645: pH7.74 2013/12/23(月) 01:07:51.15 ID:nH4s6xeF
カボンバは雨水でいいんじゃないかとか。
すぐに水槽に入れたいなら別だけど、もし急がないなら雨水入れたバケツとかでしばらく放置、
時々水換えで大丈夫ではと思うんだが甘いかしらん
すぐに水槽に入れたいなら別だけど、もし急がないなら雨水入れたバケツとかでしばらく放置、
時々水換えで大丈夫ではと思うんだが甘いかしらん
646: pH7.74 2013/12/23(月) 16:15:13.28 ID:NZvdCg1F
>>645
レスありがとうございます。
レスありがとうございます。
季節柄、雨水は手に入らないので
今は室温に暖めた水道水1L程度に入れました。
一般的に使われる農薬ってなんでしょうか…。
水溶性であれば十分に長い時間をかければ3回~4回全換水したら
1万分の1くらいには希釈されるでしょうし。
固着化し易いものであれば、そう単純にはならず後々まで影響されると
思うんですよね。
バクテリアに分解されるのであれば一定期間おけば気にする必要も無く…。
647: pH7.74 2013/12/23(月) 18:56:03.44 ID:b4v7emTc
炭酸カルシウムが気になるなら石灰を少し溶かした水か炭酸カリウムを少し入れた水に漬け込んで毎日水換えしたらいい
アルカリイオンが増えると浸透圧が上昇して農薬抜けが早くなる
アルカリイオンが増えると浸透圧が上昇して農薬抜けが早くなる
石灰は水草その前にと同じ成分だし
649: pH7.74 2013/12/24(火) 00:23:25.55 ID:2H5AtFhI
表層の農薬は石灰で抜けるというか無効化できる
正確に言うならpH12だったかの強アルカリの水が農薬を無効化させる
芯まで浸透してる農薬は効果ないから>>647が言う方法はかなり良いと思う
正確に言うならpH12だったかの強アルカリの水が農薬を無効化させる
芯まで浸透してる農薬は効果ないから>>647が言う方法はかなり良いと思う
648: 643 2013/12/23(月) 22:34:18.41 ID:NZvdCg1F
消石灰 小さじ1杯程を約1Lに混ぜ込みました。
「水草その前に」の使用方法で10分漬けるとなっているので、
同様に10分で揚げてみました。
「水草その前に」の使用方法で10分漬けるとなっているので、
同様に10分で揚げてみました。
ぐぐって調べてみてもこれくらいやれば大丈夫だったって目安が見つからないですね。
650: 643 2013/12/25(水) 13:25:23.02 ID:yKK5EDsK
カボンバ枯れました。
消石灰入れた後に水棄てて入れただけで良く濯がなかったのが悪かったのか、
漬けすぎたのか
そもそも漬けたのが悪かったのか。
入れた翌朝にはなんか色・質感が変わってしまってた。
またそのうち買ってきて試してみる事にする。
651: pH7.74 2013/12/25(水) 20:44:11.48 ID:0GIeqeRy
カボンバは水に慣れるまで葉っぱがポロポロ取れるから、
よほど好きじゃないと止めといた方が良いよ。
CO2有だとまあまあ大丈夫だけどね。
よほど好きじゃないと止めといた方が良いよ。
CO2有だとまあまあ大丈夫だけどね。
652: pH7.74 2013/12/26(木) 13:05:50.97 ID:pb4DaGkt
あれが神として挙げられている事にかなり違和感
653: pH7.74 2014/01/04(土) 09:35:07.75 ID:HlzmCOit
カボンバヒーハー!
656: pH7.74 2014/05/05(月) 14:18:46.99 ID:ONJfzQY/
CO2ナシしょぼいLEDだけど何故かちゃんとカボンバ生きてる
生き物って一辺倒じゃいかないな
生き物って一辺倒じゃいかないな
657: pH7.74 2014/05/05(月) 14:47:55.22 ID:QmWNVGof
神って言われてるのに弱すぎぃぃぃぃぃぃぃぃ