【アクアリウム】アクアリウムはなぜ廃れたのか? Part2

【アクアリウム】アクアリウムはなぜ廃れたのか? Part2
010

67: pH7.74 2015/10/30(金) 17:43:04.38 ID:NA5/SfHM.net

苔が生え出すと大体挫折する

68: pH7.74 2015/10/30(金) 19:41:49.36 ID:Tz4tJ27Z.net
>>67
水草水槽とか憧れて、いきなり水草やら生体を大量に買い込んで
よく見かけるマニュアル通りに進めたら大抵はコケだらけで大失敗するからな

71: pH7.74 2015/11/26(木) 10:03:44.80 ID:KBYPnpLM.net
ヒーターの電気代がかかるとか嫌なイメージだけが先走ってるよな
そろそろ日本の四季に適応させた改良品種が欲しいね。

72: pH7.74 2015/12/03(木) 17:23:47.76 ID:+WxEB0Fk.net
安全面考えるとアクリル水槽がもっと出回るべきなんだよな
傷はセット時に保護テープ張っておけば言うほど気にならないし
女子供でも設置&メンテができるようにしたほうがいい。

73: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月) 12:57:45.25 ID:CcOo0Pf4.net
一番大きいのは不景気と震災かな。

被災地以外の人でも、地震は他人ごとじゃないから規模を縮小するのは自然な事。
不景気は今はちょっと脱却したみたいだけど、電気代とか考えたらなあ…。

あとはヒーターやサーモの暴走で煮魚にしてしまい心が折れたとか、(兄)
水漏れして階下に賠償したりして辞めたとか。(友達)

74: pH7.74 2015/12/15(火) 01:46:50.53 ID:FnYY3I11.net
さっさと冬季に適応したネオンやグッピーを作るべき
必需品の中からヒーターが消えるだけで維持費があほみたいに安くなる

75: pH7.74 2015/12/15(火) 12:37:51.43 ID:Xew4IAYF.net
確かにヒーター無いだけで電気代かなり安くなるし、心理的に楽になったな。
もともとヒーターのいらない日淡飼育なんだが震災前はヒーター入れて冬も活性あげてたが、震災後はヒーター撤去した。
日淡板に帰れって怒られそうだが、日淡改めて見ると綺麗だよ。
カワムツ・オイカワ稚魚を育ててるんだけど、上からライトあてて横見で鑑賞すると虹色に輝いてネオンより綺麗なんじゃなかろうかと思うし。
エアレーションと水流強めになるけどヒーターに比べれば電気代なんて考える必要ないし。
日淡のアクア飼育ありなんじゃないかなぁ??

76: pH7.74 2015/12/15(火) 12:50:20.97 ID:8o7Y1LzN.net
日淡はヒーターいらん代わりにアレがいるやろ…

77: pH7.74 2015/12/15(火) 13:04:50.19 ID:Xew4IAYF.net
>>76
アレ??

78: pH7.74 2015/12/15(火) 13:18:37.82 ID:9LG3+4Y7.net
>>77
水槽用クーラー

中流や下流の魚でも28度超えると調子崩す種が半数
オイカワやカマツカでさえ、30度超えるとエサ食いが止まり瀕死になる

79: pH7.74 2015/12/15(火) 14:26:48.02 ID:Xew4IAYF.net
>>78
え?そうか?
うち夏場30度超えるとこに水槽あるけどなんともないぞ。
温度上がって溶存酸素不足なんじゃないかな、夏場に弱るって。
熱帯魚・金魚メダカ類飼育に比べ非常識な溶存酸素要求するから、エアレーション強化必須なのが普及しない要因なのかな。

82: pH7.74 2015/12/21(月) 04:58:39.78 ID:XOCnkBuG.net
>>79
日淡でも種類によりけりだと思うよ。
うちの用水路で捕まえたフナなんか恐ろしく丈夫。
昔は水槽で飼ってたけど、今は野外のプラ舟に引っ越し。エアレなし、
夏はアナカリスを多めに入れる程度だけど元気。もう何歳なんだ?あいつ。
一緒にいわゆるハヤ(カワムツかな?)もいるけど、二年位経つはずだけど元気。

80: pH7.74 2015/12/15(火) 15:01:20.05 ID:FnYY3I11.net
モツゴを改良品種して色とりどりにすれば無加温飼育はもちろん金魚より丈夫な気がする
ただ動きが早すぎて飛び出すんだよな

81: pH7.74 2015/12/21(月) 04:51:04.33 ID:XOCnkBuG.net
色んなメダカを混入したら割と華やか。白とか緋とか青とかなら安いし。
但し稚魚は色々混ざってカオスかも。
あとは底物は緋ドジョウが綺麗で丈夫なのでオススメです。
数が少ないなら、小さめの水槽や大きめのプラケースでも十分飼える。

結局電気への依存度が低く、生体も高価じゃなく丈夫で、機材が
あれこれ必要ない種類ならこの先ちょっとした流行りならあるかも?と思ってる。

83: pH7.74 2015/12/21(月) 08:00:03.26 ID:wqkRLeIH.net
昨日イオンの中にある本屋いってきたけど、アクアリウムの本が一冊も置いて無かった。
思った以上にアクア趣味廃れてるなぁと実感した。

84: pH7.74 2015/12/22(火) 04:39:22.49 ID:w+eBf5vj.net
殆ど犬猫。あとは兎とハムスターだもんね。
その次がフェレットや爬虫類・両生類・魚類って感じ。

85: pH7.74 2015/12/22(火) 10:19:02.25 ID:btK/MVrx.net
まず熱帯魚=金持ちの趣味というバブルの頃に作られたイメージを完全にぶち壊さないと駄目
どんな趣味でもマニアなんか少数派なんだからにわかに目を向けないと
省エネヒーターを開発して団塊世代とその孫に売り込め

86: pH7.74 2015/12/26(土) 19:04:53.06 ID:ym3GStha.net
まず蛸足配線必須なのが火事の元で危険だからなんとかしたほうがいい。コンセント1本で変える金魚めだかと最低でも3本いる熱帯魚の違いは大きい
普通の人はあれこれ買い足すのを嫌がるからコンセント一本で格機材がスイッチで切り替えできる一体式がもっと流行るべき

87: pH7.74 2015/12/29(火) 10:13:27.09 ID:XsjLdOcq.net
既に生き物を飼ってるとアクア始めたくてもコンセントの余裕が一つもないことも多い
レンジ湯たんぽとかを活用した商品が開発されれば子供にウケないか?

88: pH7.74 2016/02/26(金) 10:11:14.55 ID:v9M8sdM1.net
金魚なんて無加温で冬越せるのに、金持ちのイメージとかねーわ

89: pH7.74 2016/03/29(火) 10:11:54.39 ID:AoVmO1Lg.net
金魚って熱帯魚だっけ

90: pH7.74 2016/03/29(火) 13:40:32.94 ID:Xvwhjgfx.net
一体式がエーハ並みに換え部品が豊富ならいいのにな
小型水槽はコンセント1本で飼えるのが理想

91: pH7.74 2016/04/16(土) 09:30:22.50 ID:AcPKHaK3.net
またアクア人口減りそう