【アクアテラリウム】コンセプトみたいなのがあるとより興味を引く

【アクアテラリウム】コンセプトみたいなのがあるとより興味を引く
00

21: 2017/02/25(土) 21:57:19.80 ID:FKlVrngT

アクアテラリウムって見た目やコンセプトは好きなんだけど
普通のアクアリウムに比べると
陸地部分が水槽内の生態系とリンクしてるように見えてしてないところが
ちょっと残念な点だと思うのですよ
陸地と水を同じ水槽内に作ることで
しか得られない要素(見た目以外で)がなにか欲しいと思うのです
たとえば水陸を行き来する生き物を入れるとか
陸地部分に浄化能力の強い植物を植えてそこに水を流すことで
通常のアクアリウムよりもろ過能力が上がったり掃除の手間が減る仕組みとか
水中葉と空中葉が一度に観察できるとか
それによって育ちにくい水草が育ちやすくなると
なにかシステマティックというか
屁理屈でもよいからなんかあえてこうしてるんですってコンセプトみたいなのがあると
より興味を引く

23: 2017/02/26(日) 10:08:07.87 ID:2pbPDXip
>>21
確かにその考えは分かるな
水生の水草や生体を育てたいならアクアリウム
陸生の生体や観葉植物ならテラリウム
それぞれ独立して別々のケージで育てられるしね
自分はその考えでいくならば、水陸を移動する生体を求めてアクアテラリウムをやってるかな
あとは水草の水上葉を育てるのも楽しい

水陸を移動する生体ならシリケンイモリがオススメかな
アカハラはほぼ完全な水生イモリだけど、シリケンはどちらかというと陸生傾向が強い
でもかなりの頻度で水にも入る(オキナワシリケンの金箔模様は綺麗だよ)
ドワーフクラブも、同様に水陸両用だね
小型蟹なんで20キューブとかのアクアテラリウムで飼えるもの魅力だよ

22: 2017/02/25(土) 22:06:07.16 ID:FKlVrngT
ラーメンで言うところのつけ麺みたいな感じが

24: 2017/02/26(日) 10:13:15.43 ID:1AuM30wQ
やっぱ定義厨リウムの話は
つまんないリウムね

25: 2017/02/26(日) 10:17:45.04 ID:qSOESTrz
フレームで切り取る範囲が違うだけやん。自然に境界はない。

26: 2017/02/26(日) 10:36:18.21 ID:2pbPDXip
自然に境界はない…か
良い言葉だね

切り取るフレームを少し大きくするだけで
色々な環境とか生態系を見られるんで、アクアテラリウムとかパルダリウムは楽しいよね
ただ、陸上の生体飼っているとそのフレームから飛び出してしまいやすいから、蓋必須なんだよね(笑)
お陰で背が高くなる植物が配置できないのが珠に傷なんだよねぇ

27: 2017/02/26(日) 11:03:20.99 ID:qSOESTrz
ハイタイプの水槽で満足できなければ自作かなー。

29: 2017/02/28(火) 01:04:42.90 ID:Wc+WOQsA
アクアテラって陰性の植物メインの暗い水槽になるイメージ
明るい感じのアクアテラ立ち上げたい