【キジハタ】キジハタ飼育一年を越えたPart 2

【キジハタ】キジハタ飼育一年を越えたPart 2
001

36: 5.5畳 2015/08/25(火)23:49:14 ID:fAM

(`;ω;´)おっさん番外編
8/9に新潟でキジハタ釣ったついでに富山にきたよ
no title

翡翠を水槽に満たしたかったけど、調べてもらったら3つしかなかったよ
no title

帰り道の某道の駅で海産物じゃなくて醤油チャーシュー麺頼んで切なくなったよ
no title

(`;ω;´)チャーシューあれば確かにチャーシュー麺だもんね

関連記事
【キジハタ】キジハタ飼育一年を越えた

 

37: 5.5畳 2015/08/26(水)00:12:34 ID:JTJ
(`;ω;´)サワラとダツも釣ったけどでか過ぎて飼育諦めた
no title

母の日に父の日とセットで渡してきた。ダツは1口食べて捨てたって話でした。

ヒラメも釣ったけど、釣り傷で他界。
no title

ばあちゃんが煮付けで食べたらしい。

キジハタは今日もかわいい。

38: 5.5畳 2015/08/26(水)01:48:36 ID:JTJ
古い写真
no title

(`;ω;´)吸盤サイズがバラバラじゃないからメス。マダコも養殖したかった。
因みにタコは大根で叩いて食べると柔らかくて美味しいです。使った大根はタコ足と一緒におでんで食べると美味しいです。

【死にたて黒鯛とマグロの漬け丼】
no title

国産丸大豆杉樽二年熟成醤油と国産米本みりんと辛口大吟醸酒を1:1:1で混ぜます。
それに昆布を少々入れ、煮立たないようにしながらアルコールを飛ばします。
ジップロックに入れると少量で味付けできますのでオススメです。
数十分漬け込み、コシヒカリではなくササニシキに盛り付けます。

最後に漬けダレにおろしたワサビを混ぜてシェイク、ぶっかけて完成。

(`;ω;´)黒鯛は手のひらサイズだったので切り身が少なく、骨の間の肉をスプーンで出します。多分熟成させてから食べた方が美味しいです。
あとこだわって作ってみましたが、普通の醤油とみりんと酒でも美味だと思います。

アクアリストと関係ないけどねっ!

39: 5.5畳 2015/08/27(木)16:33:31 ID:V0d
(`;ω;´)おっさん的飼育観察報告
no title

【キジハタ】
性格は少し臆病でもあり、好奇心もあり。比較的人懐っこい。
イメージ的には久々に会った親戚の子供。
30cm(28cm説有)をこえると産卵サイズらしい。縄張り内の1匹がオス化し、残りはメスのまま。
餌は10cm未満時にホワイトシュリンプ、移行アサリ、イカ、エビを付与。結構好き嫌いあり。
配合飼料には中々反応しない。
気分によって色の濃淡変化があり、薄いオレンジ時はボケーッとしている。たまに死んでるのかと勘違いするレベル。
塩分濃度の変化にはかなり強い。

ヒレを手足のように突っ張って色々な場所に入り込むので見ていて楽しい。

40: 5.5畳 2015/08/27(木)16:44:00 ID:V0d
(`;ω;´)キジハタは縄張りがあると大抵書いてあるが、多分ちょっと違う。新参者に対して警戒心が強い感じ。
暫くすると攻撃行動はなくなり、キジハタ数匹が一緒に居たりする。

不思議な事に、他の魚から攻撃を滅多にされず、逆に一緒に居る事も。

学習能力が高い為か、網で移動作業を何回かしているうちに暴れなくなってくる。多分かなり飼育しやすい魚。

だって水の立ち上げもしていない初心者の私が飼育出来る魚だもん。

41: 5.5畳 2015/08/27(木)17:02:05 ID:V0d
no title

【ゴンズイ】
釣り人の大敵ゴンズイ、実は色々凄い魚です。視力は悪いけど水質変化をヒゲで敏感にキャッチし素早く餌の所へ。
サンゴ砂のゴミを片付けたり、話によると僅かながらクリーナーフィッシュとして寄生虫を食べるとか。私の水槽で白点病出なかったのはゴンズイ効果だったのだろうか。

性格は優しく、他の魚と一緒に居たりする。稚魚にとっては身を守る良い存在なのだろうか?でもメジナに尻尾をかじられていた。

多分命の危機を感じない限り刺してこない。そっと触るぶんには多分きっとなんとなく恐らく大丈夫。真っ暗闇だったし、ゴンズイをイマイチ知らなかった私は優しく素手でポイポイ移動させたりしていた。

因みに刺されると耐え難い激痛(麻酔が効かないとか)、タンパク質熱変性解毒する為に熱いお湯に手を突っ込むしかない。真偽はわからないが、ツムラかどこかの草津温泉の素で良くなるとか。

味噌汁や蒲焼きにすると美味らしい。

体表にも毒があり、イカにとっては猛毒成分らしく同時飼育は無理。

42: 5.5畳 2015/08/27(木)17:12:16 ID:V0d
【メジナ】
no title

体色変化が活発。危険を感じると縞々だったり斑になる。性格は臆病だが、エサの時は素早い。
水質変化には強い。口が小さいのでアサリ等をハサミで小さくして与えるのが吉。

強い縄張り意識を持っていると書かれるが、普段は仲良し。餌が不足すると他の魚から奪おうとする。

他の魚が餌慣れする為に役立つ(メジナが食うからキジハタが食う。それを見てクエが食う)

黒鯛と勘違いしたから少しがっかりしたけど、茶ゴケをかじったりする有益性の高い魚。飼育はし易い。

43: 5.5畳 2015/08/27(木)17:23:06 ID:V0d
【ワタリガニ】
no title

多分一般水槽で飼育出来る数少ないカニ。脚にあまり肉が入らないので鍋の出汁やカニミソ等を楽しむくらい。

性格は凶暴。特に黒いものに対して強い攻撃性を持つ。挟む力は中々強く、子供の小指なら大惨事くらい危ない。

もし挟まれそうになったら握力全開で握り拳を作ると挟めないし、滑るので諦めて逃げる。

寝ている、起きているの区別は触覚が出ているか否か。寝ている時に急に近づくとビクッとします。

飼育は容易ながら、飼って何が楽しいの?と聞かれたらわかりません。不格好な泳ぎ方くらいです。

45: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)20:37:14 ID:4yf
>>43
黒いものに反応すんのか
なんだろ
ハサミの先の色が濃いのと関係でもあんのかね

46: 5.5畳 2015/08/27(木)21:55:36 ID:V0d
>>45
(`;ω;´)キジハタ食われずメジナが食われましたし…多分本能的好物か天敵のどちらかが黒く見えるのだと思います。
水槽に手をつけた時と髪をちかづけた時では明らかに攻撃性が違います。

自切がなければ飼育は更に楽なんですがね。

47: 5.5畳 2015/08/27(木)22:44:50 ID:V0d
【マハタ】
no title

no title

no title

前に書いたように非常に愉快な動きを見せてくれます。根魚の割には隠れずに水槽の上の方をフラフラ泳ぎます。
食欲は旺盛で餌付けは極めて楽なんですがね、推論ですがかなりの水流が無いとポップアイになると思います。
(`;ω;´)真鯛の稚魚食べられました。くそぅ

遊びなのかストレス解消なのかわかりませんが、口から水を吐くことが多々あります。その水で延長コードがショートしたので火事などの注意が必要です。
ポップアイの手術方法はブログには書いたのですが、この指で探すのは辛いので省略。

飼育難易度は多分さほど高くありません。因みに怒ると噛みつき攻撃をしてきます。出血必至。
クエによる攻撃を度々受けていたのはなぜでしょうかね?

骨は凄まじく固いのですが、良い出汁を出します。

48: 5.5畳 2015/08/27(木)22:52:20 ID:V0d
マハタは体色変化が豊かで面白いのですよ。ハタ系の魚は
薄い←リラックス 興奮→濃い

背ビレがピーンと立っているときも興奮状態です。多分食われないように棘を出すハリネズミみたいな行動だと思います。

49: 5.5畳 2015/08/27(木)23:05:32 ID:V0d
【石鯛】
no title

飼育を始めたばかりですが、飼育は楽しい。まず縞々です。餌付けは極めて楽で、アサリやエビを切って落とします。吐いて食べるを繰り返す等と書かれていますが、一口サイズならば一気に食べます。サビキ釣りで稚魚が釣れるのはこの為かと思います。
水槽の前面部に居る事が多く、上部を泳いだり水流に逆らってみたりとアクティブな魚なので観賞魚としては間違いなくオススメ。

手を入れるとツンツンして来る好奇心旺盛な魚です。

50: 5.5畳 2015/08/27(木)23:35:16 ID:V0d
【クエ】
no title

no title

no title

感覚的には臆病なキジハタ。人を見かけると直ぐ逃げる。
食欲は凄まじく旺盛で、豆アジを入れたら数秒で消える。

ただ餌やりの際には堂々と現れて食べるのですよ。 

クエ同士の縄張り意識は高いが、なかなかケンカはしないので安心してみていられる。

超高級魚であり、近年やっと近大クエが出来たが基本的には海上養殖。それ以外の養殖クエはハタとのハイブリッド種。

飼育難易度は高くはないが…凄まじく巨大化する魚です。かなり長生きする魚なので気長に向き合う必要がありそう。目標はクエのハナコを超える事である。

なお大食いなのでクリルなどでは出費が凄い事になる。配合飼料か冷凍海産食品での飼育が重要。

52: 5.5畳 2015/08/29(土)07:10:02 ID:EO9
(`;ω;´)石鯛入れたら弱った茶ゴケが無くなっている場所を発見。ライブロックツンツンしていたのは苔を食べていたのかな?
no title

no title

雨で耳痛い。

53: 名無しさん@おーぷん 2015/08/31(月)00:56:13 ID:cnU
支援カキコ

体調早く良くなるといいですね(´;ω;`)
飼育頑張ってください!
ここへの書き込みも無理なく(^o^)/

54: 5.5畳 2015/08/31(月)21:57:48 ID:lgh
(`;ω;´)支援感謝です。おっさんこのままブログと並行して書き込む決意。

おっさんは思うのですよ、この魚繁殖できたら地元の活性化とか出来るんじゃないかって。若い人達が働く場所ないから過疎化が凄いのよ。

繁殖できたら地元の為に貢献したいなぁ

55: 名無しさん@おーぷん 2015/08/31(月)22:31:52 ID:r9z
飼育環境下で繁殖できたら確かにすごいな
ggってみたら、キジハタ種苗生産技術交流会とかあんだな
ttp://ncse.fra.affrc.go.jp/01profile/011stasions/0011_07tamano.html

56: 5.5畳 2015/08/31(月)23:32:39 ID:lgh
確かに繋がりは大きいみたいです。複数の試験場で詳しい方に話を伺うと、別な水産試験場へ案内されたりします。ここ数年大阪も栽培漁業に必死です。

キジハタ稚魚の飼育はかなり難易度が高く、エアレーション衝撃でも他界するので対策が必要。また充分な光量のもとでタイ型ssワムシを給餌し、共食い予防もしなくてはなりません。
つまり5~6cmまでの飼育が勝負だと思います。あとは成長に見合うエサの選択が必要。幸いにも冷凍シーフードミックスが現状環境で最高のコスパだったりします。>>450g398円

あとは時々刺身です。近所のスーパーが夜になると7割引なので。

もう少し大きくなったら配合飼料ですかね。10kg単位販売なので。

(`;ω;´)交流会でたいなっ!でも素人なんだなっ!

57: 5.5畳 2015/08/31(月)23:42:52 ID:lgh
(`;ω;´)倍率操作なしでもキジハタは接近撮影できる人懐っこさ。と言うか1cm手前でも逃げないって…

no title

no title

c(  っ・ω・c)だらーん
no title

58: 5.5畳 2015/08/31(月)23:58:15 ID:lgh
クエ。
名前には諸説あり、その一つ『エサを食べない』→『くえん』→くえ と言うのがあります。
no title

今日もガッツリ食べました。冷凍イカの切り身(3×6cm)くらいなら一口で食べます。
おかげでデブハタ、デブクエです。
no title

(`;ω;´)150×45×45水槽にしたいな!いくら壁沿いとは言え木造アパートにはキツイかな。
本音は2mサイズがいいけど、5.5畳の部屋には厳しいな。

59: 5.5畳 2015/09/01(火)19:40:07 ID:u02
連日の雨で耳がツライ。車の窓少し開いててシートが濡れていた。まぁ元々多少雨漏りするから気にしないで座るけど。

(`;ω;´)おっさん仕事終わったらプロテインスキマー掃除(多分餌が詰まった)と、魚にポンプ外された45cm用上部フィルター2個掃除する。

60: 名無しさん@おーぷん 2015/09/01(火)22:35:36 ID:V4h
>>59
>まぁ元々多少雨漏りするから気にしないで座るけど。

どういう車だよw
とりあえずマスキングテープだな
マスキングテープとガムテープさえありゃ、世の中のマシン外装系は大体なんとかなる(信念

61: 5.5畳 2015/09/01(火)23:26:16 ID:u02
(`;ω;´)平成2年のロードスター(レストア。無改造)だよ。これで海釣りして釣った魚をエアレーションしながら戻ってくるんだよ。

今月手放すんだよ。

no title

no title

(`;ω;´)スレ違いだけど。2010年の一晩120cm豪雪時にも走れる素敵な車だよ。福島県の新潟方面国道と猪苗代湖付近で100台位ずつ身動き取れなくなった日だよ。おっさんは暇潰しにあちこちハマった車を持ち上げて助けていました。

でもあんまりスレ違いなことを書いていてもアレなので、アクアリウムに役立ちそうな場所を紹介するんだ!

62: 5.5畳 2015/09/01(火)23:36:45 ID:u02
(`;ω;´)アクアリウムに役立ちそうな場所

no title

no title

栃木県の大谷石資料館内写真です。

no title

綺麗です。

ここの石は小さな凸凹が多く、バクテリアの繁殖に役立ちそうな気がします。近い内に試してみるつもりです。

ピラミッドの中みたいですので観光にもオススメ。ピラミッド行った事ないけど。

(`;ω;´)一人寂しそうにカップルに羨望と怨念を込めた視線を送っていました。

63: 5.5畳 2015/09/01(火)23:50:28 ID:u02
(`;ω;´)貼り間違えた
no title

採掘片とかはライブロックと一緒に入れたら色々な生き物が移り住みそう。

スキマーはエビとアサリが詰まっていた。吸水管のメッシュ部分がクエのアタックで外れたのが原因だったので付け直し。手間取ったので上部フィルターは明日やろうっと

64: 名無しさん@おーぷん 2015/09/02(水)04:28:01 ID:a1P
(`;ω;´)おっさん焦ってる。気軽にクエの養殖語ったけど、産卵サイズ調べたら50cm以上。成長が更に進めばメートル級。つまり2m以上の水槽が必要なのですな。
値段見てみたら240*90*70でも安くて40万なんだな。計算すると水量1.5t。

耐えられるとすればしっかり基礎打ちした土地にコンテナ置いて入れるか、プールの消毒槽みたいにして、一部にアクリルはめ込みが一番安そう。

よーし、生きる目標出来たぞー!まずは体調回復だ!
あと脱低収入(´;ω;`)

65: 名無しさん@おーぷん 2015/09/02(水)04:36:30 ID:0Ad
クエって長生きもしそうやもんなー
メーター級か・・・
いっその事プールにする?(笑)

66: 名無しさん@おーぷん 2015/09/02(水)06:09:41 ID:a1P
(`;ω;´)調べていたら朝になっていた。プールの施工費用は高い→コンクリメンテ大変→FRPプール高い→ボートはどうだろう→池なら…

結論→12フィートコンテナぶった切るか、産業廃棄物入れの鉄箱か、自分でブロック組んで鉄棒入れてコンクリ打ちして作るか。

クエ最大150cmとか40kgとか…お姫様抱っこじゃないか。口のデカイ人魚姫?いや、デカくなるとオスに変わる魚だからおっさんがオッサンを抱っこか。

水槽だからそんなに大きくならないとは思うけど。

んー、考えるの楽しい!お金ないけどね!

67: 名無しさん@おーぷん 2015/09/02(水)18:38:19 ID:a1P
ふと気づいた

アクアリウムじゃないと。これ養殖業の話になってる

69: 名無しさん@おーぷん 2015/09/02(水)18:56:30 ID:OhR
そんなもん、かなり初めのほうで言われてただろw

http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1440389720/