715: pH7.74 2016/01/17(日) 09:35:19.95 ID:4JJsqvQo.net
>>710
うちの場合だと除草剤やカメムシ防除で弱ってダムは黒バスと青ギルの巣窟で
近年カワウや河鳥の大繁殖に加えて水害の復旧工事で知らないうちに陸封種のエビが壊滅してた。
うちの場合だと除草剤やカメムシ防除で弱ってダムは黒バスと青ギルの巣窟で
近年カワウや河鳥の大繁殖に加えて水害の復旧工事で知らないうちに陸封種のエビが壊滅してた。
716: pH7.74 2016/01/17(日) 09:49:48.60 ID:ybJEaoI0.net
だがそう簡単には絶滅しない
717: pH7.74 2016/01/17(日) 17:48:29.67 ID:4JJsqvQo.net
>>716
夏に3キロほど2~3年前まで居た場所で採取して一匹も見なかったし
11月に工事終わって水が透明化してから調べても居ないからかなり絶望的かも知れん
夏に3キロほど2~3年前まで居た場所で採取して一匹も見なかったし
11月に工事終わって水が透明化してから調べても居ないからかなり絶望的かも知れん
718: pH7.74 2016/01/17(日) 23:26:12.93 ID:i5aZe1pz.net
そんなにすぐには戻ってこないんじゃない?
うちの近所の三面コンクリの小川?には沢山いたぞ
あとはヤリタナゴとヌマムツとツチフキがいたけど、時間が経ったら徐々に戻ってくる気がする
うちの近所の三面コンクリの小川?には沢山いたぞ
あとはヤリタナゴとヌマムツとツチフキがいたけど、時間が経ったら徐々に戻ってくる気がする
719: pH7.74 2016/01/18(月) 14:28:04.55 ID:dpYtTqkn.net
水質が戻ればすぐに戻ってくるさ
池や川にスジ、水路にヌマ
池や川にスジ、水路にヌマ
ギルがいるなら餌としてスジがいるに決まってるって
ギルもいないならスジもいないかも…..