526: pH7.74 2015/11/28(土) 12:38:57.95 ID:iFLLDb4I.net ハナビってめちゃくちゃ人気あるんだな?チャームのお気に入りに入れてるけど 在庫あり→数時間後欠品中→再び在庫あり→数時間後欠品中をずっと繰り返してるやん 531: pH7.74 2015/11/29(日) 16:21:26.48 ID:Y6Wlwzy5.net ハナビはかねだいなら1匹178 […]
1: 2015/12/08(火) 17:48:18.748 ID:fsoncjs10.net 水の透明感wwwwww 2: 2015/12/08(火) 17:48:59.329 ID:u7wYabEz0.net うちの便所の水と変わらん 関連記事アクアリウムはじめたったwwwwww 3: 2015/12/08(火) 17:49:19.834 ID:AUm4aM7ur.net そら植物だけならな 4 […]
121: pH7.74 2015/08/28(金) 09:13:18.76 ID:Wsd8wW0B.net 混泳してる人、何と混泳させてる? 123: pH7.74 2015/08/29(土) 19:18:14.51 ID:4yFbzncg.net >>121 うちはエンドリ 124: pH7.74 2015/09/22(火) 05:40:00.24 ID:5weh208P.net & […]
625: 2014/04/16(水) 08:30:23.75 ID:2mD6XCH2 ただいまあげ マツモって食えるのかな? 5cmくらいのを10ほどが、二週間で5リットルのバケツに ふんわりとだけど山盛りになる あれだ。マツモスクラバー式ってやつだ。 626: 2014/04/16(水) 08:35:16.35 ID:dPLCOmo9 食えるよ、マツモ、食でぐぐってみ ただ水槽ではやしたモン食う […]
825: pH7.74 2015/12/06(日) 21:02:55.49 ID:Fq881u/Q.net 質問です。 添付の画像ですが、うちのスチュワートなんだけど、頭に穴あいてます。 最初は目立たなかったけど、広がってきてる感じ。 穴あき病の事は知ってたけど、以前ドワーフがなったときは場所がバラバラだった。 今回スチュワートは、顔を中心に綺麗に左右対象に穴があいてきてる。 これも鞭毛虫のせいか […]
107: pH7.74 2013/06/28(金) 06:52:15.09 ID:1HeMs7/l.net ヨシノボリとかタナゴあたりの地味な川魚が品種改良されまくって、赤かったり 青かったりするのが売られてそう。 108: pH7.74 2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:N2lEdQ7b.net タスマニア島のバサースト湾(赤い海)の深海魚が飼えるようになる ただし、水槽 […]
681: 2014/04/19(土) 21:56:06.79 ID:+aUUkLyE クマノミ可愛いよなぁ 沖縄で野生のクマノミ見たとき嬉しかったな すんげーでかいイソギンチャクに住み着いてんの 詳しくないので種類は分からないけど、ハタゴイソギンチャクかな? 682: 2014/04/19(土) 22:11:52.47 ID:c1vPE5GK ニモも続編出るようだし海水ブーム来るかー?(※2016 […]
660: pH7.74 2015/10/29(木) 17:09:55.96 ID:kjAQrct9.net 皆さんの最長飼育記録ってどの位ですか? 自分はアメカブ36日とまだまだです. 661: pH7.74 2015/11/07(土) 01:07:47.57 ID:blvfV+N+.net 自分は紅カブ45日ですね 662: pH7.74 2015/11/07(土) 08:23:08.24 ID […]
771: 2014/04/27(日) 12:53:01.19 ID:/f+ZJn7u うーぱーの水替えでもするか 772: 2014/04/27(日) 13:12:20.33 ID:6gXFUtu1 水位下げて変態させようぜ! 773: 2014/04/27(日) 13:41:38.53 ID:/f+ZJn7u 変態だー!!(AA略 あれはあれで面白いけど、生き餌が必要ってのが… 774: 201 […]
458: pH7.74 2015/11/30(月) 21:12:57.49 ID:YDEVv8Bx.net 最近アルタムエンゼルspとかよく見るけどあれなんなの? 明らかにアルタムじゃないよね。ペルーアルタムってこと? でも魚自体は体型の整ったブルーエンゼルッて感じで悪くはなかった。 459: pH7.74 2015/11/30(月) 21:56:19.07 ID:Xd+ZkTdd.net > […]