【コリドラス】水換えの度に底床掃除してるけど・・・月イチにしてみようかな

【コリドラス】水換えの度に底床掃除してるけど・・・月イチにしてみようかな
00

385: 2018/01/15(月) 22:34:13.12 ID:6EglGecX

立ち上げから水換えの度に毎回底床掃除してるけどどうしても緑藻でるんだよね
生体過密気味ってのもあるんだけど脱窒の効果の程を確かめたいんだけどエロモナスかかるのも嫌だなーとおもって
思い切って月イチにしてみようかな

386: 2018/01/15(月) 22:47:08.24 ID:uv9TbufN
>>385
照明弱くしてみるっての、スゴく効果あったよ
それこそ「えっこんなんで良いの??」ってくらい細々とした灯りで昼間過ごさせるとか

387: 2018/01/15(月) 23:07:13.67 ID:q9uKLcOu
週2プロホでザクザクしてるけどやりすぎなんか?でも毎回小さいフンみたいなの取れるしな…

388: 2018/01/15(月) 23:11:38.31 ID:31Qh2iYl
糞はバクテリア付き有機物
食べ残しはただの有機物

緑藻はため残し多いか照明明るすぎるとき出やすい

390: 2018/01/16(火) 00:48:20.22 ID:19AuXY2x
田砂を薄巻きで飼ってるけどプロホースは砂まで巻き上げり必要ないと思う
テトラコリタブだとコリのウンチが転がっててそれ吸い出すだけでいいと思う

391: 2018/01/16(火) 04:50:22.76 ID:uFJh4WAK
脱窒したからって水草入ってなきゃ緑藻は消えないだろ。アンモニアから脱窒で窒素が放散されるまでの過程が長すぎるよ。全てが放散されるわけでもないし。

最初からマツモとかの浮き草で勝負を決めたほうが早い。育てば水面下に陰ができてコケも抑えられるし。水換えのとき邪魔なのが欠点だけど。

392: 2018/01/16(火) 06:56:11.05 ID:a4kgK+sr
浮き草ってほっとくと水面覆っててびびる

395: 2018/01/17(水) 12:33:15.10 ID:kDiwZqYv
田んぼに浮いてる浮き草を一度入れてしまうと坂巻き貝ほどじゃないけど駆除が面倒
アマゾンフロッグビットだとそうでもなさそうな感じだけどどうなんだろう