【メダカ】透明度の高い水を維持する方法…

【メダカ】透明度の高い水を維持する方法…
00

645: 2017/04/09(日) 00:31:36.37 ID:k2u8Jv5v

メダカの水が綺麗なビオトープ始めたい
睡蓮植えたいから鉢は赤玉土のつもりだけどネット見ると土はダメ、石が良いとかあって悩んでる
ビオトープやってる人がいたら透明度の高い水を維持する方法教えて欲しい

646: 2017/04/09(日) 00:36:32.20 ID:/mR8FPwI
>>645
鉢が赤玉土? 石?
なにいってんだかさっぱりわからん

650: 2017/04/09(日) 00:46:04.08 ID:r8n0IwdB
>>646
大きな容器に睡蓮いれたポットをいれてメダカ育てるってことでは
ポットの中は赤玉土で外の容器の低床を悩んでるんじゃね

651: 2017/04/09(日) 01:02:38.14 ID:/mR8FPwI
>>650
そういうことなら赤玉土のほうがバクテリア面で有利だから
石よりは奇麗にはなるけど
見た目的には石のほうが奇麗かもしれない(というより鉢と泥で十分かもしれない)
でも石のほうが糞は目立つからビオトープ(のつもり)なら赤玉土のほうがええかもね

どっちみちヒメタニシいれれば大して問題にならない
肥料が溶出してくるのを危惧するならホテイソウ入れときゃ吸って勝手に増えるのでちぎって捨てればいい

672: 2017/04/09(日) 15:17:18.21 ID:k2u8Jv5v
>>651
ヒメタニシと赤玉土買って水張ってきた
ヒメタニシは室内水槽でメダカ稚魚と飼ってる
GWに移動する
ヒメタニシのもっちゃもっちゃ食べる姿可愛い
睡蓮ホムセンになかったが普通は売ってないのかね

680: 2017/04/09(日) 17:58:37.91 ID:/mR8FPwI
>>672
スイレンはホムセンで売るのはGWごろになるよ
というかやめといたほうがいい

スイレンはともかく品種で花上がり(花の咲くペース)が全然違って
花上がりの悪い種を買うと季節で一度しか花が咲かなかったりする
(熱帯スイレンだと話が違ってくるが冬場に粘土で固めて保温越冬する必要がある)
花上がりの良い種だと温帯睡蓮でもほとんど花が絶えなかったりするよ

調べないでホムセンで品ぞろえ悪い中から適当に選ぶと損する

684: 2017/04/09(日) 18:31:55.79 ID:k2u8Jv5v
>>680
詳しくありがとう
勉強になりました
>>682
綺麗なセット良いね

652: 2017/04/09(日) 01:10:50.86 ID:k2u8Jv5v
>>650
その通りです
説明不足ですみませんでした
睡蓮は肥料とか富栄養化で綺麗な水を維持するの難しいんですね
20L睡蓮鉢、赤玉土、ヒメタニシ、アナカリスで始めてみます

653: 2017/04/09(日) 01:33:55.54 ID:/mR8FPwI
>>652
別に難しかないよ
そもそも鉢の上の水に接してるところには肥料入れないし
下のほうだったら泥で蓋されてそんなに流出しない
心配だったら遅効性のマグァンプK買ってきて底のほうに敷けばいい
これなら根から出る根酸ではじめて溶けるからほとんど流出しないよ

647: 2017/04/09(日) 00:40:19.70 ID:qL/64LvK
ヒメタニシを大量に投入してエコ・バイオリングってのも
それなりの数を放り込んでおけば屋外飼育でも透明度のある水になるんじゃない
http://www.big-bio.com/business/purification.html

648: 2017/04/09(日) 00:45:10.72 ID:gEJMNZn7
赤玉土を敷いて弱酸性に傾ける
マツモ等の水草を入れて養分を吸わせる
睡蓮を入れない(肥料を使わずに済む)

649: 2017/04/09(日) 00:45:39.34 ID:qL/64LvK
ヒメタニシの水質浄化能力
https://oitamedakabiyori.com/blog/siiku/post-37.html