【ナイフフィッシュ】上部ろ過にユスリカ湧いた!他にボウフラ対策とか無いですかね?
677: 2016/11/11(金) 18:50:22.74 ID:oBM6wvTR このクッソ寒いのにナイフフィッシュのユスリカが上部ろ過に湧いてしまったので完璧にリセットしたんだけど10日ほどしたらまた湧いてしまった。 前回やったのはろ過槽洗浄、ウール類総取っ換え、毎日水替えして水槽に赤虫の姿がなくなるまでろ過槽を設置せず3日繰り返したのちに設置。 今回は加えてボウフラ対策としてメダカも入れて […]
アクアリウム関係の良質まとめアーカイブ
677: 2016/11/11(金) 18:50:22.74 ID:oBM6wvTR このクッソ寒いのにナイフフィッシュのユスリカが上部ろ過に湧いてしまったので完璧にリセットしたんだけど10日ほどしたらまた湧いてしまった。 前回やったのはろ過槽洗浄、ウール類総取っ換え、毎日水替えして水槽に赤虫の姿がなくなるまでろ過槽を設置せず3日繰り返したのちに設置。 今回は加えてボウフラ対策としてメダカも入れて […]
693: 2016/11/13(日) 01:18:16.41 ID:HKLB48Fz 低光量・CO2無添加で育つ、比較的低温にも強い小型水槽向けの水草を教えて下さい いわゆるS水槽に赤青白のLEDを一本渡すことを想定しています 水質は中性~弱酸性の軟水になる予定で、それが崩れない少量ならカリウムや鉄を添加できると思います アナカリス、マツモ、ウィローモス、アマゾンフロッグあたりは余裕だと思うのです […]
217: 2016/11/17(木) 02:53:12.93 ID:jxVmwVhA 夜店の熱帯魚すくいでとったった なんの変哲もないトラベタさんやけど すごくなついてるかわええやつ 218: 2016/11/17(木) 03:26:02.36 ID:9NTvn/1w >>217 祭りの夜店のでもこんなツヤツヤで元気に育つんだね ベタの夜店に出くわしたこと無いけど 221: 2016/ […]
704: 2016/11/21(月) 23:56:34.54 ID:Y3f7KpWb 一週間留守にするのって大丈夫なのかな 飼いはじめて一週間なんだけど… 705: 2016/11/21(月) 23:58:59.09 ID:PX11p2r7 >>704 生体の大きさと数 と水量次第だと思うよ あと停電しないことを祈るのみ。。。 707: 2016/11/22(火) 00:28:31.7 […]
189: 2016/10/14(金) 08:38:30.21 ID:gZJWk0E1 ふと思った事を聞かせてくれ 園芸用のハイポネックス薄めて水槽入れた方が、よくわからん水草用液体肥料より効果ありそうな気がするんだけど エビとオトシンには害あるんかな? 水草用の液体肥料は、胡散臭さ感じるんだ 190: 2016/10/14(金) 09:30:12.84 ID:u6YUMr+5 >>18 […]
421: 2016/11/27(日) 20:54:49.00 ID:AjpJSkBF ここ3日くらいオトシンがモフモフあまりしなくなったんだけど病気? 1秒くらいモフモフしたらすぐ止まって またしばらく経ったら1秒くらいモフモフして止まる 422: 2016/11/28(月) 16:30:17.27 ID:h9IeLv/y 餓死餓死言われるけど他の生態より餓死する確率圧倒的に低いよな 他の生態は餌 […]
177: 2016/11/29(火) 12:07:14.31 ID:vKZE1s6w ザリガニってアカヒレの卵食べちゃうかな 178: 2016/11/29(火) 12:42:56.85 ID:rzIAYizc >>177 卵だけザリガニと一緒にするの? 179: 2016/11/29(火) 12:51:51.88 ID:vKZE1s6w >>178 ミナミ買ったら稚ザリガ […]
830: 2016/11/14(月) 13:08:00.39 ID:PaTi1C4J 青水だと問題を起こしにくいからシジミを入れたいとは思わんが、 なんで入れたがる流れなの? 833: 2016/11/14(月) 13:54:28.07 ID:9ZWObTnP >>830 育成には青水で問題ないんだけど、観賞的にはいまいちだからね。特に横見の水槽だと。 835: 2016/11/14( […]
682: 2016/11/19(土) 04:19:36.11 ID:U78Fj1wB 初心者の質問よろしいですか? 新しい子迎えたとに、今までは水合わせしかしていません(水槽の上にプカプカ浮かせて、様子見ながら合流) どんな子もやはりトリートメント必須ですかね? トリートメントしないと!てのはぐぐると出てくるが、知りたいことが出ていないのです。 30水槽に隔離+薬なのか・・エアレは?とか 良く解ら […]
652: 2016/12/01(木) 12:47:40.69 ID:+rDF6spC 先週うちに来たリコリス長生きしてほしいな 657: 2016/12/01(木) 22:34:09.80 ID:kIdwYk95 >>652 かわいいね! 653: 2016/12/01(木) 17:08:12.63 ID:zZGhKjpf リコリスいいなあ 654: 2016/12/01(木) 18: […]