全般雑談

128/170ページ

【水槽クーラー】・・・60規格水槽にZR-miniは小さすぎるかなあ?

786: 2016/07/06(水) 20:27:48.77 ID:FMbsZ4gm 60規格水槽にZR-miniは小さすぎるかなあ? 仕様見ると余裕だけど、30でZC-100となると不安ね 788: 2016/07/07(木) 06:05:42.31 ID:3OCbjHwM >>786 ポンプにパワーがあれば余裕。チャームの水中ポンプセット(エーハイムコンパクトポンプ1000)使って […]

【グッピー】・・・盆休みの対策!みんなどうする?

513: 2016/08/04(木) 20:56:34.44 ID:LVe02/Cp 盆休みの対策について ご相談 マンションの玄関で30cmキューブ水槽 ×2で2匹から3世代で40匹位になってきました。 帰省で1週間留守にするのですが 電気は消したままで念のため暑さ対策でファンは回して行きます。 過去他の熱帯魚は問題無かったのですが、グッピーはどうでしょうか? 515: 2016/08/05(金 […]

【アクアリウム】・・・フレーム有りと無しどっちがいいんですかね?

165: 2016/08/04(木) 23:12:51.46 ID:9Ooe/RrD0 水槽もう一つ増やそうと思うけどフレーム有りと無しどっちがいいんですかね??なんか無しはダサいみたいな風潮ありません? 166: 2016/08/04(木) 23:22:54.23 ID:hTdPF1V10 >>165 枠ナシがダサいなんて初めて聞いた GEXブラックシリコンシリーズとかスタイリッシュ […]

【アクアリウム】・・・大型水槽用のだと堅い物敷いた方がいいだろうね!

460: pH7.74 2016/07/29(金) 02:45:40.13 ID:OVQcM6Er 足が4つ突き出してるタイプの金属の水槽台で、120cm以上の大型水槽用のだと 足によりコンパネが割れるというか足がコンパネに段々刺さってくだろうか 足の下にレンガなり金属板なり堅い物敷いた方がいいだろうね 464: pH7.74 2016/07/30(土) 04:05:58.47 ID:tz6sMF […]

【アクアリウム】・・・強いポンプを流量調整する場合!本体に負荷かかるよね?

66: pH7.74 2016/08/14(日) 19:56:47.69 ID:fqVHpXO6 C-8000とか出力の強いポンプをコックとかで流量調整する場合って 弱めると抵抗が増えて本体に負荷かかるよね?それって大丈夫? 68: pH7.74 2016/08/14(日) 22:54:27.90 ID:ywUtSs+2 >>66 ダメ。 まぁ使い方によるだろうけどうちは夏場の高温時に […]

【アクアリウム】・・・ハイ水槽を濾過で使うとこにした

445: 2016/08/07(日) 19:15:25.51 ID:7njxWwj/ まだ途中なんだけど、30センチハイ水槽を濾過で使うとこにした 水は水槽下部に送られて、エアレーションも一緒にしておく 見えにくいかもだけどホースにはそれぞれ穴を開けておいて満遍なく水流とエアが行き渡ればいいなぁと思ってる 447: 2016/08/07(日) 19:30:04.46 ID:zkpfIi02 > […]

【水槽台】・・・骨組みには2×4と言うものを使えば良いのでしょうか?

589: pH7.74 2016/08/19(金) 21:26:07.39 ID:H0LuSfbF 30×30の台を作ろうと思い、ホームセンターで木材を見たのですが 骨組みには2×4と言うものを使えば良いのでしょうか? 経験がなく木材の知識もないのですが いろいろ教えていただければ幸いです 594: pH7.74 2016/08/20(土) 14:30:44.83 ID:m/UA0nKn > […]

【冷却ファン】・・・エアコン28度~29度設定つけっぱ最強という結果にたどり着く!?

148: 2016/08/21(日) 21:33:50.75 ID:XoD9r24Y 結局エアコン28度~29度設定つけっぱ最強という結果にたどり着くのだ 149: 2016/08/22(月) 00:41:35.65 ID:Q9vo+gmE >>148 24時間エアコン使えるなら、30度設定でいい エアコンは部屋の湿度を低く保ち続けるから 室温30度、湿度50%なら、ファンつけたら25 […]

1 128 170