【アクアリウム】アクアリウム・・・2~3日経つとまた!グリーンウォーターにこれどうすんの?

【アクアリウム】アクアリウム・・・2~3日経つとまた!グリーンウォーターにこれどうすんの?
02

122: pH7.74 2016/06/23(木) 23:00:18.19 ID:RPptvpm3

2年位安定してた水槽がグリーンウォーター?になっちまった
これどうすんの?
水替えしても2~3日経つとまた色づいてくる

所謂殺菌灯とかいうのは役に立つのだろかね

123: pH7.74 2016/06/24(金) 00:53:53.93 ID:TcoTst43
>>122
光弱くして水換えすれば消えてくが
シジミやタニシは効果絶大

125: pH7.74 2016/06/24(金) 19:10:17.50 ID:dzuQBLkt
>>123
タニシってヒメタニシとかでええのん?

127: pH7.74 2016/06/24(金) 20:58:58.90 ID:R6x15Lf+
>>125
ヒメタニシでOK

ウチのは田んぼ産だから品種はわからん。
が、ジャンボタニシでないのは確か。触覚が2本がタニシ、4本がジャンボタニシ

124: pH7.74 2016/06/24(金) 04:57:48.42 ID:R6x15Lf+
>>122
シジミは長生きさせるのが難しいからタニシがお勧め
タモ持って田んぼガサってきなよ

126: pH7.74 2016/06/24(金) 19:28:25.48 ID:swTsSNB3
田んぼはジャンボタニシしか居ない所多いね。ジャンボタニシはタニシと名が付いてるが濾過摂食出来ない別種。

128: pH7.74 2016/06/24(金) 21:05:19.23 ID:R6x15Lf+
選別の3ステップ
1、異様にデカい→ジャンボタニシ
2、触覚が4本→まだ小さいジャンボタニシ
3、フタが無い→スネール

これをクリアしとけば大丈夫
たぶん

129: pH7.74 2016/06/24(金) 22:06:46.48 ID:gRtFeqLD
ヒメタニシより石巻貝がおすすめ
いい仕事してくれます

130: pH7.74 2016/06/24(金) 22:10:15.37 ID:dzuQBLkt
>>129
フネアマさんは壁苔対策でいるけど緑水には効果ないのかな?

131: pH7.74 2016/06/24(金) 22:51:02.89 ID:TZFxu9DD
濾過効果ある淡水貝とかいるのか?

133: pH7.74 2016/06/24(金) 23:35:42.65 ID:swTsSNB3
濾過摂食(青水食う)出来るのは二枚貝とタニシ。
二枚貝は高水温と止水に弱いので飼育環境だと長生き出来ないから現実的にはタニシのみw

フネアマはガラス面専用。

143: pH7.74 2016/06/25(土) 17:47:49.70 ID:Ei5WCvwI
>>133だけど

まずはヒメタニシで浄化して綺麗にして、綺麗になったらタニシ撤去
んでマツモ投入で予防ってのは良策?

そもそもグリーンウォーターって栄養過多が原因でなるって認識でいいのかね

134: pH7.74 2016/06/25(土) 10:01:47.24 ID:tRK8N6AQ
でもタニシって増えるよね…

136: pH7.74 2016/06/25(土) 10:27:12.02 ID:BJ7fcdC/
>>134
タマゴじやなくて子供で産まれてくるタイプなんで増殖はゆっくり
駆逐したい時は簡単。「取っても取っても…」なんてことにはならない

141: pH7.74 2016/06/25(土) 14:24:49.08 ID:tRK8N6AQ
>>136 >>140
そうなのか
外に放置してる水槽が中が見えないくらい緑なんでお迎えしてみようかな

ありがとう

140: pH7.74 2016/06/25(土) 14:04:17.92 ID:38KFBnqN
>>134
稚貝を一匹ずつ産むタイプなんで増え方はゆっくり。
多くの貝と違って雌雄同体ではないからオスメス分けていたら増えない。