60: pH7.74 2014/12/26(金) 21:44:25.89 ID:uufPtoLV.net
>>59
貰った本人に聞くのが一番良いと思う
自作ならなおさら 説明も一生懸命してくれると思うぞ
貰った本人に聞くのが一番良いと思う
自作ならなおさら 説明も一生懸命してくれると思うぞ
61: pH7.74 2014/12/26(金) 21:50:56.48 ID:B4Nl3X2j.net
>>60
残念ながらこの水槽の持ち主とはもう会えないんです
奥さんは水槽に関してはド素人のようで
残念ながらこの水槽の持ち主とはもう会えないんです
奥さんは水槽に関してはド素人のようで
63: pH7.74 2014/12/26(金) 22:01:23.80 ID:uufPtoLV.net
>>61
そうか、本当にすまんかった
そうか、本当にすまんかった
67: pH7.74 2014/12/26(金) 22:12:58.98 ID:9Bol3beM.net
>>59
ゴミは舞わさないで底に沈めて掃除で吸い出す設計でしょう
排水口を工夫してエアレーションできればよいのですが
ゴミは舞わさないで底に沈めて掃除で吸い出す設計でしょう
排水口を工夫してエアレーションできればよいのですが
68: pH7.74 2014/12/26(金) 22:23:16.22 ID:bXdkW/5Z.net
>>59
長くて二回り太いパイプの下の方にスリット入れてスポッと覆っとこう
長くて二回り太いパイプの下の方にスリット入れてスポッと覆っとこう
71: pH7.74 2014/12/26(金) 22:30:12.64 ID:B4Nl3X2j.net
>>68>>69
これよさそうですね!
見た感じ擬似的な底面フィルターみたいです
これくらいなら自分でもやれそうなので試してみます
ありがとうございました
これよさそうですね!
見た感じ擬似的な底面フィルターみたいです
これくらいなら自分でもやれそうなので試してみます
ありがとうございました
69: pH7.74 2014/12/26(金) 22:23:18.11 ID:PzBBKmMz.net
>>59
3重管という方法もあるよ。後付けもできる。
こんな感じ
http://suisouyasan.com/o_ba_huro_kakou.html
3重管という方法もあるよ。後付けもできる。
こんな感じ
http://suisouyasan.com/o_ba_huro_kakou.html
72: pH7.74 2014/12/26(金) 22:37:06.24 ID:MS8rE/Om.net
>>59
一回回しながらメチレンブルーとか垂らしてみて、水の流れを確認してみてもいいかも。
手を加えても大丈夫なら、給水側のパイプの上を塞ぎ側面に穴をあけて横から給水させるのはどう?
あとその作りだと右側が少し濾過力低そうなので、保険で右側はある程度の水質悪化にも耐えられる種類の生体が良さそう?
一回回しながらメチレンブルーとか垂らしてみて、水の流れを確認してみてもいいかも。
手を加えても大丈夫なら、給水側のパイプの上を塞ぎ側面に穴をあけて横から給水させるのはどう?
あとその作りだと右側が少し濾過力低そうなので、保険で右側はある程度の水質悪化にも耐えられる種類の生体が良さそう?
74: pH7.74 2014/12/26(金) 23:15:53.41 ID:B4Nl3X2j.net
>>72
先ほどの画像に描き忘れましたが
先ほどの画像に描き忘れましたが
こんな感じで給水側にバルブがついているのと
おそらくバルブに取り付けるようなシャワーパイプも入っていたので、水量と水流の調整はできると思います
ありがとうございます
62: pH7.74 2014/12/26(金) 21:57:27.72 ID:6cqVUXVW.net
基本的にOFは人力で底床掃除するもの
よほど水槽が大きくない限り水は回るから問題ない
よほど水槽が大きくない限り水は回るから問題ない
66: pH7.74 2014/12/26(金) 22:09:39.13 ID:B4Nl3X2j.net
>>62
日々のメンテで頑張るしかないですか、ありがとうございます
日々のメンテで頑張るしかないですか、ありがとうございます
“>http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/aquarium/1419459748/