879: pH7.74 2015/10/12(月) 19:10:43.51 ID:FWl3cvQb
>>877
LED 8H
LED 8H
880: pH7.74 2015/10/12(月) 19:49:07.44 ID:MR9OCrQj
水換え週に2回したら成長に障害とか出る?
881: pH7.74 2015/10/12(月) 19:56:28.00 ID:tcH+bV1r
ソーラー2を10時間
有茎草とともに育ててる。
有茎草とともに育ててる。
3日に一枚は葉が出る。
882: pH7.74 2015/10/12(月) 20:58:58.21 ID:LaS7COxy
成長早いな
高光量の方が育つんか?
高光量の方が育つんか?
883: pH7.74 2015/10/12(月) 22:07:22.46 ID:mcJsOXH3
そりゃ水没するからしょうがなく適応してるだけだしな
水没時期以外は明るい森の中で育ってるわけだし
水没時期以外は明るい森の中で育ってるわけだし
884: pH7.74 2015/10/12(月) 22:32:37.20 ID:7kWZWdE2
自生地の画像見た感じ薄暗いのかなと思ってたけど明るいのか
885: pH7.74 2015/10/13(火) 04:28:55.44 ID:8tjEoA2D
俺個人の感覚としてはブセはば陰性ではないと思っている。
ただし高温に弱い。
だから水量の少ない水槽であまり管理しないほうが良いと思う。
水温は維持しつつガンガン光に充てるのがお勧め。
ただし高温に弱い。
だから水量の少ない水槽であまり管理しないほうが良いと思う。
水温は維持しつつガンガン光に充てるのがお勧め。
また水中では陽性でも水上葉では陰性気味の水草は結構多いので
その種類の環境が簡単にわかるかというと何パターンか作って
半年くらい観察し続ける必要があるかと
886: pH7.74 2015/10/13(火) 07:47:27.34 ID:RTaP6BuL
ブセの仲間は川岸に自生してるので結構日は当たってるよ。
インドネシアで現場を見てきた。
インドネシアで現場を見てきた。
887: pH7.74 2015/10/13(火) 08:24:04.58 ID:9HF2Mvy4
登山が趣味だけど日本の川も川岸は草木が流されちゃうのでだだっ広い広場になっているのが普通だよね。
強い活着性があるってことはそういう鉄砲水なんかで流されてしまうような場所でも
ブセだけは生き残って居座り続けるように進化した結果なわけで
好日性じゃないってほうが説明としては難しいかもね。