66: pH7.74 2015/01/19(月) 08:55:15.83 ID:BZeSZ6pZ.net
>>65
寄生虫以外にも細菌や真菌類の持ち込みもあるから、それらの治療薬で数日薬浴させてから与えるといいよ。人工飼料のみなら、少なくとも寄生虫に関しては感染源を水槽に持ち込むこともないよ。
寄生虫以外にも細菌や真菌類の持ち込みもあるから、それらの治療薬で数日薬浴させてから与えるといいよ。人工飼料のみなら、少なくとも寄生虫に関しては感染源を水槽に持ち込むこともないよ。
67: pH7.74 2015/01/19(月) 11:34:06.39 ID:/+IAKUDZ.net
メダカと虫はイカリの感染源になるの?ならないの?
68: pH7.74 2015/01/19(月) 12:07:17.02 ID:+XbNDIb4.net
イカリに限定でいうと、、、
メダカ→なる
虫→ならない
69: pH7.74 2015/01/19(月) 12:19:55.38 ID:/+IAKUDZ.net
わかった
70: pH7.74 2015/01/19(月) 14:29:34.40 ID:3Chq9wbN.net
イカリムシに付いて詳しく知りたいならググれよクズ野郎w
お前みたいな知識の無い教え君は小赤飼育から練習した方がいいぞw
お前みたいな知識の無い教え君は小赤飼育から練習した方がいいぞw
71: pH7.74 2015/01/19(月) 17:24:06.32 ID:/+IAKUDZ.net
いやどす
72: pH7.74 2015/01/19(月) 17:25:19.33 ID:/+IAKUDZ.net
金魚で飼育する場合のイカリ予防は薬浴がベストなの?
74: pH7.74 2015/01/19(月) 18:01:37.77 ID:+XbNDIb4.net
>>72
心配ならトリクロルホンを含む市販の薬で数日薬浴してからあげな。
心配ならトリクロルホンを含む市販の薬で数日薬浴してからあげな。
73: pH7.74 2015/01/19(月) 17:41:01.04 ID:twDk+YUa.net
面倒だからアロワナと金魚を混泳させりゃいいだろ
75: pH7.74 2015/01/19(月) 19:32:51.76 ID:3Chq9wbN.net
エサ金魚に寄生してるイカリムシが気になるなら、与える前にエサ金魚を茹でたらいい。
確実に安全だぞ!
しかも食い付きも良い!
確実に安全だぞ!
しかも食い付きも良い!
76: pH7.74 2015/01/19(月) 21:07:46.34 ID:/+IAKUDZ.net
>>75
悪いけどサッパリ面白くない
悪いけどサッパリ面白くない
77: pH7.74 2015/01/20(火) 13:30:48.96 ID:o1fr8xlb.net
↑
受け狙いじゃなくて、寄生虫予防で茹でるのは基本だけどなw
全くの素人さんなんだな。
イカリムシ駆除頑張ってなー!
受け狙いじゃなくて、寄生虫予防で茹でるのは基本だけどなw
全くの素人さんなんだな。
イカリムシ駆除頑張ってなー!
79: pH7.74 2015/01/26(月) 10:16:42.27 ID:VPpMf3hR.net
>>77
悪いけどサッパリ面白くない
悪いけどサッパリ面白くない
80: pH7.74 2015/01/26(月) 11:06:18.11 ID:jzW2OTuP.net
ツリガネムシが静まったかなー?と思いきやまた出てきたんだが
これってイカリムシ?
81: pH7.74 2015/01/26(月) 17:33:41.75 ID:5h+WfjOA.net
イカリムシの画像調べてみ。
全然違うぞ。 画像からじゃハッキリ見えないが、ツリガネムシかな?
鱗が少し擦って荒れてるようにしか見えないが…
全然違うぞ。 画像からじゃハッキリ見えないが、ツリガネムシかな?
鱗が少し擦って荒れてるようにしか見えないが…
82: pH7.74 2015/01/26(月) 17:50:17.74 ID:ylU3rPND.net
>>81
なんか鱗が白いのに押されてΩみたいになってる
なんか鱗が白いのに押されてΩみたいになってる
83: pH7.74 2015/01/27(火) 17:52:04.59 ID:uB1Nw2bH.net
人間に使う薬使ったら1日でツリザネムシの白いふわふわが消えたわ
84: pH7.74 2015/01/29(木) 16:39:04.40 ID:7eBEfijL.net
>>83
何の薬をどのくらいの量入れた?
何の薬をどのくらいの量入れた?
85: pH7.74 2015/01/29(木) 18:21:37.56 ID:8Ygp/qu9.net
>>84
二酸化なんとかってやつ
腸の血行を良くしてビリルビンの値も下げるやつ
二酸化なんとかってやつ
腸の血行を良くしてビリルビンの値も下げるやつ
86: pH7.74 2015/01/29(木) 18:28:29.59 ID:8Ygp/qu9.net
思い出した二酸化塩素だ
ただし使用したらバクテリアは真っ先に死ぬ
87: pH7.74 2015/01/29(木) 19:24:01.54 ID:7eBEfijL.net
二酸化塩素か。繊毛虫には効くわいな。