【ザリガニ】 大磯砂よりも粒の小さい砂って入れた方がいいの?

【ザリガニ】 大磯砂よりも粒の小さい砂って入れた方がいいの?
00

540: 2017/02/02(木) 01:05:11.70 ID:y2oUlNgK

誰か教えて!
今は大磯砂のみの底材だが、
やはり大磯砂よりも粒の小さい砂って入れた方がいいの?

フィルターに吸われてフィルター壊れたりしない?

541: 2017/02/02(木) 01:11:30.64 ID:dUWFqWsd
>>540
小さい粒は水の通り悪くなりやすいから嫌気性になりやすいのと
水中ポンプに吸われたらファン傷つけるよ

砂に潜る習性の生体とか
砂をモフモフして餌を探すような生体居ないなら
粒を細かくするメリットはあんまりないかもね

バクテリアの住処としては優秀なんだけどねぇ

542: 2017/02/02(木) 01:16:12.76 ID:y2oUlNgK
>>541

ザリガニは小さい砂を頭の中だかに貯めるって書いてあるから、
脱皮の都度に砂こぼれるので、
砂が必要と書くサイトがある。

543: 2017/02/02(木) 06:44:26.93 ID:RBTq0joI
ほんとは泥がいいんだよね
泥で飼うやり方ないかなあ

546: 2017/02/02(木) 09:24:40.96 ID:51sSBngC
>>543
前に試した事あるよ
ミステリーで

45cmに田んぼでもらってきた泥というか、水中の土しいて、一度屋外で乾燥させて(真夏だった)
フィルターの仕組み的に、舞い上がった泥水の影響とかあんまなさそうだという事で外掛けを選んで
乾いてカッチカチになった田んぼの土にそーっと水を満たしていって
いっぱいになったら外掛けを最弱で回した

結果は、
ミステリー入れたら大喜びで穴掘りまくり
アリの飼育セットみたいな楽しみ方が出来て、最初の1週間くらいはうまくいってる感あった

でも、水槽・田砂・フィルターとかの一般的な飼育環境に比べて水が駄目になるのが早くて
土もどんどんヘドロっぽくなっていった
フィルターはザリ入れる前まではいい感じだったが、ザリ入ったらガンガン穴掘るんで(終わりはない)
速攻目詰まりして、上から溢れる、フィルターの役割を果たせない

自然下だと、容量から違うからバクテリアや各種微生物の量も違うし太陽さんさん栄養も各種満点でパワーもダンチ
水も入れ替わるわけで
屋内とか、屋外でも「飼育レベル」でザリ用には向いてないなと思った
(メダカとか、ザリじゃなければ定期的水換えさえしてれば問題ないだろうけど)

552: 2017/02/02(木) 23:26:34.11 ID:0Dan9uA7
>>543
自然下における泥底環境のメリットとなる点は、飼育下では泥など使わずに達成できる。
飼育下であえて泥底にするのは、ほとんどデメリットになるだけと思うけど。

544: 2017/02/02(木) 07:47:13.10 ID:GOb/HWLm
ミニ田んぼ作れば?

547: 2017/02/02(木) 09:31:19.37 ID:U5nF8vGt
大喜びかわええなw
うちのアメザリたちにも田んぼの土や泥を試したくなってきた

548: 2017/02/02(木) 09:56:13.17 ID:51sSBngC
短期間のお遊び実験と考えてやる分には楽しいよ
田んぼ持ってる知り合いがいなければ、荒木田土でOK

泥の舞い上がりはザリの種類とか、水槽の大きさ、フィルターの種類・工夫・毎日こまめな掃除でなんとかなったとしても
土と水が弱ってくのをどうするかがネックだね

やるなら、なんかいい方法見つかったら教えてw

550: 2017/02/02(木) 17:59:02.92 ID:U5nF8vGt
>>548
うちの近所に田んぼが沢山あるにはあるが
あいにく知り合いでは無いんだよな
田植えの時期に挨拶くらいはしてる
何故ならば田んぼの用水路で水草や生き餌を採取してるから
田んぼオーナーにしてみりゃ、田を荒らすザリガニは天敵な訳で
ザリガニの為に泥土を下さいとは頼みにくいな(汗
何か名案は無かろうか
俺が花屋なら泥土を欲しがっても不思議は無いんだが

551: 2017/02/02(木) 18:43:58.95 ID:EUDXwYfl
>>550
研究のためとか、タニシのためって言えばいいんじゃね?

554: 2017/02/03(金) 00:17:48.69 ID:Ma64P5oU
田んぼの砂とか農薬大丈夫なのか?
良かれと思うことがむしろ迷惑だったりするんだぞ