15: pH7.74 2010/01/13(水) 02:21:45 ID:Y8U8X9gH.net こいつ何でも食うね。コケも人工飼料も大きめのラムズの死体の殻から出てる 臭そうなデロデロにもむしゃぶりついてるし、ストレーナースポンジの底にも 逆さまになって張り付いて、枯れ葉とかゴミ食って腹パンパンになってやがるw 17: pH7.74 2010/01/13(水) 21:58:42 ID:emyv […]
498: pH7.74 2015/09/17(木) 10:28:36.85 ID:oEvPqqOi.net 水槽買いました。 水張る際に一緒に底砂と流木入れるのが基本だと思うのですが 底砂は欲しかった田砂買えたけど、流木は良型が無く買えませんでした。 流木水草無くても水張って外部フィルター回しても大丈夫ですか? で、後で未処理の流木そのまま入れても大丈夫なんですか? 淡水でコリドラス水槽やる予定で […]
31: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 2011/05/02(月) 18:44:05.15 ID:I1ohHRDK.net みんなミニブッシーの餌なにあげてる? ミニブッシーは流木食べないよね 32: pH7.74 2011/05/02(月) 20:21:05.92 ID:J8lMXbsH.net 冷凍だろうが乾燥フードだろが植物系だろうが動物系だろうが同居魚の死骸だろうが なんでも食うだろブッ […]
557: pH7.74 2011/10/16(日) 12:38:24.60 ID:N6e8fsHL.net 過疎ってますね… お店でマハチャイを見かけたんですけど、オスが混泳してました。 マハチャイはオスの混泳可能? 558: pH7.74 2011/10/16(日) 20:17:22.58 ID:tYeurLVn.net >>557 自宅のマハチャイ(と名前のついたものをチャームにて […]
11: pH7.74 2013/11/26(火) 13:14:43.06 ID:Dj8z/DBI.net カージナルテトラ×21 ラミーノーズテトラ×13 ブラックファントムテトラ×1 グラスキャット×2 オトシンネグロ×5 タイガープレコ×1 Co.シュワルツィ×3 ステルバイ×2 アークアトゥス×2 コンコロール×2 パンク×1 メタエ×1 ヤマトヌマエビ×10 ミナミヌマエビ×5~ 石巻貝× […]
10: pH7.74 2012/11/03(土) 19:38:32.55 ID:KsC3JAjU.net 60ワイドで混泳向きの小型~中型ナマズを何種か飼っているんですが、上~中層が寂しすぎて何か入れたいです。 現在12cm弱のスポッテッド・トーキングキャットが最大なんですが、 混泳向きでかつ夜に喰われないような良い奴いないですかね? 小型カラシンだと喰われそうで… スレ違いだったらゴメン 11 […]
63: pH7.74 2012/04/22(日) 08:59:16.07 ID:Qk3oaAPu.net バジスが稚エビまで食うから、スネール絶滅したからバジス追い出した スネール復活した(´;ω;`) 64: pH7.74 2012/04/22(日) 14:19:43.38 ID:BbAxDrga.net oh…(´・ω・`) 65: pH7.74 2012/04/22(日) 20:40:16. […]
966: pH7.74 2016/01/08(金) 00:49:01.39 ID:d0QTgsLt.net サテライトに洗車スポンジを一回り小さいサイズカットして投入。 上でカイワレの種を蒔いて、水耕栽培して食べていた。(発芽しなかった種はカビるのですぐに回収する事。すぐに枯れるので発芽したら採取) 最近は食べ終わったアボカドの種を置いておいたら三ヶ月で高さが30cm位、葉が四つ生えた。根はスポン […]
15: pH7.74 2014/05/07(水) 00:18:46.53 ID:iKqJNN3I.net 寿命ってどんくらいかな? あるサイトだと七年とか書いてたけど… 21: pH7.74 2014/05/10(土) 21:41:57.41 ID:pVkjhY8e.net >>15 少なくとも自然下のカワニナ属,塔型-縮緬(ちりめん)-三筋亜種は 例:奥秩父の湧き水からの止水域で10 […]
854: pH7.74 2016/01/28(木) 11:03:10.52 ID:RHNm0rXL.net ヤマウツボ飼ってみたいage 855: pH7.74 2016/01/29(金) 00:19:49.55 ID:NOxDMr8i.net >>854 簡単だしオススメだよ、かなり売れてるみたいだな 857: pH7.74 2016/01/29(金) 06:12:49.15 ID: […]