467: pH7.74 2016/01/07(木) 23:06:30.41 ID:zbwuAdy5
自分も山とか乾いたところで採取した苔でうまくいったことがない
多分根腐れだと思うんだけど
結局、トリミングで余ったウィローモス貼り付けてるよ
陸地の苔に比べると見た目は地味だけど丈夫だしよく活着する
多分根腐れだと思うんだけど
結局、トリミングで余ったウィローモス貼り付けてるよ
陸地の苔に比べると見た目は地味だけど丈夫だしよく活着する
468: pH7.74 2016/01/08(金) 21:03:18.91 ID:sFwnceFW
>>467 やっぱり採取したやつは枯れてくるんですね。それか適切な場所があるのかもしれないですね。ウィローモス試してみます。
469: pH7.74 2016/01/08(金) 21:06:21.45 ID:AVZOKv/x
コケにめっちゃ力入れてるショップで「半水没で使いたい」って聞いたけどコケ系大体ダメって言われたわ
水陸両用したいなら素直に南米モス使っとけって
水陸両用したいなら素直に南米モス使っとけって
470: pH7.74 2016/01/08(金) 21:19:55.61 ID:5vtqeBWO
水上のでもシノブゴケなんかは水大好きな感じ
471: pH7.74 2016/01/08(金) 21:58:43.62 ID:Utg3juFk
名前わからないけど沼地、または川岸に自生してたコケつかっても溶けるんだよな
たぶん室内の温度がダメなんだと思うけど養分も関係すんのかな
たぶん室内の温度がダメなんだと思うけど養分も関係すんのかな
472: pH7.74 2016/01/09(土) 09:51:11.98 ID:b/X4WlNG
リシアとウィローモスつけときゃいいよ
473: pH7.74 2016/01/10(日) 03:02:55.11 ID:5XW9RTa2
家のカサゴケ、コケシノブ(山で採集)は
20〜25度の室内で5ミリ程水を張った発泡スチロールの中で放置中。
枯れることはないが成長もゆっくりという感じ。
水に入っていても、とても浅い水深やソイルがすぐ下に敷いてあったりだと維持できるのかもしれない。
浄水器を通した水だからか、水が動いてないからなのか、白く汚くなったことはない。
20〜25度の室内で5ミリ程水を張った発泡スチロールの中で放置中。
枯れることはないが成長もゆっくりという感じ。
水に入っていても、とても浅い水深やソイルがすぐ下に敷いてあったりだと維持できるのかもしれない。
浄水器を通した水だからか、水が動いてないからなのか、白く汚くなったことはない。
474: pH7.74 2016/01/10(日) 03:17:22.26 ID:UTcJ7fzd
山で採って来たシノブゴケ水の上に出た流木に乗せて1年半、青々として水中まで増殖してたのに
隣の水槽から紛れ込んだリシアが水上部分に漂着して勢力を伸ばしてる
隣の水槽から紛れ込んだリシアが水上部分に漂着して勢力を伸ばしてる
475: pH7.74 2016/01/10(日) 03:20:27.42 ID:/Ij8pmvw
湿度ってひとことで言ったらそれまでなんだけど、湿気の濃度が常に劇的に変わるのはよくないな。
水没したり乾いたりを繰り返してるとしてると全然ダメ
ひたひた一定が一番良さげ。
次に下から湿気が来るいつも湿った地面、
その次が完全水没の順
水没したり乾いたりを繰り返してるとしてると全然ダメ
ひたひた一定が一番良さげ。
次に下から湿気が来るいつも湿った地面、
その次が完全水没の順
476: pH7.74 2016/01/10(日) 14:42:27.62 ID:NCE/3mHM
水陸どっちでもいけるとはいえ陸上と水中では形違うからな
干満には適応してないんだろう
干満には適応してないんだろう