マンボウって何のために生きてんだよwwwwwwwww

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 23:34:38.02 ID:xqca7UJKI.net 卵3億個産んでまで生きる価値ないじゃんwwwwwwwwwwww 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 23:35:24.20 ID:UE9uwBT80.net 海のお医者さんとか言われてるんだぞ! 6: 以下、\(^o^)/ […]

アクアリウム始めたいんだが詳しいやつ来てくれ

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 23:00:10.28 ID:WpPKgGEN0.net レグラスR-400 LEDエコライトセットっていうのを買ってみようと思うんだけどどうかな ミクロラスボラかカージナルテトラとかを5匹ほど入れたいと思ってる 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 23:01:19.56 ID: […]

とうとうビーシュリンプシャドーに手を出してしまった

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 19:04:50.47 ID:n4JdQMqZ0.net もう後戻りはできない 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 19:13:41.17 ID:Hxe91oIH0.net 「いないな」と思って床探すと桜えびが見つかることある 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2 […]

アクアリウムとメンタル

1: pH7.74 2014/06/22(日) 07:31:07.77 ID:ZVLKBxVt.net 現在、我々人類は複雑化した情報化社会で暮らしている。 資本主義の競争、その破綻に対し人間自身が生命力をかけ盾となり複雑化された環境下においてストレスは増大し、疲労の蓄積に健康の回復が追いつかず、文明の利器は予期せぬ弊害を巻き起こしたと言える。 世界大戦こそないものの病んだ時代である。 人は本来脆 […]

【レッドビーシュリンプ】ついに南米のあいつが我が家にも…

973: pH7.74 2014/04/01(火) 00:56:08.67 ID:m8DZZiP2 ビー飼いはじめて約半年、ついに南米のあいつが我が家の水槽にも… マジめっちゃヘコむわぁぁ!! 混入経路はオクで落とした草が怪しい。 トリートメントとかしないで入れたのが悪いんだけど。 とりあえず薬品は使いたくないので稚エビは見える限りサテライトに入れて 生物兵器になるって噂のチェリーバル […]

1 49 783