546: 2017/07/03(月) 12:52:29.61 ID:0pKN7efJ
米酢よりバルサミコ酢の方がおすすめだぞ
555: 2017/07/03(月) 18:50:07.98 ID:W8zUQKY9
>>546
おいしそう
おいしそう
>>554
やっぱりそうですかね?
白っぽいので怖い…
近所のホームセンターに10キロ600円でうってるんでなやんでるのですが…
556: 2017/07/03(月) 19:26:16.54 ID:ak4Wn8Nj
>>555
悩むぐらいなら自分で試したらどうだろうか?
ポリバケツに水道水を入れてpHや硬度を測ってから
その石をなるべく多く入れて一週間放置し、水質の変化を計測すればいい
悩むぐらいなら自分で試したらどうだろうか?
ポリバケツに水道水を入れてpHや硬度を測ってから
その石をなるべく多く入れて一週間放置し、水質の変化を計測すればいい
まあ木化石のような硬度上がりまくりの石でも
硬度を下げる流木と組み合わせれば、水草の有る水景を作る方法が有ると
ADAの尊師が生きてる時に、アクアライフに書いてたけどな
557: 2017/07/03(月) 19:28:11.98 ID:GtfR0ulh
>>556
次の休みにでもためしてみようかな!
なにが怖いって10キロあると使えなかった時の処理が…
次の休みにでもためしてみようかな!
なにが怖いって10キロあると使えなかった時の処理が…
554: 2017/07/03(月) 18:45:45.60 ID:JlRs25r7
強アルカリの水になりそうでこわい
564: 2017/07/03(月) 22:48:27.23 ID:Kmxd2vgA
pHが常時7.5ないし8.0なので、換水時にクエン酸水溶液を徐々に入れて6.5まで下げました
結果、生体も水草も絶好調になったわけですが、翌日再計測すると元に戻ってました
家の水道水はph高めです(多分8.0くらい)
クエン酸のかわりにテトラのPhKHマイナスを入れても結果は同じです
底床はプラチナソイル、ブラックホールを水槽脇にぶらさげてます
濾材はエーハイムメックとサブストです
流木は重曹水で煮沸してアク抜きしたものを結構な数本入れてます
CO2は直天、岩石や肥料のカリウム等は入れてないので硬度等も測っていません
生体は60水槽にテトラ10、ミナミ10、オトシン5です
クエン酸が流木の残留重曹と反応して中和されたのか、ブラックホールに酸性物質が吸着されてるのか、原因が特定できないでいます
結果、生体も水草も絶好調になったわけですが、翌日再計測すると元に戻ってました
家の水道水はph高めです(多分8.0くらい)
クエン酸のかわりにテトラのPhKHマイナスを入れても結果は同じです
底床はプラチナソイル、ブラックホールを水槽脇にぶらさげてます
濾材はエーハイムメックとサブストです
流木は重曹水で煮沸してアク抜きしたものを結構な数本入れてます
CO2は直天、岩石や肥料のカリウム等は入れてないので硬度等も測っていません
生体は60水槽にテトラ10、ミナミ10、オトシン5です
クエン酸が流木の残留重曹と反応して中和されたのか、ブラックホールに酸性物質が吸着されてるのか、原因が特定できないでいます
化学に詳しい人誰か教えて
567: 2017/07/03(月) 22:56:55.13 ID:qcXS2h/g
>>564
化学は詳しくないが硬質赤玉土をフィルタに入れるか何かに入れて水槽内に入れてみたらいいと思う
化学は詳しくないが硬質赤玉土をフィルタに入れるか何かに入れて水槽内に入れてみたらいいと思う
570: 2017/07/04(火) 01:44:54.48 ID:Sb6eb8bu
>>564
最初のころはすぐpH戻ってたけど
繰り返してたら6.3とかに落ち着いたので
継続が鍵かと思います
最初のころはすぐpH戻ってたけど
繰り返してたら6.3とかに落ち着いたので
継続が鍵かと思います
571: 2017/07/04(火) 02:06:57.82 ID:Sb6eb8bu
要するに中和し終わるまでがんばるしかないってことです