【アクアリウム】初めてアクアリウムに挑戦したいのですが、初心者は何を飼うのがおすすめ?

【アクアリウム】初めてアクアリウムに挑戦したいのですが、初心者は何を飼うのがおすすめ?

no title

639: pH7.74 : 2015/02/15(日) 05:14:06.77 t
本日からボトルアクアリウムを始めようと思っております。

金魚はもう10年以上でかいのを飼っておりますが、ボトルアクアリウムは初挑戦です。
2L程のボトルを想定しているのですが…入れる生き物について迷っております。
ガラス面の掃除用の貝類、エビ類と入れ最後にアカヒレを入れようと考えております。
貝類に石巻貝が良いという意見やレッドラムズホーンの方が良いという意見があり、
エビもヤマトとミナミとで分かれている様子でどうしようかと…。

無論いきなり魚類は入れません。環境を一週間程作ってから入れる予定です。
日が当たらない風通しの良い場所も確保しております。

アドバイス等あればご教授頂きたく思います。
よろしくお願いします。

639: pH7.74 : 2015/02/15(日) 05:14:06.77 t
本日からボトルアクアリウムを始めようと思っております。

金魚はもう10年以上でかいのを飼っておりますが、ボトルアクアリウムは初挑戦です。
2L程のボトルを想定しているのですが…入れる生き物について迷っております。
ガラス面の掃除用の貝類、エビ類と入れ最後にアカヒレを入れようと考えております。
貝類に石巻貝が良いという意見やレッドラムズホーンの方が良いという意見があり、
エビもヤマトとミナミとで分かれている様子でどうしようかと…。

無論いきなり魚類は入れません。環境を一週間程作ってから入れる予定です。
日が当たらない風通しの良い場所も確保しております。

アドバイス等あればご教授頂きたく思います。
よろしくお願いします。

641: pH7.74 : 2015/02/15(日) 09:04:33.05 t
石巻貝はそのうちに
あちこち白い卵だらけになって後悔する
しかも固くて取れにくい
ADAの本社ギャラリー水槽もそれが理由で使ってない
まだラムズのほうがおすすめ
2匹以上いるとあっという間に増殖するけど

640: pH7.74 : 2015/02/15(日) 07:55:00.62 t
>>639
どういう状態を完成形にするかで選択すればいいと思うよ
本水槽があって、そっちで待避okならどれでもいいと思う
ボトルだけで生態系まわしたいなら、石巻とヤマトは買い足し必須だし、
石巻は餓死、ヤマトは機動力高すぎ、で両方餌の悩みは出そう
夏以外なら、日の当たる場所に置いて、苔を養殖すればいけると思うけど

642: pH7.74 : 2015/02/15(日) 11:58:13.13 t
>>639
レッドラムズはすぐ増えるからボトルだと1匹の方が管理楽よ
水草でウィローモス扱った事ないならこの際に導入をお勧め…万能です
緊急時の退避用(稚魚や水草ストック等)にもう1本ボトルか小型水槽を作っておく方がいい

生体の数はとにかく控えめがいい
2Lならアカヒレ2ミナミ2貝1でも結構ギリよ(水換えやこまめな清掃が必要)

648: pH7.74 : 2015/02/15(日) 17:46:40.16 t
>>640
>>642
ありがとうございます >>639です
とりあえず初日は生き物は買わない方が良いと店員さんにも言われたので
流木をアク抜きしつつとりあえずナナとウィローモスを入れました
no title

ウィローモスが売り切れ寸前でした…大人気みたいですね今

店員さんに生体数について聞いたら
「ボトルで温度や濾過の管理無しで2Lですとアカヒレ2匹が限界ですね…
アカヒレ1に貝1やアカヒレ1にミナミ1はやめておいた方が…」
と言われましたがそうなんでしょうか…?

660: pH7.74 : 2015/02/16(月) 01:17:32.32 t
>>648
生体は魚貝蝦各1匹は全然大丈夫
ただ底床は厚すぎだと思う

650: pH7.74 : 2015/02/15(日) 18:43:51.48 t
>>648
ケンカしなければアカヒレ2匹もいいと思うけど、相性悪いと狭いボトルの中で落ち尽きなくバタバタやられるのでオススメしない。
アカヒレ1、貝類1、ミナミ2くらいで良いと思います。

651: pH7.74 : 2015/02/15(日) 21:31:16.77 t
>>648
なら外部濾過使えばいいやん
簡単なこと

652: pH7.74 : 2015/02/15(日) 21:55:09.89 t
>>650
その店員さんが
「ボトルアクアリウムでエビはやめた方がいいですね…蓋開けっ放しですから逃げちゃうんですよね」
って言ってましたがボトルアクアリウムの皆さん普通に飼ってますよね…どうなんでしょう実際

>>651
外部濾過の音がするとちょっと…簡易的な物であれば良いでしょうけどね

654: pH7.74 : 2015/02/15(日) 23:35:33.04 t
>>652
音がしない場所までコンプレッサーを遠くに置いて
ホース延長すれば問題なし

653: pH7.74 : 2015/02/15(日) 23:13:53.30 t
水を水面ギリギリまで入れてるとミナミが外で干からびてたことはあった。
水草とか多めに入れてたから足場もあっただろうし。

2年間でボトル複数(エビ入りは現在4→3)ぐらいで1回だけど。
水面との距離がそれなりにあればそんな心配無いとは思う。

ベランダで飼ってるミナミも雨が降って増水すると普通に外で干からびてるし、

656: pH7.74 : 2015/02/16(月) 00:07:39.78 t
この流れは…w

>>652
おいらボトルの蓋は閉めてるよ
もちろん生体は控えめでさ
蓋に穴明けるという手もある

662: pH7.74 : 2015/02/16(月) 12:42:07.76 t
>>653
>>656
なるほど…色々と創意工夫が必要なんですね
自分の2Lビンにも蓋があるので、蓋に穴をあけて空気を取り込みつつ
貝やエビが逃げないようにするのも1つの手段という事ですね
それか何かで口の周りだけでも覆うとかも有りな様な気がしますね

あと40W電球が置き場所にあるんですが、
今の時期から5月ぐらいまで水温に関して心もとないので
6Wのパネルヒーターも安価だったので購入しました
ろ過器と生体数についてはまたちょっと考えます…
サザエ巻貝かレッドラムズホーンかどっちかをまず1匹だけ入れようかと思います

663: pH7.74 : 2015/02/16(月) 13:29:23.66 t
>>662
サザエ巻貝ってサザエ石巻の事だよね?
機動力はノーマル石巻より落ちる(体感)らしいけど、性質上は石巻と
同じなので>>640-641見て環境と相談するといいよ
個人的にはラムズオススメだけどw

664: pH7.74 : 2015/02/16(月) 22:04:11.45 t
>>663
サザエ石巻でしたw
パネルヒーターを買う予定なので
ラムズでも十分住める環境になるかも…と思ってます
ショップの店員さんは
「ラムズとミナミは温度管理できないとこの時期入れた途端死んじゃいます…」と言ってたので

まぁ買う時にもう一回聞きますが今の所はラムズで考えます

665: pH7.74 : 2015/02/16(月) 22:28:13.41 t
ならついでにエアレも検討してみては
エアレ導入すれば、飼える生体の選択肢も一杯増えますよ

666: pH7.74 : 2015/02/16(月) 22:32:48.58 t
>>664
どこ住み?
ちょっと寒い地方な気がする

オレは東京都下だけど、パネル使用は水草に合わせてる感じかな
ミナミもラムズもこの時期で失敗はしたことない

667: pH7.74 : 2015/02/16(月) 22:37:52.80 t
>>664
導入がこの時期じゃなければ、ミナミもラムズもヒーターいらないよ

668: pH7.74 : 2015/02/16(月) 23:30:10.82 t
>>665
もうこれ以上は買わずに何とかやってみたいと思ってます

>>666
>>667
太平洋側の東北住みです 寒い時期ですね
何故今の時期始めたかについては聞かないでください…

669: pH7.74 : 2015/02/17(火) 03:09:23.21 t
>>668
どうしてもこの時期に導入したいなら、一緒に貰った水を全部流用すれば何とかいけると思う
持ち帰る時に冷やしすぎない、ボトルの水も暖めておく、温度合わせしっかりする
で、貰い水メインで使って、今入ってる水から余分を捨てろ
それと、一度に両方入れようとしないこと
どちらかを入れて、2週間くらいは様子を見て、第一陣が落ち着いてから次の生体を入れる方がいい

何にしても、買った生体が強い個体ばかりじゃない限り死なないとは言えないけどなw