348: 2016/11/02(水) 16:52:44.74 ID:0Do8zyGF0
>>345
ピンポンは熱帯魚だからデフォで寒さには強くないのでは?
ピンポンは熱帯魚だからデフォで寒さには強くないのでは?
351: 2016/11/02(水) 17:01:31.77 ID:oqMdDRkY0
>>345
塩入れよう塩
塩入れよう塩
うちのヘテロティスも買って来てすぐ白点になったけど塩入れて酸素多めにして温度あげたらすぐ治ったよ
354: 2016/11/02(水) 17:03:40.33 ID:FSqIXSPs0
>>351
アドバイスの通り0.5パーの塩水にしてみたよ。
薬ってその時に何か使った???
アドバイスの通り0.5パーの塩水にしてみたよ。
薬ってその時に何か使った???
355: 2016/11/02(水) 17:05:05.44 ID:oqMdDRkY0
>>354
古代魚だし薬は使ってないよ~
古代魚だし薬は使ってないよ~
349: 2016/11/02(水) 16:57:42.69 ID:FSqIXSPs0
えっつ!?ピンポンって隠れ練ったいっよだったんかよ~!?
350: 2016/11/02(水) 17:00:02.81 ID:WK8VcVKT0
>>349
タイとか東南アジアの暑い国で養殖されてるからね
タイとか東南アジアの暑い国で養殖されてるからね
352: 2016/11/02(水) 17:02:05.19 ID:FSqIXSPs0
>>350
なる。向うは常夏だろうからな~。日本の今の気温だと白点に侵されやすいんかな~、、、。
なる。向うは常夏だろうからな~。日本の今の気温だと白点に侵されやすいんかな~、、、。
360: 2016/11/02(水) 17:09:54.68 ID:WK8VcVKT0
>>352
あと、体型の都合上消化器官が弱くてすぐに消化不良起こすから、活性を高める意味でもヒーター必須
すぐ転覆病になるからなぁ
あと、体型の都合上消化器官が弱くてすぐに消化不良起こすから、活性を高める意味でもヒーター必須
すぐ転覆病になるからなぁ
>>356
金魚の一種だよ
パールスケールの特に体型が丸っこい奴のことだから
356: 2016/11/02(水) 17:05:16.21 ID:0Do8zyGF0
ピンポンを金魚の親戚と考える人はいそうだな。ぱっと見は似てるし
364: 2016/11/02(水) 17:13:25.05 ID:ZP2Ia3+t0
白点病に唐辛子(カプサイシン)が効果的らしいけどどうなん?
水草や混泳水槽でも無害らしいし
水草や混泳水槽でも無害らしいし
366: 2016/11/02(水) 17:16:36.42 ID:FSqIXSPs0
>> 362
きやすめだけども隔離したタイミングで40の方はプロホース水槽内にあっちゃこっつちゃ突っ込んで白点虫できるだけ吸い出すイメージで水捨てて、1/2替え水してみた。
今は要警戒観察中。
全員元気だけど、「今のところは」って感じです。
きやすめだけども隔離したタイミングで40の方はプロホース水槽内にあっちゃこっつちゃ突っ込んで白点虫できるだけ吸い出すイメージで水捨てて、1/2替え水してみた。
今は要警戒観察中。
全員元気だけど、「今のところは」って感じです。
368: 2016/11/02(水) 17:24:54.97 ID:PZxImtB+0
>>366
うちは白点でたらヒコサン使ってるよ
最近だと、メダカとハナビラクマノミは完治した
うちは白点でたらヒコサン使ってるよ
最近だと、メダカとハナビラクマノミは完治した
369: 2016/11/02(水) 17:27:14.66 ID:FSqIXSPs0
>> 368
さんくす!
さんくす!
>> 367
顔がえらいごついけどなれるもんなの???
ウチのメンバー入れたら全員速攻で食われそうwww
371: 2016/11/02(水) 17:30:49.76 ID:oqMdDRkY0
>>369
慣れるとかはわからないけど
こう見えてプランクトン食の魚で口に入っちゃった時くらいしか魚とか食べないんだ
いつもアカムシとか食べてる
慣れるとかはわからないけど
こう見えてプランクトン食の魚で口に入っちゃった時くらいしか魚とか食べないんだ
いつもアカムシとか食べてる
370: 2016/11/02(水) 17:29:10.23 ID:r5gJO67wp
やっぱり寒暖激しい時期の白点は怖いな
こうゆう時期は26~28℃にしてる
こうゆう時期は26~28℃にしてる