890: pH7.74 2014/04/30(水) 20:38:11.28 ID:2o9/qlU1.net
>>888
水草水槽で照明点灯時は酸欠はないとおもうよ(消灯時はあるけど)
エビはいない?酸欠ならエビが水面に集まるからわかりやすい
魚は何かな
水草水槽で照明点灯時は酸欠はないとおもうよ(消灯時はあるけど)
エビはいない?酸欠ならエビが水面に集まるからわかりやすい
魚は何かな
891: pH7.74 2014/04/30(水) 21:02:32.22 ID:dcLzfUba.net
>>890
不思議なことにエビ(ミナミ)はケロッとしてました
稚エビも普通にしてました
魚はダニオとかグリーンネオンなどの小型魚15匹くらいです
水草はパールグラスたくさん、マツモ少々です
あと疑問に思ってることがもう一つ
マツモが白化するほど貧栄養サイドで管理してるんですが、
パールグラスが元気なうえ(それはいんですが)、ガラス面に苔がすぐに付きます
1週間くらいで目視できるくらい
なぜだろう・・・
不思議なことにエビ(ミナミ)はケロッとしてました
稚エビも普通にしてました
魚はダニオとかグリーンネオンなどの小型魚15匹くらいです
水草はパールグラスたくさん、マツモ少々です
あと疑問に思ってることがもう一つ
マツモが白化するほど貧栄養サイドで管理してるんですが、
パールグラスが元気なうえ(それはいんですが)、ガラス面に苔がすぐに付きます
1週間くらいで目視できるくらい
なぜだろう・・・
892: pH7.74 2014/04/30(水) 21:32:11.66 ID:2o9/qlU1.net
>>891
マツモの白化
魚パクパク
コケ
総合すると水の貧栄養、硝酸塩が多いとゆうことかな?
定期的に換水してる?
マツモの白化
魚パクパク
コケ
総合すると水の貧栄養、硝酸塩が多いとゆうことかな?
定期的に換水してる?
895: pH7.74 2014/04/30(水) 22:06:11.66 ID:dcLzfUba.net
>>892
おっしゃるとおり前回換水してから2週間半経ちますね
それまでは毎週1/3換水してましたが、生体水草ともに調子がよさそうなので間を空けてみました
指摘されて硝酸塩を測ってみましたがビックリ、0ppmでした、水道水でさえ5~10ppmあるのに・・・
水草or苔が硝酸塩を吸ってくれたってことになりますが、口パクの謎は深まるばかり・・・
おっしゃるとおり前回換水してから2週間半経ちますね
それまでは毎週1/3換水してましたが、生体水草ともに調子がよさそうなので間を空けてみました
指摘されて硝酸塩を測ってみましたがビックリ、0ppmでした、水道水でさえ5~10ppmあるのに・・・
水草or苔が硝酸塩を吸ってくれたってことになりますが、口パクの謎は深まるばかり・・・
896: pH7.74 2014/04/30(水) 22:12:09.94 ID:OD1A2vGt.net
>>895
結局毎週換水が必要な環境だっていうだけのこと
結局毎週換水が必要な環境だっていうだけのこと
897: pH7.74 2014/04/30(水) 22:13:46.98 ID:S+JXSEAL.net
>>891
パールグラスは根から、マツモは水中から養分を吸収してるんじゃね?
そして、パールとマツモが必要とする水中の成分のどれかが余っても苔るから、
マツモが主に必要とする養分以外のものが、過多になってると予想。
パールグラスは根から、マツモは水中から養分を吸収してるんじゃね?
そして、パールとマツモが必要とする水中の成分のどれかが余っても苔るから、
マツモが主に必要とする養分以外のものが、過多になってると予想。
口パクはエアレーションで治れば、Co2中毒かも知れない。
酸素が豊富にあっても、Co2も大量に溶けてるとか。
そして体の大きな魚の方から息苦しくなると予想。
900: pH7.74 2014/04/30(水) 22:36:47.88 ID:dcLzfUba.net
>>898
砂礫系の底砂を使用してるんですよ
エアレーションしたら、魚たちは普通になってくれました
CO2の添加量減らしてみますね
ありがとうございました
砂礫系の底砂を使用してるんですよ
エアレーションしたら、魚たちは普通になってくれました
CO2の添加量減らしてみますね
ありがとうございました
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/aquarium/1397382432/