【レッドビーシュリンプ】いろいろ調べて頭でっかちになってきた…

【レッドビーシュリンプ】いろいろ調べて頭でっかちになってきた…
00

475: 2017/02/23(木) 22:54:07.55 ID:R2/A4Odz

いろいろ調べて頭でっかちになってきた…
30キューブにニッソーバイオフィルター青パケ、ソイルはシラクラで問題ない?
枝流木にモスとミクロソリウム活着させて、適当にレイアウトしたいんだけど、やっぱり増やすなら下手にレイアウトしない方がいいかね?

先人の知恵を貸してください。

482: 2017/02/24(金) 02:11:36.21 ID:Xm3ClQJ6
>>475
水槽立ち上げたらアカヒレ数匹をパイロットとして1ヵ月以上飼うんだ
失敗する人の大半は水が出来上がる前にエビ入れるから
水さえしっかりしてれば勝手に増える
ソイルや濾過なんてなに使っても大差ないよ
アカヒレならコップでも飼えるから役目を終えたらお引っ越ししてもらいましょう

477: 2017/02/23(木) 23:53:42.75 ID:PYI97t2Q
レッドビーシュリンプは初期の飼育難易度が高いってのは、ネットで調べたらすぐわかるのに、自分は大丈夫だろうと思って始めるから落ち込むんだ。立ち上げ初期のレッドビーシュリンプは消耗品と割り切るくらいじゃないと。

478: 2017/02/23(木) 23:56:28.46 ID:s27J2AYC
鑑賞に堪えないくらい茶苔まみれなほうが意外とうまく行く

483: 2017/02/24(金) 05:57:02.03 ID:CMc4NoQb
まさに正論
どのソイルでも1ヶ月以上というのがポイントだな
吸着系ソイルで即投入OKみたいな事を言ってるけどあれ実は危険だからな
そんな魔法みたいな土があるわけない
吸着系でも最低1ヶ月半はまわしてビー入れてるけどポツポツ死なんか見た事ないし毎回爆殖
あと余計なものは一切入れない

水、ソイル薄敷き、スポンジフィルター、自分はこれだけ

484: 2017/02/24(金) 06:41:47.58 ID:FJveMsWO
>>483
吸着系を1ヶ月半とか使う意味分からんわ
栄養系でいいじゃん
立ち上げ即投入でも調子いいし、ポツポツ来てブレイク迎えてもリセット即投入でエビ元気になるの分かるよ

491: 2017/02/24(金) 13:47:51.94 ID:CMc4NoQb
>>484
結果ポツポツ来て死なせてんじゃん
1ヶ月半経過してからエビ入れて1年は持つし増え方も栄養系と変わらんよ(稚エビが残る)
気をつけてるのは水が貧弱になったと感じたら少量のアマパウ撒いてるぐらい(2ヶ月目以降)

何度かやってみての経験だけど吸着系のポツポツ死がよく起こるのは立ち上げ初日~1ヶ月以内に投入したエビたち
もう少し我慢してからエビを投入するだけでポツポツ無いしめちゃ殖える(孵化後の稚エビが落ちない)
まず吸着系は即投入OKで稚エビも残るという概念を捨てたほうが良いと思う、栄養系と比べて死ににくいだけで安全じゃないから
吸着系も栄養系と同じで苔も生えるしミジンコもわんさかわくし、一気に富栄養にする養分が少ないってだけでしょ。

このやり方で60cm水槽内は毎回400匹~500匹まで増えて頭打ちを迎えてる
面倒くさいからそのまま飼い続けてるけど増えたぶん取り出したら述べにしてかなりの数になると思う

必ずしも自分のやり方が良いとは言いきれないけど、この方法で殖やせてる奴も居るって程度に受け取ってくれ
今にも孵化しそうな抱卵個体をセット当日に投入して稚エビの残り方を見るとよく分かる
何を言いたいかは察して

504: 2017/02/24(金) 17:10:34.74 ID:Yk4NCF9Q
>>483のやり方が一番確実で金と手間かからない殖やし方だな

486: 2017/02/24(金) 09:37:37.33 ID:SHfeNV3G
ちなみに吸着系ソイルは真面目に使うと生き物死ぬよ
俺はビーシュリンプ水槽の隣に25*20*30水槽でブルカミア(レッドビーサンド)を10センチ敷いて底面濾過の実験水槽おいてるんだけど(窓際)
たしかに藻や苔は生えない
藻がついたモスを入れると枯れないが成長もしない
石巻貝やヒラ巻貝はみんな餓死する
ミナミ系のエビですら2から3匹残して死んでいくし抱卵もしない
ビーシュリンプ水槽から微生物湧いてる水スポイトで持ってきてもすぐにいなくなる
あれは魚で毎日人工餌をやるのに使う土でずっと餌を食べ続けるビーシュリンプには向かない

524: 2017/02/25(土) 08:39:34.54 ID:BAwZH0OP
>>486
俺と同じ状況や

487: 2017/02/24(金) 11:06:37.32 ID:0PO6xDoz
きゅうちゃくけいでもミジンコもわくし増えるし

489: 2017/02/24(金) 11:21:26.69 ID:mF8hSlh3
>>487
うん。だよね
吸着でも種類によるんだよ うちもカイミジンコわくし苔ははえるしケンミジンコもミミズもよくわからんものもわいとるわ

488: 2017/02/24(金) 11:09:40.93 ID:RcrAGi23
自分も最初はパイロットフィッシュ使う派だなー。
既に調子の良いエビ水槽がある場合は、株分け方式で立ち上げちゃうけど、そうでない場合は
オーソドックスにパイロットフィッシュ使うわ。ただアカヒレは卵産むことがあるので、基本増えない魚使うかな。
カーディナルなんかは、ビーに比べたら遥かに丈夫なのでパイロットフィッシュとして十分機能する。
オトシンは、ビーと同居できる数少ない魚なので、パイロットフィッシュと一緒に入れて、立ち上がった後もごく少数水槽に残したことならある。特に問題無かった。