【肺魚】肺魚・・・事故!?水をかけて持ち上げないと危険!!

【肺魚】肺魚・・・事故!?水をかけて持ち上げないと危険!!
034

739: pH7.74 2014/09/25(木) 07:43:03.28 ID:PgSPuld+.net

10年飼ってるアネクに
たまには生き餌をと思い、ドジョウを入れておいたら
夜中にびっくりして蓋を押しのけて飛び出してしまい
朝見たらフローリングの上で動かなかった。
慌てて水槽に戻したら、普通に泳いでたので安心したんだけど
翌日から水面に浮いたまま、えら呼吸の動きだけしてた。
たまに水面に顔を出して呼吸させたり
餌を口に入れたりしてたりを一週間ほど続けてたら
突然泳ぎだして何事もなかったかのように餌を食いだした。
それと同時にお腹一面、白くかさぶたのようになってふやけてきた。

かさぶたのようになってきてからわかったんだけど
飛び出したときフローリングに体が貼り付いて
お腹の辺りとヒレが剥がれてしまったために
ものすごいダメージだったようです。

細かいゴミがまとわりつくような、カーペットや土だったらダメージが少なかったのかも。

生き餌を入れたまま放置は危険だと
10年も飼ってて今さらわかりました。

740: pH7.74 2014/09/25(木) 07:44:44.45 ID:PgSPuld+.net
フローリングで動いてなかったら
水をかけてから持ち上げないと危険です。

744: pH7.74 2014/10/01(水) 09:40:32.67 ID:Ggl7/aaN.net
連レスだけど、俺のドロイも来て二日目で飛び出し+そこそこ時間経過で乾き気味だった事があった
慌てて手にとって戻そうとした時尻尾やヒレがはっついてて無理矢理剥がしてしまったんだよな

>>740のような事をすべきだったんだけどその時は気が回って無くて結果そうなったんだが
その後 ヒレ 尾は先が球になって数ヶ月戻る事はなかったんだが意を決してハサミで切断
ヒレはすぐに再生、綺麗な形に、続いて尻尾も、先が変な形でしかも下向きになっていたのが
やはり2週間程度で綺麗に再生した、腐った部分はそのままだと戻らないけど切ると戻るね、というお話

759: pH7.74 2014/10/31(金) 14:31:21.62 ID:45NIHFXw.net
アンフィのヒレは直らないですかね?
水換え時にどっかの水槽から尾腐れ病みたいのうつしてしまってヒレが
溶けてしまいました。現在は直ったのですが以前と比べるとずいぶん短いです。

胸鰭はピロピロのとこより先が無く、腹鰭は先端が団子状にまるかってます。
アンフィは再生能力が低いと聞きますが>>744さんのように先端をカットしたら
また以前のように戻るかしら?

770: pH7.74 2014/11/28(金) 18:37:12.66 ID:6xNZrgMl.net
>>759
俺の記憶ではアンフィでそれを試みた人は居ないなー、他の肺魚より弱いと聞いてるから慎重にはなるね

そういや肺魚って結構クセらしいクセ持つ魚なのかね、ベタとかは個性強いらしいが
肺魚、アネクとかどーなんだろうと自分ちのを眺めながら考えたりする、よく立ってるんだよね

741: pH7.74 2014/09/25(木) 08:11:33.87 ID:MluIcZAc.net
まあ、でも治るんだからすごいよな

742: pH7.74 2014/09/25(木) 17:30:14.69 ID:9pB8rCoa.net
勉強になったわ