296: pH7.74 2016/06/23(木) 00:25:41.02 ID:4JJ0Zn4E
>>293
匂いを強くすれば食いつきが良くなる
そのかわりに水が汚れる
匂いを強くすれば食いつきが良くなる
そのかわりに水が汚れる
ビー専用は、そのあたりも考慮して作られている。
まず、自分の使いたい餌を用意して食べない場合は一週間位、絶食させる。
そうすれば食べるようになります。
294: pH7.74 2016/06/23(木) 00:08:05.12
食うエサを与える
食わないのは捨てるかヤマトのエサにしてる
食わないのは捨てるかヤマトのエサにしてる
295: pH7.74 2016/06/23(木) 00:18:33.60 ID:s+gf5r7e
実家の外飼いメダカ鉢にミナミヌマエビとタニシがいたから、そっちにあげてみます
参考になりました どーもです
参考になりました どーもです
297: pH7.74 2016/06/23(木) 01:14:29.19 ID:z40AQ+bW
添加剤入れるならせめてGHくらい計測した方が良い。
調子良い時の指標になるよ。
調子良い時の指標になるよ。
ビー専用餌ねえ、都区内に気軽に行ける専門店が無くなってからは自分は買って無いな。ざり餌でも食べるしビーの数が増えるとあの値段と容量が効果に見合ってない気がして結局魚と同じ餌を与えてる。
299: pH7.74 2016/06/23(木) 08:44:15.61 ID:PkQidR9B
>>297
単純な繁殖だけだったら、自然発生の苔やモスだけで生きていける。餌なんかやらなくても大丈夫。
色や甲羅の厚みとか品質にこだわりだすときりがない
単純な繁殖だけだったら、自然発生の苔やモスだけで生きていける。餌なんかやらなくても大丈夫。
色や甲羅の厚みとか品質にこだわりだすときりがない
298: pH7.74 2016/06/23(木) 05:03:25.07 ID:SRVnSER7
わさび食べるよバラけ方がすごいけどね
300: pH7.74 2016/06/23(木) 11:05:59.46
ビー専用餌も市販のそこらの餌も入ってるものほぼ変わらん
ぶっちゃけ100均のザリ餌与えても増えまくるし
要は活性の問題
ぶっちゃけ100均のザリ餌与えても増えまくるし
要は活性の問題