RC造マンションなら気密・保温性高いのでもう少し電気代は安くなるような。
ピタ適タイプのパネルヒーター並べても意外に消費電力は控え目。
但し、水温管理には一工夫要るのとヒーター買い揃えるだけでそれなりに出費。
やむ無く湯煎するなら60らんちゅう水槽がオススメ。
背が低く、透明なので管理しやすい。
また熱や紫外線劣化にも強い。
そもそも水やヒーターを入れて使う前提で作られているということは非常に重要なのだ。
一般的に衣装ケースを流用することが多く見受けられるが、安物使うと水の重さ、水温、紫外線等の影響で一気に劣化が進み、不意の大洪水を招く恐れが高いので注意。
東北某県で昔試したけど、ピタ適は最終的に水温9度まで下がることがあって断念した。一桁の室温には全く対応できない。
8畳くらいの部屋に最近出始めた寒冷地対応のエアコン使うと電気代全部込みで20kくらいに収まるから、エアコンが一番安価。ファンヒーターでも結構安上がりなのあるけど、ホームタンク式でないと使い物にならないから、余所の皆さんには真似できないかと思う。
個別ヒーターは配線的にとても無理。きっと出火する。
最近はカブトクワ用に衣装ケースよりもう少し頑丈で背の低いコンテナケース各サイズ出てるから、ヤングはそっちに入れて湯煎して高水温にしてるけど上々。
※ただし床補強して水平も出してるから一般家庭で大丈夫とは断言できない。
でも、寒い地域で目標水温高めだとそんくらいなっちゃうだろうな
>>78
せっかちだからガラス水槽にガラス瓶はガチャガチャやってると、いつか絶対に割る!と思って
パネルと水中ヒーターだけにしたw
ところでFATZおじ様レベルの人だと、ブログに載せてた写真くらいの環境のメンテを
どれくらいの時間でこなせちゃうものなんでしょうか?
まさにその通り。寒い地域で室温30℃にしてる。
仕事部屋も兼ねてるので昼間は半袖。夜はベタを眺めながら
キンキンに冷えたビールっすよ。
総合スレにも書いたけど、外に放置した睡蓮鉢では
凍結した氷の下で赤ヒレが越冬して春には産卵してた。
玄関でヒーターが壊れたまま放置した90cm水槽では
水温が7℃くらいまで下がってたはずなのに春に見たら
ジュリドクロミスが生き残った上、稚魚までいた。
フタをしっかりするだけでだいぶ変わる
ショーベタをブリードする人はともかくショーベタを飼って楽しみたい人には特にオススメだなあ
ただしそもそもアルミシート敷いたことから歪み出て決壊した説