アートアクアリウム行ってきた
1: おいしいひじき ◆Hijiki.A.o 2014/09/29(月) 19:48:08.47 ID:dWRhoXAs0.net 綺麗 2: おいしいひじき ◆Hijiki.A.o 2014/09/29(月) 19:48:59.87 ID:dWRhoXAs0.net 可愛い 3: おいしいひじき ◆Hijiki.A.o 2014/09/29(月) 19:49:44.55 ID:dWRhoXAs0 […]
1: おいしいひじき ◆Hijiki.A.o 2014/09/29(月) 19:48:08.47 ID:dWRhoXAs0.net 綺麗 2: おいしいひじき ◆Hijiki.A.o 2014/09/29(月) 19:48:59.87 ID:dWRhoXAs0.net 可愛い 3: おいしいひじき ◆Hijiki.A.o 2014/09/29(月) 19:49:44.55 ID:dWRhoXAs0 […]
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 06:36:34.05 ID:ZwJwkdw00.net たいへん 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 06:38:01.05 ID:1tqw5f5O0.net でも一気にいなくなると寂しい 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 06:38 […]
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/02(木) 16:23:40.34 ID:FlKWyAMc0.net 小赤100だけ買うつもりが小赤300とおまけ()買ってしまったB型アクアリストの鑑 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/02(木) 16:24:20.46 ID:0WSQPRHA0.net >>1 早くその鍛えあげられた肉 […]
305: pH7.74 2014/03/30(日) 15:00:29.90 ID:MkiL2C9I ブラックモーリーをソイルで1匹飼っているんですが、今度レイアウト変更する際に 田砂にしようと思っています。モーリーちゃんは大丈夫でしょうか? っというかモーリーちゃんにはソイルと砂のどっちが快適なのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。 307: pH7.74 2014/03/30(日 […]
252: pH7.74 2014/03/29(土) 23:28:19.69 ID:CwScvsp3 ウォータースプライトを買ってきたのですが、すぐにどんどん萎れてきました。 2週間ほどたって、先の方から新芽が出てきたのですが新芽が全て丸い葉になっていました。 下はギザギザで、上は広葉樹のような形になっています。 これはどういう状況で、どうしたら良いですか? 363: pH7.74 2014/03/ […]
236: pH7.74 2014/03/29(土) 20:38:45.69 ID:/HE9beDb 油膜というかバイオフィルム?が酷い状態なのですが、バイオフィルムっていうのはバクテリアの死骸と思っていいのでしょうか? キッチンペーパーで取り除いて水換えしても2~3日するとサランラップ浮かしてるような状態になってしまいます 攪拌すると白いクズが飛び散ってどうにもならない フィルターの掃除もしたしc […]
212: pH7.74 2014/07/02(水) 21:43:43.11 ID:2FQ06siL.net チェリーだけの水槽でヘアーグラスにコケが目立って来たんだけど どんな対処方法があるかな? 213: pH7.74 2014/07/02(水) 22:04:39.86 ID:3PpJQdUx.net ちゃんと根はってる状態なら 菜箸の先にチューブ括りつけて菜箸でヘアグラスをガシガシとかきわける […]
264: pH7.74 2014/03/30(日) 09:46:59.63 ID:2SsuO/8K 水質試験紙を半分に切って節約はアリですか? 精度が変わるとか? 265: pH7.74 2014/03/30(日) 09:51:48.10 ID:sy5/C5nO むしろ半分に切らないで使う意味はないくらい 267: pH7.74 2014/03/30(日) 10:09:18.63 ID:2SsuO […]
216: pH7.74 2014/07/03(木) 02:17:44.65 ID:OzuvNd5B.net ミジンコって稚エビ食う? 抱卵チェリーママ隔離した1リットル瓶で大発生してて正直キモい… もう孵化しちゃったみたいだからリセットもできないし 魚も入れられないから放置してたら 稚エビが見当たらなくなった…ガラス面に張り付かずにモスの中に隠れてるだけかな 217: pH7.74 2014/07 […]
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 07:46:18.18 ID:oJkm2NDc0.net 黒メダカと、ヒメダカ半々ぐらいで一緒にいれて 庭の発泡スチロール箱(2箱)で飼ってるんだけど 黒メダカとヒメダカが交配することはあるの? また、更にいろんな高額改良種を入れたら、新型改良種が 生まれるってことはある? 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま […]