129: pH7.74 2016/07/09(土) 14:29:25.21 ID:LUnl2dA2
>>123
底面ろ過:初代江ノ島水族館館長広崎博士が昭和30年頃に考案。
揚水用の煙突を立ち上げたすのこの上に大磯砂を敷き詰めたもの。
淡水でも海水でも使えることから「広崎式万能ろ過方式」と命名。
底面ろ過:初代江ノ島水族館館長広崎博士が昭和30年頃に考案。
揚水用の煙突を立ち上げたすのこの上に大磯砂を敷き詰めたもの。
淡水でも海水でも使えることから「広崎式万能ろ過方式」と命名。
130: pH7.74 2016/07/09(土) 15:24:06.29 ID:SYYYVSmu
>>123
魚メインなら全然ok
サンゴに使うならやめとけ
魚メインなら全然ok
サンゴに使うならやめとけ
124: pH7.74 2016/07/09(土) 08:12:04.16 ID:eyT2cIXV
海水は淡水より硫化水素が発生しやすいらしいからダメなんじゃないか?
127: pH7.74 2016/07/09(土) 13:04:17.82 ID:KtXlMWN5
カキ殻入れたら物理濾過なんて必要ないし
phも7.0に固定できるぞ!
phも7.0に固定できるぞ!
128: pH7.74 2016/07/09(土) 13:10:32.31 ID:i1DLaZAN
吸い込み防止の為だけなら極細目のスポンジフィルター直結の方が手軽でメンテも楽。
普通のストレーナースポンジじゃなくて目が超細かくてでっかいやつね。ビー水槽とかでよく使われてる奴。
見た目とスペースが問題だけど。
普通のストレーナースポンジじゃなくて目が超細かくてでっかいやつね。ビー水槽とかでよく使われてる奴。
見た目とスペースが問題だけど。
131: pH7.74 2016/07/09(土) 15:36:04.95 ID:KtXlMWN5
カキ殻敷きつめた海水底面フィルターが本来の底面フィルターだからな