【小型水槽】小型水槽・・・小型水槽向けの水草教えて!どんなのがある?

【小型水槽】小型水槽・・・小型水槽向けの水草教えて!どんなのがある?
011

290: pH7.74 2015/12/05(土) 19:28:12.25 ID:FiW/mPop.net

小型水槽向けの水草教えて。
葉っぱが小さい奴がいいかと思うんだけど、どんなのがある?

291: pH7.74 2015/12/05(土) 21:10:15.22 ID:ckGOmnjH.net
>>290
ウィローモス
アヌアビスナナ・プチ
ミクロソリウムナローリーフ
オーストラリアン ノチドメ

292: pH7.74 2015/12/05(土) 23:59:33.49 ID:dDJH6XA/.net
グロッソ
キューバパール

293: pH7.74 2015/12/06(日) 11:56:59.57 ID:XMjTILJm.net
アマフロ

294: pH7.74 2015/12/06(日) 12:10:14.82 ID:r6r9ana2.net
クリプトコリネ

295: pH7.74 2015/12/06(日) 22:16:36.03 ID:3Ig6k68p.net
ガイアナドワーフ

298: pH7.74 2015/12/07(月) 09:15:01.47 ID:9cHaAqKI.net
20キューブでしっかり水草やるならどのライトがいいんだろう?
LEDで
エーハイムかコトブキフラットの2032かな?

299: pH7.74 2015/12/07(月) 22:13:23.08 ID:cqW+jkE4.net
>>298
それかったよ。明るすぎるかも?感覚的にはパールグラスも余裕でいけそう。

イケアのLEDライトでも行ける気がする

300: pH7.74 2015/12/08(火) 00:32:14.22 ID:wHmzldIl.net
>>299
エーハイムとコトブキのどっち?

307: pH7.74 2015/12/08(火) 13:13:16.09 ID:vGusZYbJ.net
>>300
コトブキ

301: pH7.74 2015/12/08(火) 01:15:36.03 ID:DIMmeDR5.net
>>298
LEDでしっかりやりたいなら色温度と演色性の二つに注意。
演色性は太陽光での見え方を100とする。
色温度は5000K前後が太陽光での見え方に近い。

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0903/30/news002.html
> 日中の太陽光は色温度が「5000~5500K」といわれ・・・
> ・・・出版/印刷のDTP(Desktop Publishing)分野では、5000K(D50)の色温度が標準だ。・・・
> ・・・太陽光下に近い観察条件で印刷の色を再現する

東芝 LED電球 高演色(キレイ色)
・色温度:5,000K
・演色性:Ra90

コトブキ フラットLED2032
・色温度:12,000K
・演色性:Ra84

エーハイム LEDライト
・色温度:6,500K
・演色性:不詳

ADA アクアスカイ301/361/451
・色温度:7,000K
・演色性:不詳

302: pH7.74 2015/12/08(火) 02:35:17.03 ID:wHmzldIl.net
>>301
色温度と演色性、あんまり水草の成長とは関係ない気が
その二つは人の目にどう見えるかって点で大事だとは思うけど
ちなみに5000Kって思った以上に黄色いよね
個人的には8000~10000Kくらいが好み
水草の成長には分光分布が大事だとは思うけど、経験上、光量あればゴリ押しできる感じがする
よほど効率が悪いLEDじゃなければ、W数が大きいほど明るい

質問の仕方変えます
・20センチキューブにはみ出したりしないでスマートに設置できて
・グロッソスティグマ絨毯にできるくらいの光量で
・できればデザインのいい
LEDを教えてください

国内に流通している商品はだいたい把握しているので、海外製品なんかも教えてもらえると助かります

国内に流通してる製品だと、候補はエーハイムのLEDとフラットLED2032(1台or2台)です

アクアリウム用じゃなくても構いません

308: pH7.74 2015/12/08(火) 18:49:50.41 ID:DIMmeDR5.net
>>305
水草の成長には赤色の成分が有ると効率が良く
それ以外はどれも効率が悪いLEDなんだけど、

>>302は質問を変えてきてそんなことは構わなかったらしいから、
放置するしかない。

309: pH7.74 2015/12/08(火) 19:25:23.52 ID:OK56SpmK.net
>>308
いや、だからそれ分光分布の話だよね?
一概に色温度だけでは判断できませんよって話をしてるんだけど
たとえばグラッシーレディオの水草用は10000Kと高い色温度だけど、植物の育成に必要な赤色の波長もカバーしてる

311: pH7.74 2015/12/08(火) 20:52:51.80 ID:DIMmeDR5.net
植物の育成には帯域がフラットの方が効率が良い。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71wRfqm9vFL._SL1155_.jpg

青色域だけが無駄に高いので発光効率が悪い、赤色域が反比例して不足しているのでバランスも悪い。
水耕野菜のように中身は栄養の無い不健康な不味い水草に育つだろう、背丈がいくら伸びても。
http://www.volxjapan.co.jp/products/img/Grassy-LeDio-RS122-lineup.jpg
> 10000Kの透き通る白さ
と謳ってあるとおり、効率や自然な直射日光下に近い観察条件を目指したものではなく
見掛け倒しを好む人に合わせているに過ぎない。10000Kなので現に>>302の単なる好みに適っている。

303: pH7.74 2015/12/08(火) 04:37:33.36 ID:pX0NlP9d.net
ホームセンターで見てくれば

304: pH7.74 2015/12/08(火) 09:06:38.49 ID:57aFgD2W.net
わしはゲックソのクリアLED POWER IIIを使ってる
水槽に設置しないで、その上のラックの網棚に置いてる

305: pH7.74 2015/12/08(火) 11:35:53.06 ID:dL/HraFo.net
昼光色は育つと言えば育つんだけど、重要な赤色の成分が
電球色タイプの半分ほどしか無いんだよなぁ

エーハイムのも、確か昼白色タイプの標準的なスペクトルを
表してたんじゃなかったかな