ウィローモスの巻きつけって木綿糸と釣り糸?

4: pH7.74 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:4fi4wLUv >>1 さん乙です 石や木にウィローモスの巻きつけようと思うのですが、木綿糸と釣り糸どちらがおすすめですか? 木綿糸の方が巻きつけやすいとは思いますが、はたして糸が無くなった時点で活着しているかどうか不安です 5: pH7.74 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:Sy […]

特大10キロのトラフグ水揚げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

1: ファイヤーバードスプラッシュ(京都府) 2014/02/27 09:51:19 ID:JOq7vPORP 特大10キロのトラフグ水揚げ 舞阪港 (2014/2/27 07:52) 舞阪港で水揚げされた約10キロのトラフグ=26日、浜松市中区の「とぅくとぅく」 浜松市西区の舞阪港で26日、重さ約10キロのトラフグが水揚げされた。 競り落とした同市中区の飲食業「チル・ダイナー」の伊藤匠社長は「釣 […]

レッドビーシュリンプの酸欠&アマパウについて

734: pH7.74 2014/02/22(土) 01:06:40.96 ID:nNNrMm74 レッドビーシュリンプ水槽にCo2添加してる人いますか? 底面エアリフトしてたらまず酸欠にはならないと思うけど 参考までに聞かせてください。 737: pH7.74 2014/02/22(土) 03:42:12.27 ID:1TDiruSG >>734 底面エアリフトとCO2添加の相互作用 […]

インペリアルゼブラプレコを野外の水槽で飼ってるんだけど俺って異端?wwww

69: pH7.74 2009/10/28(水) 17:28:01 ID:Mgn20ZgS インペ2匹生まれました。 産卵筒から出して隔離して飼育したいんだけど出せない。 何かいい方法ありますか? そのままほっておいても大丈夫? よろしくお願いします。 71: pH7.74 2009/10/29(木) 15:36:16 ID:3kCChRkJ >>69 孵化から10日位はヨーサックの栄 […]

グッピーのオスって三、四ヶ月しか生きないの?まじかよ

195: pH7.74 2013/06/21(金) 12:12:23.28 ID:kqrbJAjd グッピーの話 色鮮やかなオスに比べ、地味な色合いのメス。一般的にオスが美しい魚として知られるグッピーだが、実はメスが驚異的な能力を持っていることをご存知だろうか。 カリフォルニア大学の研究者らの発表によると、グッピーはオスの死後少なくとも10カ月は繁殖する術(すべ)を持つという。一体どういうことなの […]

ザリガニは水草も食べまくるぞ

701: pH7.74 2014/02/20(木) 20:13:01.99 ID:kRPw+fRn こんばんは 友人から繁殖した小さなザリガニを1匹だけ貰って来ました。熱帯魚は飼っているのですがザリガニは初飼育です。 現在は魚が食べられないよう個別水槽で大磯と隠れ家だけ入れて放置しています。 しかし、45cm水槽にザリガニ1匹は寂しすぎるのでテラリウムに挑戦してみようかなと思ったのですが、可能です […]

コップで熱帯魚飼ってるやついる?

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/17 04:36:05 ID:8gTVTutFO ベタとかはコップでも飼えるっていうけど、前に熱帯魚スレで訊いたら馬鹿野郎!飼えるか!みたいな反応がかえってきた。 実際魚は何日くらいコップみたいな環境で生きられるものなの? あと、ズボラなやつが気楽に飼って死なせたり腐らせたりしてないかという想像をしてしまう 3: 以下、名無しに […]

1 28 783