120でヤドクとか憧れるな
120あって土を腐葉土とかにすれば自然にトビムシあたり沸きそうだよね
イチゴとかアマゾニカスみたいな小型種を1~2匹ならば自然発生の餌だけで飼えそうな気がする
でも120cm水槽ならほぼ確実に何処にいるか分からなくなるだろうね
生態系は出来上がるかも知れないけど観察には不向きだな
ヤドク行ける温度ならレッドビーも可能じゃない?
120あれば水中にもヒーター入れることになるだろうし……
何にせよ120cmもの水槽置けるのは羨ましいな
色々片付けて無理くり場所作ればスペースだけは何とかなりそうだけど、いかんせん経験ないから少しずつ知識付けたり道具揃えたりしようかなって感じで…
トビムシ湧いてくれたらありがたい笑
餌なしで循環してくれたらもう言う事ないなー
レッドビーいけるかな?
ピートモスやら使うしバランス取るの大変かもしれんけど夢だなぁ
ウレタンフォームやピートモスでアクアテラ作ってた人かな?
その前後で色々横ヤリ入れてたものです
何故かしょっちゅうID変わってたけどね(笑)
120水槽置けるのはホント羨ましい限りです
俺も元々はヤドクやりたかったんだよね
餌問題で断念して今はマダライモリとスズガエルのパルダリウムに落ち着いちゃったけどさ
いつか今のパルダリウムリセットしてヤドクやりたいもんだよ
レッドビーとか水にうるさいのかな?
ピートモス張り付けたら酸性には傾きそうなんでレッドビーには良さそうだ(笑)
ごめんその人じゃないw
けど自分もその人に憧れがあるんよね、ウレタン使って見たいなと思ったキッカケだった
結構あれこれ片付けないとダメだからまだ先の話ですよ笑
マダライモリもスズガエルも綺麗だよね、ヤドクに勝るとも劣らないと思う
なんか有尾類でも良いなぁw
餌がネックだよね、極小種とかだとトビムシくらいしか選択肢ないのが本当にハードル高いと思う
ダニ湧かせてとか考えたけどもし殖やしたダニに毒があってその毒を貯めるなんて事があったらとんでも無いし…
セオリー通りやれば飼えると思うんだけど、陸作ったりしたらどうなるかは未知数だよね
この分野はその分試行錯誤する楽しみがあるとも言えるか笑
これは失礼
ちと恥ずかしいな(笑)
毒はどうなんだろ?
何か特定のアリ食べてるから毒が蓄積されるとか読んだような……
でもそれなら全ての種のヤドクと同じ地域に特定のアリが分布してることになるから、違うのかもね
有尾もいいよ
自分はアメイロイボイモリも飼ってるけど、やっぱり陸地多目のパルダリウムにしてる
餌はレプトミンで充分だし
カエルもある程度大きさあると人工飼料いけるしね
もう5年も飼ってるけどイエアメなんかは飼いやすいよ
動くもの何でも食べるからね
最近はベルツノ用の餌がいっぱいあるから給餌も楽だよ
イエアメは乾燥環境好むって記述多いけど、うちでは水陸の面積比7:3くらいのアクアテラリウムで5年飼ってる
糞が臭いと言われてるけどフィルターで水回してバクテリアが繁殖してるせいかあまり匂わない
糞が水の中に落ちてすぐ分解されるからね
これ以上はアクア板では板違いかな(笑)
何にせよこの分野は確かに日本はまだまだ遅れているとは思うよね、情報も少ないし
でもさっきのイエアメの飼育環境の話じゃないけど、試行錯誤の余地はまだまだありそうだよね
あの人今も飼ってるのかな
経過知りたいよね笑
なにか特定の種類ならあんま心配要らないのかもしれんね
その辺も詳しく調べてみようかな
イボイモリカッコいいね!
フォルムに本当惚れ惚れするわー…
パックマンフードだっけ、色々便利になってくなぁ
イエアメ見た目も個性あるし丈夫そうだから競合しないなら入れても面白そうね
ぶっちゃけアクア寄りなだけで割と曖昧なジャンルだからこの手の話題も良いんじゃないかな笑
何をメインに据えるかでも色々違うだろうし、複雑でスタンダードを語り辛いし…
1番包括的な環境を再現しなきゃいけないからそのぶんやり甲斐はあるね
本当情報少ないし海外のサイトとか漁ってみよう笑
というか一番最後の写真右上が心霊写真っぽく見えてワロタ
こういう形状なら陸生生物も飼えるだろうな