370:                                                                  2017/08/17(木) 18:31:43.56 ID:sPwZXWvO
 >>366 
フィルターは外部?
フィルターは外部?
373:                                                                  2017/08/17(木) 18:48:21.90 ID:35MvsdrB
 >>370 
こんな感じです
水槽:30キューブ
照明:おにぎりグロウとAXY LC300を1灯ずつ8時間
水温:25~27
ph:7付近
換水:週1か2
濾過:外掛け、消灯時のみエアレのついでに底面
生体:テトラ系10匹、オトシンネグロ1匹、サイアミ1匹、トゲナシヌマエビ5匹、ラムズ1匹
co2:2秒1滴
底床:水草一番サンド、プラチナソイルパウダー
肥料:イニ棒、Feエナジー
底面が悪いのかと思ってしばらく止めてたのですが改善しなかったので再稼働しました(濾過が安定したら消えるかなと思って)
立ち上げ1ヶ月程経ちますが有茎草の成長が遅く水草や器具にサンゴ状コケが滅茶苦茶着着きます
ヤマトヌマエビ10匹くらい入れたら食べてくれますかね?
こんな感じです
水槽:30キューブ
照明:おにぎりグロウとAXY LC300を1灯ずつ8時間
水温:25~27
ph:7付近
換水:週1か2
濾過:外掛け、消灯時のみエアレのついでに底面
生体:テトラ系10匹、オトシンネグロ1匹、サイアミ1匹、トゲナシヌマエビ5匹、ラムズ1匹
co2:2秒1滴
底床:水草一番サンド、プラチナソイルパウダー
肥料:イニ棒、Feエナジー
底面が悪いのかと思ってしばらく止めてたのですが改善しなかったので再稼働しました(濾過が安定したら消えるかなと思って)
立ち上げ1ヶ月程経ちますが有茎草の成長が遅く水草や器具にサンゴ状コケが滅茶苦茶着着きます
ヤマトヌマエビ10匹くらい入れたら食べてくれますかね?
374:                                                                  2017/08/17(木) 19:04:25.59 ID:11EDygMq
 >>373 
水草が何かわかんないけど…
ヤマトは新芽とかも食べることあるしフンもするし過密化するから注意して
所詮生き物だからテデトールほど確実じゃない
水草一番って栄養の多いソイルだから、イニ棒の追い打ちで
栄養過多→コケ発生→コケパワー発揮→水草劣勢って感じになっている気がする
水草が何かわかんないけど…
ヤマトは新芽とかも食べることあるしフンもするし過密化するから注意して
所詮生き物だからテデトールほど確実じゃない
水草一番って栄養の多いソイルだから、イニ棒の追い打ちで
栄養過多→コケ発生→コケパワー発揮→水草劣勢って感じになっている気がする
378:                                                                  2017/08/17(木) 20:23:35.85 ID:35MvsdrB
 >>374 
テデトールしながらヤマト追加して様子見てみようと思います
テデトールしながらヤマト追加して様子見てみようと思います
 >>376 
 そうなんですよね 
 外部使ってる他の水槽ではフィルター掃除したら消滅したので今回も大丈夫かなと楽観視してたら急激に増えてきてしまって焦ってます 
376:                                                                  2017/08/17(木) 19:44:03.47 ID:BkRJCwNx
 >>373 
サンゴ状苔は立ち上げ1ヶ月前後にはよく出る苔で外部の場合は1番上のウールマットだけ掃除すれば自然に消えるし心配ないんだが、外掛けの場合どうだろうな。
サンゴ状苔は立ち上げ1ヶ月前後にはよく出る苔で外部の場合は1番上のウールマットだけ掃除すれば自然に消えるし心配ないんだが、外掛けの場合どうだろうな。
386:                                                                  2017/08/17(木) 22:55:35.69 ID:qtMQZdZ4
 >>373 
サンゴのコケって何色?
サンゴのコケって何色?
388:                                                                  2017/08/17(木) 23:21:42.92 ID:35MvsdrB
 >>386 
黒~灰色って感じですね
 
 
黒~灰色って感じですね
 390:                                                                  2017/08/17(木) 23:42:02.61 ID:/JBKnh0d
 >>388 
俺も立ち上げ初期にそれが出てたけど、黒髭ゴケの一種らしくエビも食わない
テデトールで簡単に取れるタイプだったから見つけ次第まめに取ってたらそのうち自然と発生しなくなったな
俺も立ち上げ初期にそれが出てたけど、黒髭ゴケの一種らしくエビも食わない
テデトールで簡単に取れるタイプだったから見つけ次第まめに取ってたらそのうち自然と発生しなくなったな