584: 2017/07/04(火) 12:24:35.85 ID:B9HidUGg
>>583
粘れば大丈夫かと思うよ
まだアンモニアを分解するバクテリアが育っていないんじゃないかなー
粘れば大丈夫かと思うよ
まだアンモニアを分解するバクテリアが育っていないんじゃないかなー
585: 2017/07/04(火) 13:13:19.83 ID:Kwmi6i2u
>>584
ありがとうございます
粘ってみます
ありがとうございます
粘ってみます
586: 2017/07/04(火) 13:22:01.48 ID:Uu5T4PP5
6リットル水槽だと、今後も管理が大変そうだな
599: 2017/07/04(火) 17:13:54.05 ID:Kwmi6i2u
>>586
そうなんですよね、6リットル
プラケース、水作の飼育セットなんですが、エビに興味を持った祖父へプレゼントなんです
ガラス水槽は、重いのが嫌だというので、プラケース、
メンテの手間を考えて、水草は、根を張らないマツモと活着モス、
掃除の難しさを考え、底床は大磯にしました
力と知識はないけど、暇はある老人なので、水換えなら毎日でも出来る
でも、プロホースの掃除が頻繁なのは負担になるので、立ち上り待ちなんです
ベランダ赤玉ビオとか楽なんですが、エビの横見は譲れないと言ってるので、、
そうなんですよね、6リットル
プラケース、水作の飼育セットなんですが、エビに興味を持った祖父へプレゼントなんです
ガラス水槽は、重いのが嫌だというので、プラケース、
メンテの手間を考えて、水草は、根を張らないマツモと活着モス、
掃除の難しさを考え、底床は大磯にしました
力と知識はないけど、暇はある老人なので、水換えなら毎日でも出来る
でも、プロホースの掃除が頻繁なのは負担になるので、立ち上り待ちなんです
ベランダ赤玉ビオとか楽なんですが、エビの横見は譲れないと言ってるので、、
601: 2017/07/04(火) 17:42:41.53 ID:Lm70+6j6
>>599
横からだけど馴れてない人なら吸着系のソイルの方が安定して楽かと
ソイルの寿命でリセットする時は手伝ってあげれば?
横からだけど馴れてない人なら吸着系のソイルの方が安定して楽かと
ソイルの寿命でリセットする時は手伝ってあげれば?
623: 2017/07/04(火) 23:33:16.19 ID:Kwmi6i2u
>>601
元々、ソイル・底面のエビ水槽からの移植で、
種ソイル・種水で立ち上げ、順調だったので
足し水放置していたら、2週間後に、エビ6匹中2匹が死んでしまいまして
この水量だとは厳しいのかなと思いました、水温は問題なかったのに、、
で、どの底床でも掃除が必要になるなら、ザクザクやるのがいいのかな、、と思いましたが、
大磯の立ち上がりが遅いので、もう一度、試してみようかな、
元々、ソイル・底面のエビ水槽からの移植で、
種ソイル・種水で立ち上げ、順調だったので
足し水放置していたら、2週間後に、エビ6匹中2匹が死んでしまいまして
この水量だとは厳しいのかなと思いました、水温は問題なかったのに、、
で、どの底床でも掃除が必要になるなら、ザクザクやるのがいいのかな、、と思いましたが、
大磯の立ち上がりが遅いので、もう一度、試してみようかな、
618: 2017/07/04(火) 22:33:49.02 ID:OGpT92Rp
>>599
エビの数が少なければ水温さえきをつければずっと
足し水だけで行けると思うんだけどね
ボトルにエビ入れてずっと放置で飼っている人もいるし
エビの数が少なければ水温さえきをつければずっと
足し水だけで行けると思うんだけどね
ボトルにエビ入れてずっと放置で飼っている人もいるし
625: 2017/07/04(火) 23:39:04.27 ID:Kwmi6i2u
>>618
そうなんですか、
こちら、NO2,3がセーフでも、エビの死亡することがあり
ビビりながら、飼ってます
特にミナミ・チェリー系が、、
そうなんですか、
こちら、NO2,3がセーフでも、エビの死亡することがあり
ビビりながら、飼ってます
特にミナミ・チェリー系が、、