165: pH7.74 : 2013/11/14(木) 00:30:09.04 t
>>161
納豆菌の製品を売り出した人物が必死に広告宣伝、ステマをして納豆菌というオカルトを生み出した
納豆菌の製品を売り出した人物が必死に広告宣伝、ステマをして納豆菌というオカルトを生み出した
162: pH7.74 : 2013/11/13(水) 20:36:48.47 t
なるのかならんのかよくわからん
嫌気菌がデトリタスを分解をする時にダイレクトに窒素菌とかそのへんが喰うんじゃなくて先に菌糸みたいなのが出てそれを分解を始める
納豆の菌糸がそれの替りになるの『かも』しれん
『かも』しれんだから絶対そうとは言えないしはっきりわからん
納豆菌自体に水質浄化能力は有るとは思えない部分が
嫌気菌がデトリタスを分解をする時にダイレクトに窒素菌とかそのへんが喰うんじゃなくて先に菌糸みたいなのが出てそれを分解を始める
納豆の菌糸がそれの替りになるの『かも』しれん
『かも』しれんだから絶対そうとは言えないしはっきりわからん
納豆菌自体に水質浄化能力は有るとは思えない部分が
163: pH7.74 : 2013/11/13(水) 23:32:32.00 t
納豆のねばねば成分であるポリグルタミン酸を抽出して
それにカルシウム化合物などをを添加しつくったた水質浄化剤を水中に投入すると
重金属類などが凝集されて沈殿するので水が綺麗になるらしい
それにカルシウム化合物などをを添加しつくったた水質浄化剤を水中に投入すると
重金属類などが凝集されて沈殿するので水が綺麗になるらしい
164: pH7.74 : 2013/11/13(水) 23:34:05.90 t
要するにアクアリウムで一番の問題である窒素サイクルとは無関係だってことだ
167: pH7.74 : 2013/11/14(木) 01:42:01.18 t
納豆菌とか納豆自体なら微生物の餌くらいにはなるかもだけど
納豆濾材までいっちゃうと微妙
納豆濾材までいっちゃうと微妙
168: pH7.74 : 2013/11/14(木) 01:51:09.84 t
あれの臭いの元はアンモニアだからそういう意味で立ち上げん時にパイロットフィッシュ入れる前にパッとアンモニアを投入って意味くらいなら…たぶん
すごい好意的な見方してだけど
すごい好意的な見方してだけど
169: pH7.74 : 2013/11/14(木) 02:19:54.23 t
納豆菌(枯草菌)→インフゾリア小+大豆→インフゾリア大
インフゾリア大→パイロットフィッシュ(糞)→インフゾリア小
→アンモニア→バクテリア
無敵じゃねーかよヲイ!!(夢想)
174: pH7.74 : 2013/11/14(木) 13:38:36.14 t
納豆なんぞ入れたら臭いきつそう
177: pH7.74 : 2013/11/14(木) 15:01:08.87 t
そして納豆菌とその培養豆が死滅、腐敗して富栄養化に拍車をかけると