503: pH7.74 2015/10/11(日) 06:25:00.76 ID:n7oUG3fJ.net
なるけど、(バケツなどでしばらく放置するならエアレしてね)
立ち上げと同時にもらって、水槽に種水として入れる方が良い
立ち上げと同時にもらって、水槽に種水として入れる方が良い
504: pH7.74 2015/10/11(日) 13:25:15.84 ID:j7esBnYt.net
>>503
ありがとう、種水として投入しようと思います
ふと思ったけど水合わせしてパイロットフィッシュごと水槽に投入すれば立ち上げ楽じゃね?
ありがとう、種水として投入しようと思います
ふと思ったけど水合わせしてパイロットフィッシュごと水槽に投入すれば立ち上げ楽じゃね?
505: pH7.74 2015/10/13(火) 06:47:19.63 ID:+dP+8MzM.net
ADAのバクテリア数種入れたほうがいいですかる
知り合いが入れても入れなくてもいいが、入れたら2年間リセットなしで、調子崩していないといっていたので、、
知り合いが入れても入れなくてもいいが、入れたら2年間リセットなしで、調子崩していないといっていたので、、
510: pH7.74 2015/10/14(水) 08:47:25.61 ID:Wb76wHKA.net
>>505
ペナック買っとくべき
もっと最初から使ってればよかた
ペナック買っとくべき
もっと最初から使ってればよかた
506: pH7.74 2015/10/13(火) 08:00:39.89 ID:p+JUa7W5.net
アホクサ
二ヶ月回して、それから強い子から入れろ
508: pH7.74 2015/10/14(水) 07:21:04.31 ID:6lI4c/6W.net
>>506
フィッシュレスって
2ヵ月も空の水槽回し続けるのはモチベーション的にきつい
趣味のはずなのに楽しくないというのはいかがなものか
フィッシュレスって
2ヵ月も空の水槽回し続けるのはモチベーション的にきつい
趣味のはずなのに楽しくないというのはいかがなものか
509: pH7.74 2015/10/14(水) 07:28:28.39 ID:WWA16WCH.net
>>506
空の水槽回すことになんの意味があんの
なにかしらの生体がいてアンモニアがでるからろ過がはじまる
空の水槽回すことになんの意味があんの
なにかしらの生体がいてアンモニアがでるからろ過がはじまる
513: pH7.74 2015/10/14(水) 11:10:14.66 ID:GcIgTSbt.net
>>509
何かで読んだ説によると
何かで読んだ説によると
バクテリアは空気中とか至る所にいて、空回しにしておくと水に混ざるらしいよ
増幅はしなくとも自然界と同等のベースが出来上がるとか
そこへ餌を入れると増幅する
一方餌から始めると、第一弾の餌を食べるバクテリアが水の中にいないから
水にバクテリアが入り込むのを待つ時間が生じて、スタートで無駄な時間が生じる事は同じなのだが
前者の方が良い水が育つ、と書いてあった
立ち上げの水質によって、逆らえないサイクルが出来上がるから
立ち上げは思ってるより大切な作業かもね
507: pH7.74 2015/10/13(火) 22:16:40.06 ID:ttp4VlPN.net
自分で水を作っていくのもアクアリウムの楽しみのひとつだよ
市販のバクテリア入れれば立ち上がりは早くなるが、そのあとどうなるかはその水槽次第だし
市販のバクテリア入れれば立ち上がりは早くなるが、そのあとどうなるかはその水槽次第だし
初めて立ち上げるならなおさら自分でやったほうがいい
511: pH7.74 2015/10/14(水) 08:56:50.12 ID:Z2htS0S1.net
>>507
わざわざ苦労する必要なんてないでしょ
わざわざ苦労する必要なんてないでしょ
どう楽しむかは人それぞれ
512: pH7.74 2015/10/14(水) 09:14:33.37 ID:uBkTxyI+.net
>>511
そこの苦労を知らないと、バランス崩れたときに対処できなくならない?
そこの苦労を知らないと、バランス崩れたときに対処できなくならない?
と言うか、そんな事が苦労だと思ってたらアクアリウムの維持無理じゃね?
516: pH7.74 2015/10/14(水) 20:25:32.99 ID:BvuqOyST.net
>>512
そうそう、アクアリウムって結構理屈なんだよね
そうそう、アクアリウムって結構理屈なんだよね
立ち上げにバクテリア入れたからってずっと維持できるわけじゃない
というか維持できる環境なら、最初に投入しなくとも勝手に居着くという