全般雑談

112/170ページ

【アクアリウム】アクアリウム・・・最強のインテリアコミュニティタンクwww

50: ギンコ ◆BonGinkoCc 2014/09/06(土) 07:04:25.01 ID:2tkYOdbd.net ラビリンスアクアリウム 複数の金魚鉢をいくつかつなげて、迷路状にしたアクアリウム。 その構造上、メンテナンスが大変という欠点がある。 海外製で、値段は54万円って…。 メンテナンスのしにくさと、高額な値段で全然手が出ねえや。 51: pH7.74 2014/09/06(土) […]

【投げ込み式フィルター】「ロカボーイvs水作エイト」どっちが好き!?Part 2

76: ギンコ ◆BonGinkoCc 2014/11/11(火) 22:07:08.79 ID:o9h75Az9.net 大型水槽に対応可能なビッグサイズの水作エイトを地元のホームセンターで見かけた。 正確には、水作ジャンボという大型の水作エイトです。 77: pH7.74 2014/11/11(火) 22:57:06.69 ID:qAT62u7k.net 今頃かよ 78: pH7.74 201 […]

【超大型水槽】超大型水槽・・・こんなの大きい水槽置けるようになりたいwww

2: pH7.74 2010/03/07(日) 11:23:03 ID:oNpjVMcx.net 240×80×80置いてるが、アクリルのほうがいいな。 全方向から観賞できて楽しい。 電気は、必ず200Vひいとけ。 ヒーターもクーラーも、100Vの機具じゃ話しならん。 水槽の下は、基礎からコンクリートで固めたほうが安心。 3: pH7.74 2010/03/08(月) 12:30:19 ID:us […]

【アクアリウム】アクアリウム・・・ペット業界の発展とアクア業界の衰退www

5: pH7.74 2012/06/17(日) 18:15:27.42 ID:aVL3sTDp.net 94年ごろってアクアブームの真っただ中だったからね。 しかし半減ってのは悲しすぎる。 6: pH7.74 2012/06/17(日) 18:24:52.05 ID:QQ5+MFgM.net 1994年当時はは用品メーカーで上場企業が2社もあったのに、今の用品メーカーは中小企業ばかり。 ADAです […]

アクアリウム業界への就職を考えるPart 2

63: pH7.74 2015/03/05(木) 01:03:50.32 ID:XrE9p9Pz.net アクアフォレスト ペンギンビレッジ 日本水族館(トロピランド、パウパウ) チャーム カミハタ養魚グループ 今求人してるのはこの辺か 就活生の人は見てみたら? 64: pH7.74 2015/08/10(月) 17:32:34.91 ID:XBwWNmQ0.net カミハタの近く住みだが パート […]

1 112 170