淡水雑談

206/365ページ

【水草】緑の絨毯目論んでたんだけどセラミックだと難しい?

588: 2016/11/05(土) 17:22:29.74 ID:FJuGxeWU 初心者です メダカの砂利(セラミック)にニューラージパールグラス植えたけど増える気配がないです 肥料は固形CO2アリです 緑の絨毯目論んでたんだけどセラミックだと難しいでしょうか 589: 2016/11/05(土) 17:23:25.80 ID:FJuGxeWU こんな感じです 591: 2016/11/05( […]

【アクアリウム】アルカリ化していく!考えられる原因と対策を教えて

329: 2016/12/18(日) 18:41:52.33 ID:s0QvL8S7 水がアルカリ化していくのですが、考えられる原因と対策を教えてください 水道水のphは7.2なのですが、汲み置くとどんどんアルカリになってしまいます 特になにも入れず、水道水で洗ったプラバケツに汲んでおくだけでアルカリになります 最近は通販で買った水草(水はなく湿らせた紙に包んだ状態で到着)を塩素抜きした組み立ての […]

【アクアリウム】お掃除魚のオススメあったら教えて

303: 2016/12/17(土) 13:10:49.88 ID:7+CUGJkP 水槽立てて魚入れて3日目 ガラスないの緑は苔ってことで良いでしょうか また、お掃除魚のオススメあったら教えて欲しいです 60cm、テオんテトラ5匹です 304: 2016/12/17(土) 13:17:17.14 ID:JN+uKz59 >>303 フネアマガイ・カバクチカノコガイ・タニシ オトシンプ […]

【ベタ】大人しい魚だったら最強だよなぁ…何匹も泳がせたらすげー綺麗だと思う

502: 2016/12/02(金) 14:35:03.73 ID:13OtwhWg ベタが大人しい魚だったら最強だよなぁ… ディスカスみたいに何匹も泳がせたらすげー綺麗だと思う… 503: 2016/12/02(金) 14:45:52.65 ID:WtbabhTg メスは混泳できるんだけどね。 504: 2016/12/02(金) 14:55:47.09 ID:R23gyffs 過密ならオスでも […]

【水草】前景草はグロッソとニューラージパールどっちにしようかで悩む

364: 2016/12/14(水) 09:33:58.82 ID:Dtf29vkp0 水槽立ち上げするからあとで水草買いに行くんだけど、前景草はグロッソとニューラージパールどっちにしようかで悩む みんなならどっちにする どっちでもいいのか 366: 2016/12/14(水) 09:47:18.95 ID:NfNQ1dtq0 >>364 ミスト式ならグロッソがどれ位上に伸びるか報告し […]

【アロワナ】中国人観光客の日本でアロワナ爆買いとか聞かないなww

91: 2016/11/26(土) 00:25:02.16 ID:9I0x2Ce+ 中国が発展してきてアロワナの需要が増え 中国で大量に売れる時代になる。 金儲けのできる中国に沢山売りたい。 しかも中国は血統なんか気にしない。 じゃあウルトラの血統なんか守って少数の繁殖なんか意味がない。 下請けからも稚魚、親魚を持って来て大量生産になる。 適当に集められた稚魚軍から赤目、光沢などを見てオヤジが選ぶ […]

【アクアリウム】小型水槽用にDIYシンプルでいい感じ!

79: 2016/10/13(木) 23:42:30.11 ID:RfmKFN0U 小型水槽用にカセットテープのケースにウールマットとエアチューブぶっこんで部分的にコーキングしたら四角薄型水作みたいで角に設置したらシンプルでいい感じだったぞ 80: 2016/10/13(木) 23:45:09.12 ID:qZtekHCR >>79 日本語でお願いします 81: 2016/10/13( […]

【メダカ】室内ベアタンクで問題ないだろうか?

283: 2016/11/27(日) 17:48:59.43 ID:nXw9YNWK 初めてメダカを飼おうと思うんだが室内ベアタンクで問題ないだろうか? 仕様は外掛けフィルター有り、ヒーター無し(最低室温10℃)で10L水槽で10匹、アナカリス数本環境です 調べるとバクテリアの住処となる砂利がいるとか、底面フィルターじゃないなら意味ないとか、ベアタンクは魚にストレスたまるとかあって悩んでいます 感 […]

1 206 365