【アクアリウム】こんくらい気泡出るんだけど水中の酸素量増える?

【アクアリウム】こんくらい気泡出るんだけど水中の酸素量増える?
898: 2017/07/12(水) 20:57:43.14 ID:Y5IuAY3d
no title

フィルターから落下する水でこんくらい気泡出るんだけど、水中の酸素量増える?

900: 2017/07/12(水) 21:14:00.20 ID:hQSxNXYq
>>898
水草にちゃんと光を当ててるなら、水中の酸素が減ることはそんなにないと思う

水流が強いとコケも生えるし、逆に水中の空気が抜けていく可能性もあるかな

903: 2017/07/13(木) 10:29:39.78 ID:nt83LREo
>>900
水流が強いとコケ生えるのか。逆みたいに思えるけどどういう原理なんだろうな

907: 2017/07/13(木) 12:36:43.10 ID:U9s7IQuT
>>903
正直俺もよくわかんないんだけど、熱帯魚ショップのおじちゃんが教えてくれたし
実際、そんな感じだわ

強い方が水が早く循環して、栄養とかCO2を摂取しやすくなる的な…?
だからウチではできるだけ水流をなくしてる
底面フィルターも、水面近くでエアリフトしてる

925: 2017/07/13(木) 17:30:44.01 ID:P8Yr3VJz
>>903
黒ひげコケの場合だと、元来渓流の石に張り付いてる藻で
初期成長に多くの酸素が必要なので
流れが当たる部分やエアレの泡が上がる部分に生えやすい

>>915
オマエは空気の熱伝導率の低さを考えてない

「毎年本誌に送られてる読者のアイデアを実験」とか銘打って
90年代にフィッシュマガジンが雑誌上で実験やったが
45センチ規格水槽に冷蔵庫から水作エアポンプで送気しても30分経っても一度も下がらず
一方冷蔵庫は延々と冷気を汲み出された結果
20分ぐらいで外気温と3度ぐらいしか変わらないまで温度上昇し
冷蔵庫は延々とコンプレッサーが動き続け、莫大な電力を消費するばかりだった

そのページにはなぜそうなったか解説されてたが
要するに空気は熱伝導率が低いので
冷気エアレーション程度では水を冷やせないという事だった

901: 2017/07/12(水) 21:16:48.86 ID:d4VFO8gI
>>898
こんだけ勢いよく落水してるなら増える

899: 2017/07/12(水) 21:10:01.71 ID:c7NXbnPT
気泡と溶存酸素はほとんど関係ない

902: 2017/07/12(水) 22:45:21.99 ID:Y5IuAY3d
ありがとうございます
水流弱めたかったんです弱めます