ入れて床をチェックして フェルト外した水槽台を置いたらどうなるか試してみて フェルトをもしはるなら100均のよりはホムセンで売ってる切って貼れるほを足全体にくっつける フェルトだと地震の […]