515: pH7.74 2015/01/07(水) 18:30:28.15 ID:iWfo4XCZ.net
>>514
すばらしい!実際に動かした写真を早くみたいぜ
すばらしい!実際に動かした写真を早くみたいぜ
518: pH7.74 2015/01/08(木) 08:10:24.87 ID:LXdTRQ3x.net
>>514
水槽も自作?
その上の穴から給水して横から出すって事?
水槽も自作?
その上の穴から給水して横から出すって事?
519: pH7.74 2015/01/08(木) 08:25:35.55 ID:ydtcKNZW.net
>>518
上の穴はサイフォン働かないようにするための穴じゃないかな
本水槽からは右側から普通に給水するんだと思うけど違うのかな
上の穴はサイフォン働かないようにするための穴じゃないかな
本水槽からは右側から普通に給水するんだと思うけど違うのかな
521: pH7.74 2015/01/08(木) 09:40:00.58 ID:jFoP34pu.net
>>518
さすがに水槽は市販品で、アウトレット品を安く買ってきたものです。フランジの穴は元から空いてました。
>>519 >>520のおっしゃるとおり、万一底面が詰まった時に溢れるの防ぐためと、サイホンで過剰排水になるのを防ぐためにT型継手をカットして使ってます。
さすがに水槽は市販品で、アウトレット品を安く買ってきたものです。フランジの穴は元から空いてました。
>>519 >>520のおっしゃるとおり、万一底面が詰まった時に溢れるの防ぐためと、サイホンで過剰排水になるのを防ぐためにT型継手をカットして使ってます。
底面はニッソーのバイオフィルターで市販品の塩ビ管継手がピッタリでしたが、左のスペースが思ったより取られて少しカットしてあります(35×25水槽)
522: pH7.74 2015/01/08(木) 23:12:39.68 ID:jFoP34pu.net
とりあえず稼働させてみた。
径20の塩ビ管とフィルターが2215だと排水がぎりぎりみたいなので、もっと太い塩ビ管か2213くらいの方が安心できるようです。
ところでこれって、理屈的には横に複数並べても、一つのポンプとヒーターで複数の水槽回せるかな?実際は水の抵抗あるから綺麗に水面は揃わないだろうけど。
536: pH7.74 2015/01/10(土) 09:20:54.72 ID:JbiAsBbB.net
永久機関の流れの中ですが、>>522の追記です。
吐出口が下の水槽の水の中に入ってるので、空気の抜けが悪くて流れが悪い&ボコンボコンと水音がうるさかったため、T型継手と継手の間の管に空気穴を開けたら静かになって流れも安定しました。
523: pH7.74 2015/01/08(木) 23:29:10.82 ID:ne9xzZik.net
ギリギリだね
水槽にあける穴の位置をもっと低くして、T字パイプをもっと上で切れば余裕ができるね、水圧もかかるから排水の勢いも良くなると思うよ
水槽にあける穴の位置をもっと低くして、T字パイプをもっと上で切れば余裕ができるね、水圧もかかるから排水の勢いも良くなると思うよ
横の連結は可能だと思うけど、やっぱり水槽の横穴の位置がもっと低くないと出来ないと思う
524: pH7.74 2015/01/09(金) 06:22:24.47 ID:VeCSErrq.net
横に複数並べてモーター一個で給排水
逆側にサイフォンパイプ通して永久機関にしてる人見たことあるが
怖くてできねえ
逆側にサイフォンパイプ通して永久機関にしてる人見たことあるが
怖くてできねえ
” target=”_blank”>http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/aquarium/1414248971/