【アクアリウム】苔まみれのスポンジフィルターはどうすればよい?

【アクアリウム】苔まみれのスポンジフィルターはどうすればよい?
00

203: 2017/12/07(木) 04:25:32.18 ID:qHgQKRbo0

アオミドロと黒ひげ苔まみれのスポンジフィルターはどうすればよいでしょうか?
捨てるしかないのか、何かできますでしょうか

204: 2017/12/07(木) 04:43:15.73 ID:pUWvEWAQ0
>>203
エビに食わせてやれば
ツマツマしてくれるよ

207: 2017/12/07(木) 09:22:07.86 ID:cMV1THcS0
>>203
煮沸、天日干し

206: 2017/12/07(木) 09:02:51.06 ID:TGaPWpet0
エビは黒ひげ食わないだろ

211: 2017/12/07(木) 09:59:00.59 ID:jMz6KmgRa
>>206
コケを食べる種類なら食わないことはないよ
水槽内に黒ひげしか食べる物なくなったら間違いなく食べるし
ただ食べにくいらしく目に見えて減ることはあまりないよ
うちのミナミとアルジーライムはよくツマツマしてる

213: 2017/12/07(木) 10:02:29.36 ID:TGaPWpet0
>>211
悪いがエビが黒ひげ食うなんて話聞いた事ねーぞ
木酢で枯らした黒ひげしかくわねーだろ
多分おまえの勘違いだと思うわ
エビが黒ひげ食うならこんな楽なことはない黒ヒゲリセットなんてなくなるだろ

214: 2017/12/07(木) 10:32:02.01 ID:Dy8qO3xM0
>>213
アルジーライムシュリンプは環境にもよるけど黒髭食べるよ
うちのは食べるし調べると結構出てくる

215: 2017/12/07(木) 10:33:00.86 ID:+bc6RigJ0
>>213
ショップでほとんど餌を与えずにストックされてるアルジーライムシュリンプなら
黒髭コケでもむさぼるように食うよ
アルジーライムシュリンプ 黒髭 で検索すれば食ってる動画も出てくる

ただし魚にエサをやってる水槽だと、おこぼれのエサだけで満足してしまい
黒髭にはまったく手を出さなくなるから
完全無給餌の水草水槽でなければ、継続的な黒髭予防効果は期待できない

218: 2017/12/07(木) 11:30:08.23 ID:jMz6KmgRa
>>213
>>211をよくよく読んで欲しいんだけど
目に見えて減ることはあまりないんだよ
うちは黒ひげが蔓延してる水槽があってそこにはミナミが80匹前後いた時からツマツマはしてたよ
暇なときにじーっと見てたらよく分かる
一生懸命ツマツマしてるけどほぼ無くなってない
目の前でツマツマしてくれたら本当に少しずつ食べてるのが分かる
アルジーライムも食いつきはいいけど減りはしないと思う
ヤマトはツマツマしてるの見たことない

222: 2017/12/07(木) 13:11:07.30 ID:TGaPWpet0
>>218
俺の思い込みもあるかもしれんから注視してみる

あとサイアミも殆ど黒ヒゲには効果なかったんだが
あれ本当に効果あるのか?

227: 2017/12/07(木) 13:59:01.72 ID:ZZGEZtJOa
>>222
ウチはサイアーミー大健闘だな。でもたくさんあるヒゲを駆逐したというよりはある程度人の手でやっつけた後の残りを食べつくして後は予防的な。

216: 2017/12/07(木) 10:51:46.07 ID:TGaPWpet0
まじで?俺の認識を改めた方がいいのか?
でもミナミやヤマトとか合わせて100匹は絶対いるけど黒ヒゲなんて食ったことないけどなあ
木酢で枯らせば即効ツマツマするんだが・・・

ちょっとアルジーライムシュリンプとやらを見てみるわ

219: 2017/12/07(木) 11:38:17.37 ID:8anjzOex0
ミナミは黒い藻類食うよ ただし条件がある
エビにエサはもちろんやってない 魚のエサの食べ残しも無い状態で
しかも藻類自体があまり出てない状況
そもそもヒゲっていうほど長くもでかくもない 葉っぱの縁が黒くなってきた程度のもの
上にも書かれているようにじーっと見ているとすこーしずつなくなっていくのが分かる
その程度

220: 2017/12/07(木) 12:15:00.28 ID:sOkDriTPd
ヤマトも黒髭食うぞ

221: 2017/12/07(木) 12:20:03.82 ID:ZIhhSeahp
黒髭は硬いから喰うにしても大して減らんでしょ。木酢かけて柔らかくして食べてもらうのが一番。